メンタル

いっぱいいっぱいで心に余裕のないときは

こんばんは

いっぱいいっぱいで心に余裕がない
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

ブログ毎日更新が出来ないまま、あっという間に時が過ぎております。

忙しいとか、言い訳にならないし
あんまり「忙しい」と言うのはカッコ悪いと思っちゃう方ですが、

心にゆとりが持てないのは、仙人じゃないかぎり誰にでもあると、
自分を許す事にしています。。。スイマセン。

 

で、問題なのは心にゆとりが無いときは、とかくミスを引き起こしたり、人とのコミュニケーションに「魔」がさす危険性があるという事。

今日は、そんな心に余裕がないもの同士の会話の中で、危うくぎくしゃくなりそうな雰囲気になってしまいました。(←しかも相手はお客様。最低ー💦)

 

これ、相手がお客様だったから自制がきいたものの、相手の言葉の受け取り方が、私も歪んだ解釈をしてしまったように思います。

反省です。

 

本来ならば、どこかで強制リセット&休憩を入れたほうがいいのはわかっているものの、

なかなかそうもいかない時もあり、

そんな時はもう、「余計な事はすべてやめる」作戦しかありません。

 

つまり、「家事を最低限しかしない」です。

 

別に家事が余計な事とは思ってないケド、後回しにしても即支障をきたさないという懐の深さが「家事」にはあります。

だからこそ、忙しい現代人は「家事」をついつい後回しにしてしまうのでしょうが、緊急の時はもう、仕方ない。

なんとかそれでしのぐしかないんです。

 

食事はお惣菜。

掃除はお客様から見えるところだけ。

洗濯物はたたまない。

ブログ更新は許してもらう。(←これ。)

 

 

人を傷つけるより、よほどいいです。

自分のゆとりの無さで、人を傷つけるのだけは、なんとか避けなければいけません。

それが家族であっても、です。

 

寸暇を惜しんで寝る。

ちょっと太りそうでも食べたいものを食べる。

深呼吸する。

 

あとは、

ちょっと「わくわくするものを買う」。

 

毎年この季節に早々に手帳を購入する私。いつもすごくわくわくします。

毎年同じシリーズのハイタイドの手帳を色違いで購入しているのですが、

今年は先日のオーラ鑑定で出た「ピンク」にすると決めていたから、余計わくわくしながら買いに行きました。

手帳みたいな毎日肌身離さず持ち歩くものは、お気に入りじゃないと無理。

色も、その年その年で「これ」と心にフィットした色を選びます。

 

で、初めは茶色とか地味な色が多かったけど、今年は初めて派手色のスカイブルーでした。

そして、今年はさらに派手な「ショッキングピンク」。

 

自分に対する気持ちの変化が、手帳の色でわかります。

2020年は「派手色ピンク」に似合う私になる。なれる。

そう思えたから買えた色です。「ピンクくらいでそんな大げさな」と思うかもしれませんが、色を身に着けるのが苦手な私にとっては大きな変化なんです。

 

なんか、それだけで元気がもらえました(^^)。

 

明日はアスティとくしまの「住宅メッセ」イベント。

がんばるぞー!

 

ぜひ遊びに来てくださいね♡

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

 

「断捨離・願掛け」大成功~✨前のページ

【子供のお片付け】片づける目的は何?親の自己満足と「きれいな収納」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    「片付け」が気になりだした転機のあなたへのメッセージ

    全体的に「変化」の兆しが満ち満ち。さー!やるぞ!後半戦スタートだっっ!…

  2. メンタル

    「スランプ」の波を上手に乗りこなしジョニーになる方法

    ええ。スランプです。↓↓↓3Dイラストで目で見…

  3. メンタル

    【奥義教えちゃいます】片付け妨害の三毒【他責・自責・後回し】を攻略するたった一つの言葉

    片付けが進まない人の口から出る言葉は、だいたいこの3つに分類できる。…

  4. メンタル

    「負けるな」って事です。

    人生いろいろありますよ。みんなそうです。だから「負けるな」。負けを認め…

  5. メンタル

    「誰かのために」という感情の表と裏~「心配」不要論~

    誰かの事がとても心配になったり、私がなんとかしてあげなくちゃと思う事っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 「捨てられない」

    【片付けに悩む人必見】「捨てられない」悩みを解消してスッキリ整理されたお部屋を手…
  2. 家事

    「洗面脱衣所にも収納を作ればよかった」に対する回答例
  3. 子供のお片付け

    心配されると弱くなる?愛情のかけ方のベクトルの向き
  4. ダイエットとお片付けの共通点

    「ありのままの自分」でいいわけない!?一歩進めない自分を変える魔法の言葉
  5. メンタル

    【ありのままの自分新解釈】正解を求めて情報の海で迷い子になっているあなたへ
PAGE TOP