「捨てられない」

「断捨離・願掛け」大成功~✨

おはようございます!

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

先日書いたこちらの記事・・・

「先に捨てる」大事なものをゲットする願掛け

 

あるものを手放す決意をすることで、願掛けをした・・・という話ですが、

その後その願掛けはどうなったかというと、

 

 

無事叶いましたーーーーー✨✨✨!(∩´∀`)∩✨✨

 

 

もちろん、ホントにそれを手放した事が原因で叶ったかどうかなんてわからないし、

そのほかにもいろいろと、打てる手は打ちまくったので、何がよかったのか、はたまた何もしなくてもかなったのかはわかりませんが、

 

それでも、

「手放す」という事が、ある意味「覚悟」に繋がるのだという事を、

身をもって体感しました。

 

やはり、何をするにも、

例えば

ダイエット一つにしても、

「覚悟」の有る無しは、結果に大きく響くというか

 

そもそも「覚悟」が無いと、物事は動かないと思います。

 

 

「モノ」なりなんなり、

自分が持ち続ける事で現状維持に安心してしまう「何か」・・・

でも、

それが自分にとって絶対の一軍ではない事も、わかっている「何か」を手放す決意をしてみる事は、

「覚悟」を決めるための方法の一つとして、

とても有効じゃないかと思ったわけです。

 

あなたには、そんな

「持ち続ける事でなんとなく安心してしまう、でも本当にそれが好きかと言われたら即答できない何か」

という存在はありませんか?

 

では逆に、

「もうこれ以外他にはない。自分の人生にこれだけは必要」と思える何か、とは何でしょう。

 

モノを持つ事に対し、「無意識」でいる事について、「意識的」になる事が、本当の意味での「片付け」の第一歩だと思います。

で、それが自分の望む人生を選ぶ事にもつながるんじゃないかなー(^^

なんて、思ったりしたり、しなかったり(←最後のしめ、それ?)。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

・メールフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

https://syuno-ya.com/home/otoiawase/ お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

https://syuno-ya.com/home/ecru-plus/

・ライフオーガナイズって何?

https://syuno-ya.com/home/lifeorganize/

「先に捨てる」大事なものをゲットする願掛け前のページ

いっぱいいっぱいで心に余裕のないときは次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 「捨てられない」

    【密度120%研究室オーガナイズ】何でもかんでもプラスチックファイルに入れるなかれ

    今年もやってもいりました。鳴門教育大学「男女共同参画子育て世代教授の仕…

  2. 「捨てられない」

    相手にめちゃ喜ばれるプレゼントの選び方

    昨日に引き続きプレゼントネタですが・・・もうすぐクリスマス✨親…

  3. 「捨てられない」

    「三年使わないものは捨てる」説は正しいか、間違えか。

    「使わないものは捨てましょう」。確かに正論だが、素直になれないのはコレ…

  4. 「捨てられない」

    【丁寧な暮らしとミニマリスト】目指すとふりかかる3つのデメリット

    丁寧な暮らしとか、ミニマリストを目指すには、覚悟も必要だと思いますが、…

  5. 「捨てられない」

    「捨てられない家族」に困ったら試してみたい「意識を変える一言」

    こんばんは(*'ω'*)徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. インテリア

    たぶん私たちは、かなり想像力が欠如している。
  2. メンタル

    「自分軸をつらぬくと他人に迷惑をかけてしまいそうです」に対する回答例
  3. お片付け

    物を置く「最後の最後まで」意識する。
  4. 未分類

    夏休みのお知らせと下半期「私が片づけを通して伝えたい事」
  5. 子育て

    【「対岸の家事」を読んで】スキマの必要性~家事・育児に苦しんでいる方へ~
PAGE TOP