子供のお片付け

「主婦は稼いで無いから価値がない」という価値観から抜け出す方法

こんばんは
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

オーガナイズ作業をご主人様に内緒で依頼する方は、かなりの数いらっしゃいます。

私調べでは、約50%は内緒です。徳島という土地柄の特徴なのか、全国的にそうなのか・・・。

この数字を見るだけでも、見えてくるものがあります。

 

「片づけは女の仕事」

「片づけは出来て当たり前」

それでも、フルタイムで働いていたりすると、まだ頼みやすいです。自分で稼いだお金があるから。

仕事で忙しいからせめて効率的に家事をするための投資だ・・・とか、言い訳できます。

 

んー。

この感覚、普通だと思うけど、

改めて考えると、どうなん?これ。

 

「子育て」を含む「家事全般」を「ただでやって当たり前、出来ないのは失格、お金を出して人にたのむなんて言語道断」と思っているのは、ダンナだけではなく、あなた自身も・・って事ですよね。

 

私はここんところに、大きな問題を抱えていると思い始めました。

 

 

■「家事は女の仕事」説+「主婦は気楽であり経済的な価値を生み出さない」

基本的に、男性と女性は同じじゃない。そこを同じだと定義しているあたりから、すでにズレていると思う。

賛否両論あるけれど、基本的には子供を育てるのは女性のほうが適正があると私は思う派です。そして、家事のリーダーも、基本的には子育てとセットでお母さんが担うほうがスムーズです。(ご主人が家事のリーダーになると、めんどくさいよ?女性がリーダーになるほうが、いろいろと便利。)

事が面倒になるのは、

「主婦業はお金を生み出さないから価値がない」という暗黙の価値観が広く日本中を覆っているってこと。

子育て、家事を、経済活動と同じ土俵ではかろうとすることが、間違いのもとなんじゃないか。

 

 

■「家事・育児」は「土づくり」。経済活動で得られる「お金」は「収穫物」

土と米。どちらが価値がある?

たった今ひねり出した例えだけど

「家事・育児」って農業でいう「土づくり」に似ている。

で、

仕事で得られるお給料は、「収穫物」だ。

例えば、「俺がこんな立派なメロンを作って高く売ってきたお金があるから、お前は気楽に土づくりなんかして暮らしてられるんだよ。おれが養っているんだ。」

なんて言ってるやつをみたら、あほじゃないかと思うけど、

これ、似たような話めちゃ聞いた事あるよね。

良い土があるから、作物が取れる。卵が先か、鶏が先か。

で、どちらが労働的にしんどいか・・・を比べるのは不毛な戦いだけど、労働の対価が即金で帰ってくるか、こないか・・は大きな違いだ。

だから現代の「金重視」の価値観では「家事・育児」チームは分が悪いんだけども、「金を稼いでいないから価値がない」という理論じたいが、超短期的視野のアカン発想なのは、こうやって考えたらよくわかる。

 

実際問題結構大変な「家事・育児」の労働を当たり前に課され、何の感謝もされない。

仕事を担うママから

子育てにゆとりの笑顔は失われ

料理にこめられる愛情も、素材に対する感謝の気持ちも

掃除や片付けによって生まれる家族を守ってくれる家や空間に対する大切にする気持ちも、

感じる心の余裕なんて、とっくの昔に失われている。

 

お給料という目に見える評価も、心からの感謝もない。何もない。そんな状況でも、「子供のために自分で自分をご機嫌にしなくてはいけない」なんて過酷にもほどがある。

 

■せめて「感謝」の気持ちさえ育てば

どんな気持ちで子供をみつめているか。で、子育ての質は変わってしまう。ノウハウじゃない。心なんだ。

女性を取り巻く環境が、そう簡単に変わるわけではないし、意識もそうそうがらりとは変えられないけど、それでも私たち女性が救われる道は

社会的認知として「家事・育児」という仕事が、外からお金を稼いでくる仕事とは別格の大切な仕事であるという認識になる事かと思う。

家事の「大変さ」をお金に換算した額で違いを訴えるのではなくて・・・ね。

子育てを家族という小さな単位で完結させることも、もう限界だ。

もっとゆるやかに地域等で助け合える仕組みも必要になると思う。じゃないと、女性の生き方がめちゃくちゃ制限されるからね。

 

生活の基盤をささえるだけではなく、未来の日本を支える「家事・育児」。

そこんところを大切にしなければ、私たちの未来は足元から崩れてしまうだろう。(実際に揺らぎ始めているし)

 

あなたの奥さんは、そんな大切な任務に携わり今はただ一人で、孤軍奮闘しているわけですよ。

わかってるのかなあ。世のご主人様がたは。

自分が助けるのが無理ならば、せめてオーガナイズ料くらい気持ちよく出してあげてよ(結局そこか。)

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

 

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

・メールフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

https://syuno-ya.com/home/ecru-plus/

・ライフオーガナイズって何?

https://syuno-ya.com/home/lifeorganize/

 

・徳島のママのための情報サイト「ツナガルLIFE」にエクリュプラスも参加しています。 「ツナガルLIFE」https://tunagarulife.com/

おまけ・まめつと2ショット スタジオでお待ちしています。(猫が苦手な方は事前に教えてくださいね~)

 

 

 

 

 

 

 

片づけた後に「意識」が変化する3つのポイント前のページ

【家作り】妥協しちゃダメ!工務店選びのコツ次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    【子供のおかたづけ】散らかしてもいい子供の国を作ろう!

    いつもいつもかたづけてられないよ!■徳島・脱力系お片付け・ライフオ…

  2. 子供のお片付け

    「子供が読むかもしれないから」と、本を手放せないあなたへ

    サービスのお問い合わせ時の疑問・不安を解消するページを作りました(^^…

  3. 子供のお片付け

    「子供への期待」の上手な活用法とアカン活用法

    子供には期待しなさすぎも、し過ぎもだめ。お…

  4. 子供のお片付け

    無理くり!?「子供お片付け教室」と内在する子供たちの力

    モデルハウスにいた子供たちが暇そうにしていたので「お片付け教室受ける?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. インテリア

    家づくり「昔流行ったよね、これ」と言われないためのインテリアコーディネート3つの…
  2. お片付け

    子供にノリノリで片付けしてもらうための三つの秘訣。
  3. メンタル

    「やる気の波」を軽やかに乗り越えるおまじない
  4. 子育て

    家事分担のストレスを無くする方法
  5. ライフオーガナイズとは

    2021カンファレンス一日目の感想と片付け業界「私達に出来る事」
PAGE TOP