数秘術

【捨てる捨てないチェックでわかる】理想の暮らし方パターン③「コレクタータイプ」

 

一番自分の幸せを追求できるタイプ。「コレクタータイプ」。

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこち

 

さてさて。

連続シリーズの「竹内式四分類」

今日は③のパターン「コレクタータイプ」だよ。

 

【竹内式四分類】二つの質問でわかる「あなたの片付けタイプはどのタイプ?」

 

公式LINEアカウント登録で大好評小冊子「収納図鑑」PDFが無料でもらえる!【やり方】①メールフォームの「収納図鑑希望」をクリック送信 ②公式LINE登録、メールアドレスのお名前をコメントに送信 ③こちらからあなたのメールアドレスにPDFを送ります。【冊子のプレゼントは終了いたしました」

 

■オタク万歳!大好きなものに囲まれた暮らしは全人類の理想形

 

もうね、このタイプについて、

わたしか何を言えましょうか。

 

大好きなものを、可能な限り手にして、

身の回りを一軍ばかりで埋め尽くす。

まさに、ハーレム。まさに酒池肉林。(例えをなんとかしろ)

 

いやもう、そのまま突き進んでいただきたい。

終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

■ほんの少し思い出そう。「他の世界の事」

 

というわけにもいかんので、

あえてコレクタータイプのデメリットを上げるとしたら

 

問題は「あなた以外の場所に」存在してしまうという事。

 

 

あなたが「自分以外の事は知らん!」と割り切るならばそれでもいいけども

まあ、ぶっちゃけ、そうでもないでしょ?

 

人は一人では生きていけないし、

あなたが愛する肝心の「推し」は、

あなたが倒れたとて、

病院には連れて行ってくれないよ。

 

あなたも本当は分かっているはずだ。

自分のコレクションで、家族の幸せを圧迫してはいけない事を。

 

せめて自分の部屋だけに収めよう。それが地球のルールだ。

 

 

 

 

とにかく

コレクタータイプの人は、

「自分がオタクであること」をちゃんと自覚してね。

 

くれぐれも

自分のコレクションを他人から認めてもらおうなんて期待しちゃいかんよ。

リビングにフィギュアを飾るとか、家族が嫌がるならばやってはいかん。

 

推しグッズだけの事を言っているのではなくて

お皿であれ、スニーカーであれ、

本であれ、おしゃれ名品キッチングッズであれ、

自分が使う量以上に所有してしまう事に関して

それは少々歪んだ愛情であると自覚しよう。

 

 

 

 

なーんてね。

 

いちおう書いてはいるけど

コレクタータイプの人にこんなことを言うのは無粋だと

わたしもわかってる。

 

コレクタータイプの人もわかっているけど自分を止められないんだ。

それを止めたら、自分じゃなくなっちゃうのかもしれない。

 

家族は

それも含めた個性として、

その人を家族のほうが受け入れるくらいの気概で接するのが一番幸せだ。

 

 

どんな形であれ、一人でご機嫌を完結させる事が出来る人は素晴らしい

Happyオーラの強さでは、四分類の中でもトップだ。

ビバ!コレクタータイプ!

あなたの笑顔は、きっと家族も明るくしているはず。

 

 

 

 

【捨てる捨てないチェックでわかる】理想の暮らし方パターン②「収納達人タイプ」前のページ

【捨てる捨てないチェックでわかる】理想の暮らし方パターン④「キリギリスタイプ」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 数秘術

    【数秘1】イライラエネルギーを最大活用せよ!無敵のスーパーパワーの持ち主

    片付けが得意なリーダー気質、数秘1のママ、集まれ❗️&nbsp…

  2. 数秘術

    【竹内式四分類】二つの質問でわかる「あなたの片付けタイプはどのタイプ?」

    「捨てろ」「捨てなくていい」「片づけは祭りだ。一気に片付けろ」「モノは…

  3. 数秘術

    あなたの「片付けスキルの現在地」を知るメソッド作りました。

    「自分はこんなこともできないからだめ。普通の家はどうしているの❓」…

  4. 数秘術

    「完璧に片付けなくちゃ」「片づけられない私はダメ」と思っているあなたへ②完璧を目指したい理由

    【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室…

  5. メンタル

    「私は片付けが下手」比較の罠から抜け出す方法

    完璧主義や自己否定は全て「他者との比較」から生じるものだ。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. メンタル

    メンタル弱めのあなたが相手にちゃんと自分の気持ちを伝える方法
  2. お片付け

    「どこから手を付けたらわからない」は、やらない言い訳の可能性80%
  3. 自己肯定感

    【より良い未来創造シリーズ】1 片付けは最強の「物理的内観ツール」だ
  4. 家庭科・エシカル消費

    「ミニマリストになり切れない夏」パート2・その解決策
  5. おうちのカタチ研究室

    【言いたい放題YouTube】「居酒屋まりまり」オープンしました。
PAGE TOP