数秘術

【捨てる捨てないチェックでわかる】理想の暮らし方パターン①「ミニマリストタイプ」

シンプルライフの王道といえば「ミニマリスト」でしょ!

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこち

 

 

先日アップした、「竹内式四分類(仮)」のやりかたでチェックしていただき、

自分のモノに対するスタンスを確認してもらったところで、

今日はいろいろあるスタンスについて

ひとつひとつ解説していきますね。

 

【竹内式四分類】二つの質問でわかる「あなたの片付けタイプはどのタイプ?」

 

 

今日は「ミニマリストタイプ」

モノを捨てる事に抵抗がなく

またもそもモノにあまり興味がないタイプの人です。

ミニマリストタイプは、モノに執着が無い。

 

毎月1回、ゆるーいニュースレターが届きます。

 

■「ミニマリスト」。持たない事に価値を見出す「悟り」の境地

いきなりマニアックなパターンを出してきたように思うでしょうが

調べてみると案外そうでもなくて

とくに男性にこのタイプが多いように感じます。

 

というか、男性はなんにせよ、

個性が極端に出る・・・という事はあるかもしれません。

 

女性のようにいろんな他人の事例や

他人の目に影響される事がなく

「自分の理想」を純粋に追求するとそうなるのかもね。

 

 

暮らしに必要なモノしか持たない、というだけではなく

必要なモノでも、工夫をして手放したりするのもミニマリストの特徴。

炊飯器手放しなんかは、まあいえばこれに当たるかも。

 

常に「何か手放せないかな」と目をひからせているので

ちょっとでも使わない時期が続くと、「これいらなくない?」と手放してしまう。

「鍋で炊けばいいじゃん」みたいに。

 

 

実は、私もそれやろうとしたんよ。

 

でも、結局、

「炊飯器、べんりやわ」

といまは思ってる。

 

スイッチポンだもん。

そこそこ安定的に炊けるもん。

人間、元気な時ばかりじゃないから、

鍋で米を炊く余裕が無いときって、やっぱあるわ。

 

 

 

■ミニマリストのメリット

 

ミニマリストを目指すメリットはやはりこれ。

「片付けの手間が無くなる」

片付けって、結局モノ相手の仕事だから、

モノが無いと、そりゃ片付けは楽になる。

 

服を選ぶ手間もなくなる

管理も楽になる。

家具やラグなんかが無いと、掃除も楽々

夜逃げの準備も秒

 

何より、モノを買わないからお金が貯まる

そして、一つの道具でいろんな活用法探したり、

モノを持たずに暮らしするのは頭を使うからボケ防止にも。

 

洗剤も重曹&クエン酸でまかなえるし、洗濯物も洗濯まぐちゃんでやるなど、

かなり環境的に優等生な感じのライフスタイルだ。

 

この記事を書くために、ミニマリストブログをいくつか読んでみたが、

それぞれにモノは最低限でも楽しそうにくらしており、

ちょっと「憧れるな」と思った私。

 

デメリットも特に無いように思えてくる。

 

理想なんじゃんこれ。

 

 

 

■ミニマリストのデメリット

 

心がカッサカサになってきた・・・。

 

 

まあでも、一人暮らしならミニマリストも可能でも

家族を持つとそうもいかんわな、というのが正直なところ。

 

モノを持たない事での不便さもあるし

 

何より、この悟りきったお坊さん並みの物欲皆無

なんだかもう、「三次元はもういい」と言わんばかりで

ちょっと人間ぽくない・・・とも言える。

 

 

ミニマリストであることに大満足してHappyならばいいが

 

ミニマリストをゴールに据えて、

そこにたどり着こうと四苦八苦して苦しむのならば、

「ちょっとまだ、解脱には早いんじゃ・・・」と思うのは否めない。

 

ミニマリストを選択するのは、

スイーツを一切食べない食生活を選ぶようなもんなんじゃないか。

 

この誘惑の世界に生きながら、全ての誘惑を断ち切っていくってのは

本当に可能なのか。とすら思うのは、私があまりにも世俗にまみれた人間だからなのか。

 

 

 

と言うように、

実はすべての理想のゴールには

「理想を手に入れてご満悦」という陽のタイプ

「そこを目指せないから苦しい」と思っている陰のタイプが存在する。

 

陰のタイプはまた後程説明するとして、

明日は次の理想の形「収納達人タイプ」について説明するね。

 

 

 

 

 

【竹内式四分類】二つの質問でわかる「あなたの片付けタイプはどのタイプ?」前のページ

鳴門法人会様の研修会で「片付けで食品ロス削減セミナー」を開催しました。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 数秘術

    あなたの「片付けスキルの現在地」を知るメソッド作りました。

    「自分はこんなこともできないからだめ。普通の家はどうしているの❓」…

  2. 数秘術

    【数秘1】イライラエネルギーを最大活用せよ!無敵のスーパーパワーの持ち主

    片付けが得意なリーダー気質、数秘1のママ、集まれ❗️&nbsp…

  3. 数秘術

    【数秘7のお片付け】マイルールの合理主義な孤高の人。でも本当は・・・

    もしかしたら、数秘7の人にこそライフオーガナイザー…

  4. 数秘術

    【数秘4】天性の片付け上手❗️コツコツが出来るからこそ「効率よい仕組み」が必須

    余計な事を考えず、ひたすらコツコツできる才能。欲しい。&nbs…

  5. 数秘術

    自分の現在地を知り理想を手に入れる「片付けの羅針盤」

    自分がどこにいるのかがわからないままやみくもに走っても…

  6. 数秘術

    【竹内式四分類】二つの質問でわかる「あなたの片付けタイプはどのタイプ?」

    「捨てろ」「捨てなくていい」「片づけは祭りだ。一気に片付けろ」「モノは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    【定位置に戻す】片付け基本理念と「空っぽの空間」の大切さ
  2. おうちのカタチ研究室

    【家作りの失敗③】「リビングが広すぎるため、冷暖房の効きが悪く光熱費がかさむ」に…
  3. 賢い消費者になる

    知るだけであなたの部屋が片付かない原因を解決に導く?超意外な○○の力
  4. 未分類

    私の片付け遍歴をお話しします。
  5. ライフオーガナイズとは

    ライフオーガナイズを学んで私に起きた変化についてお話しします。
PAGE TOP