友人のご主人様から依頼キタ(@_@)
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑
※amebloならもう一つのブログ「まりおのしあわせなふつうのいえ」更新も同時にお知らせできます。
ご登録お願いいたします。
こんばんは
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
ワタクシ、今まで一般の住宅の片付けが基本で、
あまり事務所のお片付けをした事が無かったのですが、
先日の研究室お片付けに続いて、
今日は「車屋さんの事務所のお片付け」に行ってまいりました。
目次
■「男性も困っている人いっぱいいると思うよ」
私を見つけてくださったのは、たまたま奥様のFacebook友達に私がいたからのようで、
ちょうど事務所の片付けに頭を悩ませていたこともあり、興味を持ってくれたとのことでした。
「でも、奥さんの友達じゃなかったら、勇気が出なかった💦」
ですよねぇー(*´Д`)💦。
「散らかっているのを見られるのは恥ずかしい思いもあったけど、そんな事を言っていられないと勇気を出したんだよ。だってもう、片付かないと仕事もできないし、人も雇えないからね💦自分でがんばってみたけど、もう限界だと思った。」
そっかあー。たしかに、お部屋のあちこちに頑張った印が残っています。
■第三者から見た客観的視点
片付け作業に伺って、感じるのは
「自分では空間の使い方の問題を客観視出来ない」という事です。
毎日の暮らしの中で、全てが「これが当たり前」となってしまうと、問題点に気が付きにくくなるようです。
■「ここに、このモノが置かれる理由」
仕事から帰ってきたときに、無造作に床に置くかばん。
お客様から預かった部品を、忘れないように目立つ場所に置いておく。
買ったものの、最近あまり使わない除菌グッズ。
そして、未処理の書類の山。
なんとなく・・が積み重なった結果が「散らかった状態」を作っているのです。
モノが積み重なるのは、表面の一番使いやすい場所。
そして、モノが滞留するのは、棚の奥や部屋の隅。
表面に積み重なっている「今一番動いている大切なもの」の定位置を、
滞留している棚の奥の「すでに価値を失っているモノ達」を救出する事で捻出する。
私がやっているのは、
ただ空間の使い方を客観視し、
「モノ」全てに光を当て、取り出し、お客様の「意識」をもう一度モノに当てる事。
そして、
「必要」と分類されたものが、どこにどのような形であれば使いやすいと思うか、相手の答えを引き出す
だけ。
■収納家具やグッズのご提案も
今回はワイヤーラックのコートハンガーと、有孔ボード、ウォールポケットなどの収納グッズを提案しました。
車屋さんだから、最近はやりの「ファクトリー系インテリア」とか似合うよねぇ✨わくわく✨
■「こういうの、ぜったい求めている人たくさんいるよ!」
事務所の片付けとか、悩んでる人いっぱいいると思うよ!
本当に助かった!というご感想をいただきました✨
収納家具やグッズを購入後、またアフターサポートにまいりますね!
今回は方向性と、あらかたの片付けのやり方をマスターしてもらったから、しばらくは一人でがんばってみてくださーい!悩んだら、いつでもメール相談受け付けます。
■一人事務所なら、一般家庭とほぼ同じだった。
大学の研究室に引き続き、車屋さんの事務所オーガナイズ。
でも、結局は答えはご本人が一番よくわかっているのだから、
一般家庭と同じだなあと思いました。
これが、従業員さんが数人いれば、それぞれの人のこだわりが各所に反映されているかもしれないから、
難しいんだろうなあ・・・(@_@)。
昔、「イイ感じに片付けといて」と丸投げされたことがあったが、そんなの正直無理だ。と私は思う。
結局は、モノとはいえ、あなたの体の延長線上みたいなもんだよ。それを使って生きているんだから。
人に任せていたら、あなたの手足とはならないよ。
しっかり向き合い、自分で考えるためのサポート。
それがライフオーガナイズのお片付けです。
というわけで、事務所の片付けに悩んでいる方は、ご興味がありましたらお気軽にご相談ください。
今回の仕上げのご報告は、また後日に(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
この記事へのコメントはありません。