書類のお片づけ

【書類難民の皆様へ】セリアの紙製組立BOXで「積み上げファイリング」

書類が山になってあちこちに積み重なる・・という「書類難民」の皆様のための私の鉄板スタイルをご紹介!いつも私がストックしてお客様に配っているセリアのBOXもご紹介します。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑

 

こんばんは(^^♪
書類を書くのが何よりも苦手な
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

いつも大概やさしい(自分にも甘いから人には甘くならざるを得ない)私ですが、

唯一厳しい事を言うのが、この「書類」。

「血反吐を吐いても書類は即処理!」

は、私のたった一つの「決め台詞」です。(そのほかはイマイチびしっと決まらない)

■「書類難民」て・・・。

なんじゃ、このへたくそなイラストは・・・。

関係ないけど、「書類難民」ていうのは、今思いついた言葉なんだけど、結構言い得てると思ってついイラストまで描いてしまった。

結局は片付かないアイテムって、「住所不定者」つまり「難民」だと思わない?(衣類難民、おもちゃ難民とかもありそうです。)

国に帰りたくても、遠いとか、一杯すぎて帰れない・・なんて事もあるかもね。

かわいそうな難民の皆さんに、きちんと安住の地を与えてあげたい。

 

■書類には「ストック」と「フロー」の二種類がある。

書類には「ストック」と「フロー」の二種類があります。

確実に保管しておくべき書類と、(保険証書、チケット等)

時と共に価値がなくなる書類です。(期限のあるカタログ、学校のお知らせ等)

最悪、これらの二種類を混ぜなければ、OKなんです。

だから、家に書類が入ってきた段階で、

「この書類はストックか、フローか」を見極め、

フロー書類(いつかいらなくなる書類)は、ここに全部!平積みしていきます。

すぐに捨てるには悩む書類ってあるよね。封筒はとなりのゴミ箱へ。

本当の意味で保管しなくちゃいけない書類って、実は少なかったりします。

学校のお知らせも、ほとんどはフロー書類です。

私は家電の取扱説明書も、ある程度使えるようになったら、この積み上げファイリングに入れちゃいます。

カタログやDMも、ここ。書き散らかしたメモもここ。

そこまでたまらないから、1年分くらいはゆうに溜められます。一年も保管出来たら、十分に不要になります。

積み上げファイリングのいいところは、時系列にきれいに並ぶから、いざやっぱり必要になったときに、検索して出してこれる・・という事です。

 

■押し出しファイリングという方法も。

確定申告の書類。封筒の端に日付を書いて、左からどんどん詰めていくと、保管期限が終わった年から右から捨てていける。

新しい書類は左からいれる、とか決めておけば、右に古い書類が溜まる。

関わったプロジェクトが終われば、封筒に詰めて並べていくと、ある程度したら手放す事も出来る。

まあ、これはアナログな方法なんで、イマドキの人はデータ化とかするかもしれませんが・・・。

 

 

という事で、今日は「時が経つと不要になる」フロー書類の管理の仕方でした。

保管書類の管理の仕方は、またいつか別の記事でご紹介します。

 

■おまけ・保険関連の膨大な約款やその他の書類の処理の仕方

これはおまけですが、

私は書類を読んだり、理解するのが超苦手なんで、保険関係の書類が怖くて捨てられません。

だから、全ての保険を一人の保険屋さんに管理してもらっています。

時々更新などの手続き出来てもらった時に、

溜めといた保険関係の書類を見直してもらい、捨てていい書類を選んでもらっています。

 

そして、保険関係のファイルはしっかりとしたものを用意し、そこに全てのものが入るように。

 

当たり前のように思うけど、案外そういった「しっかりしたファイル」が存在しないご家庭も多いので一応ここに書いておきますが、

「重要書類は全てここに入っている」と言い切れる、一生使えるようなファイルを一つ用意しておくといいかもしれません。

 

■積み上げファイリングにピッタリのセリアのBOX

組み立て式の段ボールBOX。A4の紙がきっちりと入ります。セリアにて購入。黒もある。

ちなみに、積み上げファイリングはA4のサイズにぴったりの箱があると、へんに紙がずれたりせずにきれいに積み上げる事が出来ます。

上の写真のセリアの縦型のBOXを、横に使えばちょうどいい感じになります。

ロゴがちょっと男前インテリアでイイ感じ。ちなみに隣のカゴには、モデム等がごちゃっと入っている。熱も逃がすしホコリも防いでくれるし、見栄えもスッキリ。

書類管理にかんして、おおざっぱでもいい、と思う方は、ぜひ参考になさってください。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

インスタも頑張っております。フォローよろしくお願いいたします✨

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

■お問い合わせ・アクセス

 

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

 

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

家庭科教育はうまく機能しているのか。前のページ

【お茶の水女子大オーガナイズ講座】ご感想とジェンダー問題とライフオーガナイズと。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 書類のお片づけ

    社長もお母さんも同じ?「片付けさせる側」としての在り方の話

    オフィスの片付けも、結局は家族バージョンの拡大版のような気がする。…

  2. 書類のお片づけ

    【鳴門教育大学】「研究効率向上のための研究室オーガナイズ」に行ってきた!

    女性教員の研究室のオーガナイズを大学側が支援し、作業に…

  3. 書類のお片づけ

    【男性も片付けに悩んでる】車屋さん事務所オーガナイズ

    友人のご主人様から依頼キタ(@_@)■徳島・脱力系お片付け・ライフ…

  4. 書類のお片づけ

    大学教授だって片付けには悩むのだ!の巻パート2

    こんにちは徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。…

  5. メンタル

    危険!書類の「完璧主義」+「先送り」

    こと書類のお片付けにおいては「完璧主義」は裏目に出る事が多い・・・。…

  6. お片付け

    おおざっぱな人のための書類整理術

    片付けを何よりも優先したくなる時が、たまーにあります。何かスッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. メンタル

    「住みこなすチカラ」について改めて考えてみた
  2. メンタル

    「片付け」で見つける自分軸
  3. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減そもそも論】買いすぎる理由と「片付け」の本質
  4. 未分類

    お片付け・やる気が出ない、裏の訳。
  5. 引越しよりそいサービス

    中身そのままで引っ越して何の意味がある?【インサイド リノベーション】
PAGE TOP