未分類

「立ち止まる時も必要」と自分に言い聞かせる。

にっちもさっちも、動けないときもある。片付けも、人生も。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

ここんとこ、竹内、ブログサボってんなーと

お感じの皆様。

お久しぶりです。

 

この九年間、ブログを第一の仕事とばかりに、自分の考えを発信してきましたが

どうしたことか、ここんとこ、

全然書けなくて!

 

 

 

 

 

公式LINEアカウント登録で大好評小冊子「収納図鑑」PDFが無料でもらえる!【やり方】①メールフォームの「収納図鑑希望」をクリック送信 ②公式LINE登録、メールアドレスのお名前をコメントに送信 ③こちらからあなたのメールアドレスにPDFを送ります。【冊子のプレゼントは終了いたしました」

 

■立ち止まり、考える時間を持つ。

たまたまそんなとき、この本に出会い、

「立ち止まる・・かあ」と、行動が止まる事を少し肯定的にとらえる事が出来るようになりました。

 

まあ、行動が止まるって事は、

進む方向性自体に疑問を感じていたり、

進む意義を見失っていたりするわけだから、

行動が止まる事は、悪い事ではないのかもしれない。

 

また時期がきたら、今までみたいに歩き出せるのか

もしかしたら、違う道を選ぶのか・・・・

 

とにかく、「焦らず、考えてみよう」と

思ったわけ。

 

 

習ったばかりの数秘術によると、

今年の私は、「内省・内観の7番」らしく、

まさにそんな感じ。

 

しかも、人気のシイタケ占いでも6月のいて座はこんな感じで

ちょっと、じっくりと考えて次の決断をするときみたい。

 

なんにせよ、ただイノシシのように前進!爆走!というのではダメっぽい。

自分が今後どのように進んでいきたいのか、

立ち止まり、考える時間を取ろうと思うんです。

 

 

■私が今まで持っていた「こうであるべき」を捨てる

 

「べきを手放す」とか、ブログで言っているわりに

自分の中には、

片付けや、子育てや、教育、コミュニケーション、家作り、パートナーシップなどに

「こうであるべき」という信念をいろいろと持っていたと思います。

 

それらを盲目的に、無意識で発信しているうちはブログもかけたけど、

今の私は、なんかそれが

自分の考え方を押し付けているように感じて、嫌になっているみたい。

 

どんな状況でも、一周回って結局は

「あなたのやり方でいいんじゃないか」

と思ってしまうのよね。

 

 

それは突き放しているわけでは無くて

もちろん、具体的に「一人じゃ無理、助けて」と連絡をくれるお客様には

今まで通り、せっせと行って、片付けサポートをするよ。

 

自分の価値観を押し付けずに、

お客様の「こうしたい」を導き出し、

それを形にしていく仕事はやはり大好きだし

 

混乱したものを、コツコツと分類し、

整理してスッキリと美しく整える事も私が心から好きな事なんだろう。

 

ただ、今は少しだけ、

ブログなどの発信については

考える時間を持とうと思うんだ。

 

 

 

■まとめ

 

というわけで、今日も、とりとめのない自分語りで失礼いたしました。

こんなこと書いているけど、

メンタルやられているわけではないし、毎日充実して仕事しているからご心配なく✨

ブログだけが、書けないだけだからね。

 

 

 

まあ、皆さんにお伝えしたい事は

「動けない時も必要だから起きているんじゃね?」という

言い訳かな!?

 

 

人間だもの。

片付け出来ない時も、

ブログ書けない時も、あるよ!ねえ。

 

 

きっとそのうち、動きたくなる時がやってくる。

それまでは、自分にやさしくして、

回復するのを待ってあげてもいいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

では、また次のブログでお会いしましょう♡

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

あなたは「任せる」が出来る系?前のページ

【小さな事こそ大事】なんとなく部屋が散らかってくる人の特徴3選次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 未分類

    もし何でも叶う無限の力を手にしたらあなたは何を願う?

    あなたは夢を持っていますか?【お問い合わせ…

  2. 未分類

    2021年は「軽い」事が価値になる!ライフオーガナイズで風の時代にシフトしよう。

    まりおの勝手に大予言!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー…

  3. 未分類

    【祝✨開業5周年】エクリュプラス 5つの新キーワード

    こんばんは✨徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。…

  4. 未分類

    【システムキッチンの片付け】大きさ別・引き出し収納の黄金律

    収納力たっぷりイマドキの「システムキッチン」。いろんな工夫もあって、何…

  5. 未分類

    手抜き大掃除の極意3つのポイントと、おまけの運気アップの秘訣

    おはようございます!「50%片付け」脱力系…

  6. 未分類

    子供に「片付けはママの仕事」と思われないための秘策

    こんばんは(^^)家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 波動

    【コロナ離婚】家族内コミュニケーションの試練
  2. 家庭科・エシカル消費

    「食品ロス知らずのスッキリ冷蔵庫」オンラインイベントで楽しく片付けスイッチを入れ…
  3. ファッション迷子の奮闘記

    本当にコスパが高いのは、安い服?それとも・・・
  4. メンタル

    「めんどくさいの壁」の向こう側
  5. パートナーシップ

    夫婦でケンカせずに片づけを進めるのが難しいと感じる理由
PAGE TOP