お片付け

幸せをつかむ技術~いてもいなくてもいい存在から、必要とされる何者かになりたい女性へ~

片付けのプロになりたい、と考えているあなたへ。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

最新コンテンツはこちら!

片付け戦闘力を上げて「片付けられない自分」を倒す!
無料読み放題部分だけでも意識が変わります。

↓↓↓↓↓

片付けというラスボスをやっつけて世界を平和に導くのは勇者・あなた。無料で読める記事だけでもマインドを変える効果は絶大です。まずは画像をクリック!

 

相変わらず、私のブログのアクセス数を爆上げしているブログはこちら。

【ライフオーガナイザーは怪しい?意味ない?】片付け収納のプロとして業界を見る

 

ちょっと前までのトップランナーはこちらの記事だったんだけど、もはや追い抜かされる寸前の勢い!

食品・買い過ぎてしまう5つの理由と「食品ロス削減」にむけて今からすぐ出来る対処法

 

ライフオーガナイズっていう言葉を

検索キーワードに入れてくれているだけで、

時代が変わった感があるけれども、

 

やはり検索きキーワードが相変わらず「ライフオーガナイザー あやしい」だなんて

びっ・・・びみょう(-_-;)(-_-;)(-_-;)

 

今日、遅ればせながら

ライフオーガナイザー協会理事の過去のこちらの悲痛なブログを見つけ、

「現場より講師?私には理解できません」https://ameblo.jp/lifeorganizer/entry-11011019061.html

 

さらに、なんだろうな・・・

すこーしモヤモヤが止まらない私なのでございます。

 

 

 

 

今日のブログは

自分のスキルを活かして片付けのプロになりたい

✅片付けのプロに依頼したけど、なんか微妙だった

✅片付けのプロなんて、必要なの?

とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

 

■「何者かになりたい欲求」

〇〇ちゃんのママじゃなくて、立派で素敵な「肩書き」が欲しい。

 

片付け整理収納のプロの仕事ってのは、

お金を払って少し勉強すれば、

あとは自分のスキルで戦えるし、

 

なにより仕入れも事前投資もほとんどいらないから参入しやすい。

主婦が気軽に起業するにはもってこいなんよね。

 

 

そして資格を取ったとき、

自分に「ライフオーガナイザー」なんていう肩書がつくのは

なんとなく誇らしく感じたし、

片付けが完成してお客様から「すごい✨」と喜んでもらえるのはすごく嬉しい。

 

 

 

資格を取る事で、私は「ただの主婦じゃなくて、何者か」になれた、と、確かに感じた。

 

 

 

 

■「何者でもない自分」では不足だと思う理由

でも、

客観的に見ていて

人の、その「何者かになりたい」という気持ちって、

 

うがった見方かもしれないけど

今のままの自分じゃない、

別の付加価値を追加しないと「不足」だ・・・

という気持ちの裏返しのように思えるんだよね。

 

ただの「お母さん」や「パート勤め」では嫌だ・・・。

 

まわりからちょっと素敵だと思われるような「特別な自分」になりたい。

 

資格取得や

主婦起業には

動機の底の方に、

そんな「承認欲求」を満たしたい願望が潜んでいる場合ってのが

結構あるんじゃないかと思う。

 

 

そして、それを叶えるのにちょうどいいアイテムの一つが

この主婦のスキルを活かしつつ参入障壁が低い「片付けのプロ」という仕事なのかもしれないってね。

 

 

それが悪いと言っているわけじゃないよ。

ただ、もしかしたら

 

自分の中にある「不足感」を生み出している自分の心を

無視している人が残念ながら

「承認欲求」がダダ漏れの片付けのプロになってしまって

 

そんな残念な「承認欲求」がダダ漏れの片付けのプロに対して、

ネガティブな印象を持つお客様が

少なからず存在してきてしまうのかもしれないと思っちゃったんだ。

 

 

あくまで私の推測なんだけどね。

 

 

■自論「完璧な収納」を教える存在なんていらない

「できる主婦はこうやって片付けるものよ。」頼むからやり方を押し付けないでくれ。

 

