「怠け者の片付けのプロが考えた怠け者のための『収納図鑑』」
無料プレゼントいたします!
【こんな方に】
☑未来を見据えて堅実な予算計画で家作りを考えている。
☑片付けしやすい家を作りたい。
☑片付けに自分の時間をそんなに費やしたくない。
☑家族が自立しのびのびと暮らすために出来る限りの環境を整えたい。
☑友人がいつでも来れる家にしたい。
☑家族に「片付けなさい」と言いたくない。
☑世の中にあふれる「収納本」の類を読むと、なんか「もやっ」とする。
「怠け者の片付けのプロが考えた怠け者のための『収納図鑑』」お申込みはこちらから
【収納の作りはsimpleに。中身は暮らしの変化に合わせてカスタマイズ】
この収納本では、数多の収納本とはまた少し違った視点で「収納の考え方」をお話しています。 いわゆる「魅せる収納」よりも、出来るだけ「隠す」そして、しまい込むのではなく「死角」に「オープン」収納するという考えです。 つまりはリビング入り口、来客から第一印象見えなければいい、とかなりハードルを下げた設定にしています。 そして、なんなら「おしゃれじゃないごちゃごちゃした日常」までも、まとめて人ごと隠してしまう・・・という大胆な発想です。 私達って、素敵ライフに憧れつつも、同時に「そんなにいちいちカッコつけてられないよ・・・」と思うという二面性を持っていると思うんです。 どっちも大事。 でも、その二つを一つの空間でまとめるからこそ今の「片付かない」ストレスが生まれるんじゃないかなって(^^)。 表ばっかじゃ疲れますよ。だらっとした飾らない、ありのままのあなたも受け入れてくれるからこそ「我が家」なんじゃないでしょうか。 この収納図鑑には、こんなナマケモノの私だからこそ思い描けた「こんな間取りあったらいいな」が詰まっています。
【建築パースと私】
図鑑に載っているイラストは全て私の手描きです。 私は小さなころから絵が好きで、大学生の頃「立体パースがかけたら絵で仕事が出来るかな」という理由でユーキャンの通信講座で「建築パース」を学びました。 その後、出会った建築パース事務所に飛び込み弟子入りし、本格的なマンション等の建築パースの下書きも描けるくらいになりました。 その後、結婚して東京に引っ越してからもしばらくの間は建築パース描きになりたいと思っていましたが、そのうちにどんどん時代が進化してCADみたいなもん(!)が登場し、手描きパースの需要は一気にダウン! 仕方がないのでインテリアコーディネーターの資格を取ったり、整理収納アドバイザーの資格を取ったりしている間に徳島に帰還しました。 そこで就職した工務店で手描きパースで自宅の家作りを記録したノートを見せたらなんと大絶賛!CADで簡単に立体画像は出るけれど、手描きの温かさはまた別モノであることを教えてもらいました。 さらさらっと素早く打合せをしながら立体パースをかける技術は、ライフオーガナイザーになってからも、家作りの収納の打合せに大活躍しました。今回の「収納図鑑」はそんな私が建築業界や片付け業界で手描きパースとともに生きてきた記録のようなものでもあります。 長年の建築業界の経験の積み重ねと、片づけに悩む人がどんな事で悩んでいるのかをリサーチしてきた積み重ねと、手描きパースの融合を楽しんでいただけたら幸いです。
↓竹内収納計画室HP・ほぼ毎日更新ブログはこちら。画像をクリック!↓