宮崎駿監督の新作映画「君たちはどう生きるか」、見てきました。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
ジブリの「君たちはどう生きるか」
見てきました。
賛否両論あるらしいが、
この映画を「面白くない」と感想を言える人って
自分で考える事を放棄した人なんじゃないかと思った。
まだ一回しか見ていないし、私もよくわからないけど
これを全部理解してスッキリする事なんてあり得ないんじゃないかって思うな。
例えるなら、ハリーポッターに出てくる「100味ビーンズ」
みたいに、人によってどこに引っかかるかは違うみたいな
映画なのかもしれないね。
否定している人は、もしかしたら
自分の中の嫌な部分にひっかかって、
「うわっ、この映画、はなくそ味だわ」とむいきに否定したくなったのかもしれない。
長くなったが、
ライフオーガナイズの片付けも、
どこかこの「君たちはどう生きるか」に似ている部分があると思ったんだ。
良い部分も、悪い部分も、いろいろ入っている収納内部の100味ビーンズを全部出して明らかにするんだから、
そりゃキツイときもあるだろう。
そして、その後どう感じるか、どう自分に問い直していくか・・・も
その人次第なんだよ。
でも、そんな旅に一人で行くのはちょっと心細い。
だから、今回は私が
主人公であるあなたを道案内する「アオサギ」になろうと思うワケ。
■自分の現在地を知る
本屋に行けば片付け収納の本は山のようにある。
そして、それらの中身は同じではなく、いろんな価値観で私達に
『これこそが理想の片付け』と訴えかけてくるものだから
「どの説に従えばいい?」となって迷うパターンが続出している。
一年きない服は捨てなきゃいけないのに
自分は捨てられないからダメだ、などと自分を責めてしまう事などは、
この最も代表的な例で、
つまり多すぎる情報に、みんなは「自分の立ち位置」がわからんようになってしまっているというのが原因だ。
「価値観を明確にする」とライフオーガナイズにはあるが、
この抽象的で、わかったような、わからんような言葉を
より単純に、具体的にしたものが
「竹内式四分類」というわけ。
おK?
竹内式四分類のやり方はこちら
自分のタイプがわかったら、
ここからそれぞれのページに飛んでね。
利き脳チェックと同じで、
これらも、どのパターンが優れている、とかいう話ではない。
それぞれに良い面悪い面がある。
というか、「そういう価値観」なんだ。
で、それらを極めて完璧を目指すのがいいのかっというと
そうでもない。
突き詰めると逆に、その個性のデメリットが際立ってきてしまう・・・という
一面にも気が付けるはず。
逆に
あなたが完璧を目指せなくて、
そうありたいのに、なぜか上手くいかなくて
モヤモヤしている時は
次の新しい価値観への移行の時期である可能性がある事もわかる。
ミニマリストを目指しているのに、モノを買いたくなる
捨てる事ばかりにフォーカスする事に幸せを感じられない・・・いう場合は、
収納テクニックを磨いて、物を捨てずにスッキリできるようになればいい。
収納する事に夢中になりすぎて、
心ときめかないものまでしまい込んでしまっている事に気がついたら、
いったん「自分の本当に好きなモノは何か」を追求してみるのもいい。
しかし、どんなに大好きなものたちばかりに囲まれて暮らせていても
コレクションが過ぎて、モノの量がキャパを超えてしまったら、それは快適じゃないよね。
捨てる事、手放す事を知る。
「好きを厳選する」を知る。
そして、自分の幸せを第一に考え、
罪悪感そのものを手放す事が出来るフェーズにはいる。
・・・・というように、
誰かが語るたった一つの教えを忠実に守る必要はなくて、
違和感を感じる気持ちをちゃんとキャッチして、変化していけばいい。
その時に、次にどこに向かおうとしているのかをしるために
「竹内式四分類 あなたの現在地map」が役に立つと思う。
■自分の個性を知る
で、自分の現在地がわかったところで、
その地にとどまったほうがいいのか、
次のフェーズに向かうほうがいいのかを知るのが
数秘術
というわけ。
自分をちゃんと理解していて、自分軸や考える力があれば
だいたい自分に合うゴールを直観で理解しているものだけど
人の意見に左右されすぎたり、
自分に自信がなくて、否定ばかりつづけていると
それがわからなくなってしまうし、
そういう人が本当に多いから
客観的に自分の個性を知るのは
「自分が持っている武器を自覚する」事につながり、戦闘力がアップするよね。
数秘№の出し方は、あなたの西暦での生年月日の数字を並べて、全部足すと出てくる。
二桁になった場合、さらに足して一桁にしてね。
各数秘№の解説はこちら
こちらのページではごく簡単な特徴を捉えて書いるけど
オンライン対面セッションでは、さらに
・あなたを縛る思い込みの正体
・ほかの人からはどう見られているか
・あなたが心から望んでいる事
・今チャレンジするべき課題と、その結果得られるギフト
・あなたが自然と手にしている「武器」
などがわかってくる。
それがわかれば、
「竹内式四分類」でわかった
現在地にいる理由と
今後の向かうべき方向性も
自然と見えてくるってこと。
今まで、情報のうずに飲み込まれて
私自身も訳が分からなくなり
最近では
「結局は、現状が一番だと思っているからそうなっているんじゃね。。。?」と
半ば「現状を変えようとする事に意味が無い」ような気分になってしまっていたけれど
全体を俯瞰し、図にしてみた事でわかったことは
「変化しないものは何もない」と言う事だったんだよね。
価値観も循環であり、回りながら徐々にステップアップしていくものなんだ。
そして、外に向かうベクトルと、内に向かうベクトルもまた、
バランス・・・・・
まあまあ、そこいらへんは
説明が難しいんで、対面セッションで詳しくお伝えするね✨。
この記事へのコメントはありません。