だからこそ、あえてここで私なりの考えを一つ主張するとしたら

「完璧な収納を教える片付けというプロの存在なんていらない」

と言うこと。

 

だってさ、完璧な収納なんて、存在しないんだもん。

他人の考える「完璧な収納」なんて、

「べき」の権化でしかないんだもん。

 

一瞬完璧に整ったとしても、ものが増えたらすぐに狂うし

家族が元に戻すルールを守れなかったらイライラする

・・・なんて、そんなの幸せな形ではないと思うから。

 

 

だから私はいつも

完璧じゃなくていいから、その時その時に応じた形を自分で生み出せる力

50%くらいの完成度でいいなら自分でも片付けられる、と言う程度の自分に対する信頼感を持つこと

不完全な自分や家族の特性にオッケーを出す大らかさ

何のために片付けるのかという、片付けの向こう側にある「本質」に気が付くこと

を伝えることで

 

片付けに悩む人を楽にして、

その人本来の力を呼び戻すこと力を注ぎたい・・・と言うことを

自分の中の一番大切な「核」としているのだと思う。

 

 

 

■まとめ

 

ここんところ、自分の主張したいことと

ビジネスに結びつく発信が

うまく融合していないジレンマに苦しんでいたんだけど

 

巡り巡って、

例えいますぐビジネスに直結しなくても、

言いたいことは言うスタンスでいいや、と割り切りました💨

(手放し〜リリース〜サレンダー〜)

 

 

まあ、あと考えられる停滞のもう一つの理由は

先日リリースした「片付けクエスト」にほぼ私の伝えたいことが

集約されちゃって、

「もう後は伝えることないわー」と燃え尽き症候群に陥っていたってのはあるのかもね😄。

 

 

片付けに正解はない。

 

ライフオーガナイズを知った時に、一番響いた言葉は

今も私の中の「軸」となっています。

 

正解がないからこそ、難しいし、

逆に言えば、自由で、楽しいんだ。

 

 

だから

誰かに教えてもらうとしたら、

それは片付けの「考え方」のヒントくらいであって

 

答えを導き出すのは、最終的にあなたの仕事なんよ。

片付けというラスボスをやっつけて世界を平和に導くのは勇者・あなた。無料で読める記事だけでもマインドを変える効果は絶大です。まずは画像をクリック!

 

 

 

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【ママ働きすぎ防止策】家事初心者のダンナ様を「超家事出来るパパ」にする家庭内インフラ構築法前のページ

頑張りを手放す勇気次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    他人の場所をあなたが一人で片づける時に守ったほうがいい3つの注意点

    普段はやらないけど、やるしかない場合の方法はこれ。…

  2. お片付け

    【インナーあるある】UNIQLOヒートテック収納の「探せない」困ったを解決する方法

    超便利な国民的アイテム、「ヒートテック」。いろんなアイテムがあるのに、…

  3. お片付け

    【片付けはゲームだっ】片付けするために必要なものをゲーム感覚で手に入れる新コンテンツ作成中です。

    楽しくない事はしたくない!そんなあなたに。楽しく片付けに取り組めるロー…

  4. お片付け

    「嵐」に学ぶ「エネルギーを貯める事の大切さ」と意外な落とし穴

    インフル発症から一週間、だいぶエネルギーが貯まって来たような気がします…

  5. 「捨てられない」

    「捨てられない」悩みを解決したいあなたに

    4月27日に開催された、板野町東公会堂のセミナーにご参加いただいた方の…

  6. お片付け

    収納スペースがどんなに広くても、マインド次第では埋まるのは一瞬

    そこそこ床が見えないくらいのお部屋にお住まいの場合の対処法。■徳島…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. メンタル

    「片付け」が気になりだした転機のあなたへのメッセージ
  2. 未分類

    白馬の王子を待つ姫になっていないか。
  3. 子育て

    男性の「家事・育児参加」の前にやるべきたった一つの大切な事
  4. 「捨てられない」

    【捨てられない】モノとの次世代型お付き合い「純愛ミニマリズム」
  5. お片付け

    【男のお片付け】パソコンまわりを片づける!
PAGE TOP