メンタル

願わなければ叶わない。

理想のゴールを思い描く事はやっぱ、必要だ。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑

※amebloならもう一つのブログ「まりおのしあわせなふつうのいえ」更新も同時にお知らせできます。
ご登録お願いいたします。

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

先日こんな記事を書いた私ですが・・・

自分の幸せに勝手に限界を作っていたかもしれない。

 

私に劇的な目覚め(!)をもたらしたYouTubeタロット占い(!)が

私の周りで大ブームになり、みんなで覚醒(?)しまくっております。

 

結局は、私だけではなく、

みんな「自分はどうせこんなもん」的な縛りの中で生きているのが通常モードのようですね。

それを「縛り」とも気が付かず、小さな檻を、世界のすべてと思いこんで生きているのかもしれません。

もちろん、私もそうでした。

 

でもね。

 

占いだろうがなんだろうが、

自分を縛る鎖の存在を意識させ、自分が認識していた世界よりも外がある事、

そして、もっと素晴らしい未来を思い描く事で、その世界が作られるかもしれない事

気が付けたら、

 

それは、疑いつつでも、可能性が1%でもあるかもしれないと思ってみるのと、

100%、そんな夢なんて叶いっこない無い、と思い込んで生きるのとでは、

大きく違うと思うのです。

 

今まで自分がしてきたこと、考え続けてきたこと、

誰も理解してくれないと思いつつ、時にあきらめ、時にまたぶつかってみて

何年も何年も

一人で孤独に追及して来た事に

「私も同じ思いだ」と言ってくれる仲間が出来ました。

 

このオンラインの時代だからこそ、

作れたチームですが、

いろんな偶然とは思えない導きを感じています。

 

もし、願い続けていなかったら、途中であきらめていたら

これ、叶っていなかったと思うんです。

「なんとか、出来る方法があるはずだ」という、かすかな希望を持ち続けていたから、

このチームを私は引き寄せたんだと思う。

 

 

だから、宇宙人が何と言おうとも

やっぱり、理想のゴールは思い描いておいたほうがいい。

 

叶いそうもないと思って、苦しくなったとしても、

叶っていない現実を見て、ガッカリしてしまうとしても、

10%くらいは、可能性を信じて、わくわくする未来を遊び感覚でもいいから、思い描いて置く事は

お金かからないんだから、やっておいて損はない。(←すぐにお金の話するけど)

 

そして、思い描けないという場合、やはりそこに大きな見えない「鎖」があるという事なんだ。

今回、それがよーーーーーくわかった。

 

その「鎖」に気が付けるかどうか・・・が、分かれ道なんだ。

さて、次の章に進みますか!

 

 

明日はとても強力な日なのだそう。

夏至だったり、いろいろとあるみたいだ(よくわかっていないが、すごいらしい)。

 

今日のうちに、あなたの叶えたい夢を思い描いておいてもいいかもね。

「私が片付けできるようになるはずがない」

なんて、

小さなアリンコみたいな思い込みに、まだ縛られていない?

 

願い、そして行動しよう。

 

夢は必ず叶う!

よし!飛び込むぞ!

なーんちゃって、むりむり!

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

引っ越し前にクローゼット整理で洋服ゴミ袋二袋分処分!前のページ

「幸せな家作り」のためのスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」スタートしました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    「思考」でお部屋を片付ける

    片付けと「思考力」。答えは自分の中にある。■徳島・脱力系お片付け・…

  2. メンタル

    【50点片付け】「不完全なもの」のほうがあたたかい

    しずかちゃんがデキスギ君よりのび太君を選んだみたいな感じかしら。…

  3. メンタル

    【多すぎ】私たちを縛る「こうあるべき」から軽やかに抜け出す方法

    家作り・片付け系の情報を調べていたら、あまりにも「こうあるべき」にあふ…

  4. メンタル

    「汚染」されない生き方。

    「せめて自分だけは泥に咲く蓮の花であれ。」と、こんな風に書くと…

  5. メンタル

    自分がダメに見える世界に住んでいる私達のための消費者教育

    おはようございます!「50%片付け」脱力系…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 未分類

    緊急お助けオーガナイズ!「どこから手を付けたらいいのかわからない」に挑む。
  2. メンタル

    ライフオーガナイズ的「どん底気分」からの脱出法3選
  3. メンタル

    あなたが不幸なのは「他人軸」で生きているから
  4. 賢い施主になる

    「竹内収納計画室月報」7月号発行しました。
  5. 家庭科・エシカル消費

    【流行りものに弱い】お金の上手な使い方「家電・健康器具編」
PAGE TOP