子供のお片付け

90%の高校生が洗濯物を自分でしまわない❓子供の服収納問題とその対策について

「服は自然とタンスにはいってる」

 

これ、とある高校生の男の子の言葉。

自然とタンスにはいるわけあるかい!

 

 

【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室・片付け数秘オンライン、各種セミナー等のお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

その他各種SNSはこちらから

https://lit.link/ecruplus

 

もう大きいんだから

自分の服くらい、

部屋に持って行ってきちんと管理してほしい。

 

高校生を育てる日本の親の90%がそう思っていると推測する。

 

 

何度言っても部屋に持ってあがらない。

あなたが洗濯して、たたんで置いたソファの上や階段の登り口から、

今日着る服を引っ張り出す子供達。

 

本当にストレス。

 

 

とはいえ、

我慢しかねてあなたが

子供部屋にもっていってあげたとて

 

結局こども部屋の中でぐちゃぐちゃになって

せっかく洗った服がホコリをかぶっているのをみると

「せっかく洗ったのに・・・!」と怒りがこみあげる。

 

それを何回か繰り返されたら、

もう、自分がタンスまで入れてあげた方がましだ、となるよね。

 

そしてめでたく

「自然に服が自動補充される魔法のタンス」

できあがるって事。

 

 

さあ、この問題、どうすればいい?

 

 

 

毎月はじめにゆるーい手描きのニュースレターが届きます。片付けモチベアップにご活用下さい✨

 

 

 

■【基本】ルールははじめに話し合いできめておくことが大前提

できれば小さな頃から始めたいが。

 

まあ、こういう悩みって解決策が無いようにおもっちゃうけど

 

案外、はじめの盲点として

あなたが

「子供にちゃんとルールを伝えていない」

ってのは問題点としてある。

 

大きくなったとはいえ

高校生くらいの年齢では、

まだまだ【察しろ】は通用しないので

 

「部屋に上がるときに絶対持って上がる事。そのまま放置で日付が変われば即没収」

みたいなルールを

ちゃんとした協議の上決めておかないと

 

後々「後でやろうと思ってたのにっ。うざっ。」などと言われて

あなたが余計にイライラする事になる。

 

なんなら思い切って捨てたいと思うかもしれないけど

学校の服など、捨てることが出来ないこともあるから

ここは【捨てる】ではなく【没収】くらいにしておこう。

 

感情的になって捨てるのは

地球の資源を無駄にする点でも

お金を無駄にする点でもよろしくないからね。

 

 

ほんとうは恐怖でルールを守らせるのは好きでは無いが

ルールや期限を守るのは社会人として当たり前の事だし

ちゃんとしまうことは、ものを大切にすることと同義だから

勉強だとおもって割り切ってやればいいと思うな。

 

正直、

子供達が片付けられないのは、

なんだかんだと甘いあなたに【甘えている】だけなんよ。

片付けないと死ぬと思えば誰でも出来る事だから。

 

 

洗濯物をして、干して、たたんでくれている

あなたの労力に関して

まったく感謝もなく、意識もしていないのは

人としてアカン事だから

そこはちゃんと理解してもらおう。

 

 

子供たちが【わかってくれない】のは

それがわかるような経験をさせていないから。

 

 

知らなければ、やれるはずが無いじゃんね。

家事スキルを身につけてから大人にならないと、困るのは子供自身だから。

 

子供の自立を本気で考えるなら、

ルールを決めて、それを破ったらペナルティ。

そんなゲームを親子で楽しもう。

 

たとえば

没収した服を返してもらう罰ゲームとして

【洗濯物を洗う、干す、たたむ、しまう】

あなたがやっている一連の流れを

まるごと変わってやってもらうというのはどうだろうか。

 

 

 

家事はやらないと大変さがわからない。

そしてやってみると、

以外と上手にこなせた自分に自信がつくこともある。

 

 

 

もちろん、任せたら余計な口出しは最小限で

目指すゴールのハードルも、初めはぐんと下げて。

 

 

綺麗にたためていなくても

しわくちゃでもただ、黙って見守って。

 

あなたが何も言わなくても

一通り自分でやると、

何かしら見えてくるものがあるはずだよ。

 

 

自分で気がつくことが大切なんだ。

 

 

 

【祝!サンキュ!掲載】「テキトーでもイイ感じに片付く家」の本音

■竹内のおススメコンテンツはこちらから↓↓↓

【イラストで見るから超わかりやすい】オンライン収納相談

 

パース教室

【捨てない片付けで解決】衣服ロス削減の鍵は日本人の「もったいない精神」前のページ

日常生活は「潜在意識」あなたの部屋は心の写し鏡次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    バリエーションの呪い 食器編

    前回に引き続き、日本人が陥る「バリエーションの呪い」今回は食器…

  2. 子供のお片付け

    「主婦は稼いで無いから価値がない」という価値観から抜け出す方法

    こんばんは徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。…

  3. 子供のお片付け

    「子供服が片付かない!」子供服多すぎ問題の元凶・貰った服の整理を楽にする奥の手教えます。

    お下がりの子供服って、お友達がたくさんいる方ならばあちこちからバンバン…

  4. 子供のお片付け

    「定位置に戻す」というルールを習慣化するおバカアイデア3選

    会社で共有の道具を使った後もとに戻さなければ、いろんな人に迷惑をかける…

  5. 子供のお片付け

    高校生に対する「家事」の教え方

    家事はめんどくさいだけじゃない、意外と楽しいと子供たちに思ってもらいた…

  6. 子供のお片付け

    【幸せな子育て】子供のお片付け教育は片付けが苦手なママのほうが上手くいく。

    最優先課題は「子供の自立」。主体性と思いやりの心を片付けから学ぶライフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 「捨てられない」

    ライフオーガナイザーは「捨てろ」とは絶対に言わない。
  2. ファッション迷子の奮闘記

    カルロス・ゴーンに学ぶ「循環の片付け術」
  3. 子供のお片付け

    子供とこうして過ごすのは今日が最後かもしれない。
  4. 未分類

    【ご報告】ホームページトップ、完成しました!
  5. 家庭科・エシカル消費

    服を買うのを我慢・・・ではなくてsimpleが素敵に似合う自分になる。
PAGE TOP