こんばんは(^^♪
だいたい22時が守れない毎日💦
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です!
「自己評価が低い」って、マイナスイメージです。
私も、なんとか自己評価を高めるために本屋に夜な夜な通い詰めた過去があるだけに、その苦しさは人より理解できるつもりでしたが、
よく考えたら、「自己評価が低い」って、実は潜在能力がが高い証拠じゃないの?
■自己評価が高いと気持ちはいいが。
私が自己評価を高くしたいと思った理由は、
自信がないといろいろとさらに失敗を引き起こしたり、
チャレンジ精神が無くなったり、
まずもって「自信の無さ」が顔に出る・・・
というマイナスのスパイラルを引き起こしたからでした。
自信があり、きらきらしている同僚がまぶしく見えた・・・というのもあります。
■ネガティブマインドは向上したい気持ちの裏返し
でも、今から考えると、自信たっぷりに見えた同僚も、自分のこだわりたい専門分野では自信の無さと戦っていたかもしれません。
自信が無いからこそ、なんとか自信を付けたくて必死に努力ができる…ってのは真実だと思う。
おそらくあなたが「部屋が片付かない。私はだめだ」とイライラするのも、目指すゴールが高いからこその感覚です。
どんなひどい状況でもポジティブマインドで「別にOK~♪死にはしないし♡」と思えたら、楽にはなるでしょうが、片づけはしないかもね。
そう考えたら、へんにポジティブな人よりも、ネガティブ思考の人のほうが、成長するんじゃない??
■「ネガティブ思考の自分は潜在能力が高い」という事を自覚しよう。

もっと上へ・・!向上心はわくわくな面ばかりじゃない。
だから
「片付け出来ない自分はだめだ」と思える自分は、高い目標を掲げて、そこに至りたいとイメージ出来る潜在能力の高い人間なんだ、という事を自覚してください。
誰に「散らかってなんかないよ~。お部屋、十分きれいじゃん」と言われても、あなたが求めているのはそんなレベルじゃないんです。
もっと高みを目指したい。
その高みに到達出来る力が自分にはある・・・と心の底ではわかっているから、今の現状が許せないのです。
腹をくくってネガティブな自分を認め、その向上心に全エネルギーを注ぎ込みましょう。
「私には無理」とあきらめても、どうせまたモヤモヤします。
向上したくなる。
それがあなたの特質なんですから。
■ポジティブ信仰はほどほどでいい。

こんな状況でポジティブになれっつーても無理
基本、ライフオーガナイズはアメリカの思考法だから、日本の普通の感覚よりもポジポジかもしれません。
自分にOKを出すのも、もちろんメリットはあるし、気楽に構えるからこそ、能力が発揮できる事もある。
でも、ネガティブにもいい面はきちんとあると思うのです。
ポジになり切れない人は、ネガの道でもいい。
思うに、日本の今の発展だって、
根底に「まだ、だめだ。こんなもんじゃない」というネガティブマインドがあってこそ、目指せた高みなんじゃないでしょうか。
苦しみつつ、悩みつつ、理想のゴールを目指して、一歩ずつ進む。
ネガティブマインドを持っている事を誇りに思ってください。
いつか頑張っている自分を褒める事が出来る日が来ますよ(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。
・メールフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/
※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142
・サービス申込みがよくわかるページ
https://syuno-ya.com/home/ecru-plus/
・ライフオーガナイズって何?
https://syuno-ya.com/home/lifeorganize/
この記事へのコメントはありません。