子供のお片付け

高校生に対する「家事」の教え方

家事はめんどくさいだけじゃない、意外と楽しいと子供たちに思ってもらいたい。

 

おはようございます!

平日は家庭科非常勤講師。

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

家庭科の先生になって、何が楽しいって、

やっぱり実習だ。

特に、準備がそこまでいらないのに、何時間も楽しめる

「エプロン作り」は私のお気に入りで

 

普段の授業はだるそうなのに

実習の時は元気いっぱいで

「せんせーせんせー」とあちこちから呼ばれるのは、

人気者になったような気分になって、かなり気分がいい。

 

もちろん調理実習も子供たちは楽しそうだ。

ただ、感じるのは

「本当に普段家でなんにもしていないのかな」と思うような生徒が三分の一くらい・・・いや、もっといるんじゃないかと思うことだ。

 

家で家事を手伝わせるのは、確かに難しい。

私もほとんど子供達に何も頼まなかったから、

結果、何も教えられていないようなものだった。

 

頼んだとて、「えー」とか言われて「だるー」とか、言われるくらいなら

自分でやった方が数倍楽だ・・・と思ったし、気も楽だからだ。

 

しかし、今から思うと、それは

子供の能力もやる気も思いやりも、全く信じていなかったという証拠だ。

 

公式LINEアカウント登録で大好評小冊子「収納図鑑」PDFが無料でもらえる!【やり方】①メールフォームの「収納図鑑希望」をクリック送信 ②公式LINE登録、メールアドレスのお名前をコメントに送信 ③こちらからあなたのメールアドレスにPDFを送ります。【冊子のプレゼントは終了いたしました」

 

■経験が少ないと、些細なことで壁ぶちあたる。

 

正直、家事なんて、大人になってから勝手に身につくもんだと思っていたし、

今も、まあそこまで必死に教えておかなくても、自立したらなんとかなるだろうと思っている。

 

ただし、そのときは子供は「独学」で家事を学ぶわけで

 

家事の基本を知らないまま社会に出る事は、

いろんな失敗や、遠回りをして

時には恥をかいたり、

もしかしたら、「もう家事なんて嫌い!」と、汚部屋の住人になったり、

彼の母親にちくりと嫌みを言われたりして、悔しい思いをする可能性を高めてしまうわけ。

 

 

 

例えば、料理ひとつの手際が悪いだけでも時間を食うから、

ほかの家事にもしわ寄せが来る。

 

片付けられない問題は、片付けだけの問題じゃなくて

こういう

「家事全般の経験不足」から来る事も多いんだと思うよ。

 

 

逆に言えば、

学校生活で「私、これ得意だわ」と思えた事は、

後々の人生でも自信をもって取り組める。

万能感は小さなころほど持たせやすい。

 

 

 

■現状の学校の教え方では、「考える力」を100パーセント発揮させにくい

 

しかし学校での家庭科教育では

十分な「考える力」を子供たちに発揮させることはなかなか難しい。

 

多くの生徒を時間内に実習させようとすると

事細かに指示を出さざるを得ないと考える先生もいるからだ。

 

 

自分なりに考えて、その子のペースで

失敗を重ねながら経験を積んでもらう

・・・なんてことは、時間に制限がある学校ではやりにくい。

 

 

 

切った野菜をどこに置くか、

手が空いたら次に何をすればいいか。

 

考えるより先に、先生が横からアドバイスをくれるし、

唯一の正解が決まっていて、それ以外の事をすると怒られる・・・というのは、まあまあ息苦しいものだ。

 

 

 

本当は、指示待ちではなく、

自分で考えて動いてほしい。

 

そうすれば、どんなことでも何か楽しくなる。

今までやったことなくて、ちょっとめんどくさいようなことも、

自分でやってみて、それなりに「出来た」という実感がわけば、

楽しくなるんだ。

 

そして、そんな小さなことでも、自己肯定感は上がる。

 

 

 

 

今これを読んでいるあなたも、

同じなんだと思うよ。

 

「自分で考えて、やってみる。」

単純だけど、これが「操縦桿を取り戻す」と言う事なんだ。

本当に、小さな小さな事でいいんだよ。

 

 

 

■まとめ 自分で考えてやってみる。

 

先日、徳島の結婚あっせんをしている「マリッサとくしま」の人が

「やたら失敗恐れて行動出来ない人が多い」

という話も、これに通じると思う。

 

どうやら私達は長年の学校生活で

先生の指示(先生の考える「正解」)に従って動く習慣がついている。

そして、失敗は減点に通じるから、避けねばならぬ。

 

でも、本当はそうじゃないよ。

 

失敗は「気付き」の大チャンスだ。恐れていては成長しない。

 

そして、何度も言うが

他人軸で流されて動く事と

自分軸で考えて動く事とでは、天と地ほどの違いがある。

 

 

 

 

 

 

「ここかわ」

✅ファッション迷子から脱出できない。

✅自分のルックスに自信が持てない。

✅本当は自信あふれる素敵なオトナ女性になりたい。

そんなあなたへ

「8つのワークと個性分析であなたのコンプレックスを解析&最強厳選クローゼットを構築する本気の長期サポートオンラインコンテンツ」

まずはこちらの画像をクリック
↓↓↓↓↓

「ここかわ」お問い合わせお申込みは公式LINEからがおススメです。→→→エクリュプラス公式LINEアカウント

 

 

 

 

 

 

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【小さな事こそ大事】なんとなく部屋が散らかってくる人の特徴3選前のページ

【数秘3の片付け術】おしゃれさんなだけにクローゼット満タン問題注意次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    【やりがち】子供が管理する場所に入れてはいけないもの

    おはようございます!脱力系ライフオーガナイ…

  2. 子供のお片付け

    「子供お片付けセミナー」保護者様の声ご紹介

    おはようございます!年内最後のセミナーが終わって、ほっと一息💨今日…

  3. 子供のお片付け

    仕事が早くてせっかちな人の落とし穴

    「人に任せる」というのが難しいのはこういうタイプ。■徳島・脱力…

  4. 子供のお片付け

    やさしいだけじゃだめかもしれない。

    そういえば、昔は肩書が「家事手伝い」とかいう人が存在したよね・・・。独…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    痩せたら捨てられる服。
  2. 起業について

    女性が本気で働くときにどうしても障害となる「家事・育児」についてどう向き合ってい…
  3. 数秘術

    【数秘術2】「優柔不断」なのも個性なのね。
  4. 未分類

    ファッション・ストレスを減らすセミナー開催します。
  5. お片付け

    【インナーあるある】UNIQLOヒートテック収納の「探せない」困ったを解決する方…
PAGE TOP