家庭科・エシカル消費

国連がおススメする「2030SDGs」ってどんなカードゲーム?まとめ

このところ連続で「2030SDGs」(SDGsとは・国連加盟193か国が2015年に採択した持続可能な開発目標)のネタをやっています。

今日はその他の気づきの忘備録です。

前回読んでいない方はこちらから(^^♪
①「2030SDGs」カードゲームで驚愕!バーチャル
https://syuno-ya.com/home/sdgs/

②続「2030SDGs」瀕死のバーチャル地球号を救え!

 

こんばんは(^^)

家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、

本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型

片付け支援サービス【ライフオーガナイズ】で徳島にご機嫌な家を増やしたい!

チーム徳島お片付けラボ所属 エクリュプラス竹内真理です。

 

今日はゲームが終わってからの皆さんのフィードバックをご紹介します。

■【フィードバックより】幸せの基準を人との比較で決めた。

 

実は、「時間のカード」不足の裏には、

「時間のカードを出来るだけ多く集める」というノルマを持った人がいたのでした。

 

通常の「時間のカードを120以上集める」というノルマのように制限があれば

必要以上に集めたりしなかったのに、

「できるだけ」と言われたら、「せめて120よりは上を目指さなくては」と思い込んだ・・・という事でした。

 

「ほんとうは、明確な数字がないから、どれくらい集めるかは自分で決められた。

自分さえ「これでいい」と思えたら

本当はどんなに少ないカードでも私はゴールできていたのに。

もっと早くに気が付いて、時間のカードをみんなに回しておけばよかった」

 

 

これもまた、「思い込み」の怖さです。

自分が時間を抱え込む事で、

世界が回らなくなっていたことに気が付いたときには、

 

もうタイムアウト寸前だったのです。

 

でも、私だって、同じ立場だったとして、気が付けたかどうか。

 

私もノルマクリアのために、お金を稼ぐことに盲目的になり、

近視眼的になっていたわけですから。

 

 

それにしても、時間も、お金も、たくさんあればいいってもんじゃないんだなあ。

バーチャルとはいえ、なんとなくわかった。

 

お金も時間も、ちょうどいいだけ、あればいい。

無駄に抱え込んだから、循環しなくなってこんなことになったのだ。

 

■【フィードバックより】利益がある仕事でも、実はブラックなプロジェクトがあった。

 

たくさんあるプロジェクトの中には、

ちょっとのコストと時間で、大きく儲かるカードが存在したらしい。

 

みんな初めは、お金の数字だけを見て、プロジェクトをこなしていったりしがちだから、

内容を知らずに使っちゃったりするかもしれないけど(I川さんの成金エピソードももしかして、これだったりして。)

 

実は「児童労働あっせん」だったり、やばい感じのものも混ざっていたようだ。

 

たかがゲーム。使えばお金が入る。

それでも、分かった以上は「このカードは使わない」という選択をする。

 

人間って、すばらしいな(^^)。

 

いやー、本当に良くできたカードだわ。

 

 

■私的まとめ

 

・問題が起きたレベルでは、問題は解決できない。

みんなが自分のノルマクリアに必死だった一段階目にいた私たちでは、

バーチャル地球を救うという発想にはなれなかったと思う。

 

目が覚めたきっかけは「時間が足りない」のは自分だけじゃなくて、

全体の問題だと気が付いた、つまり「危機」を感じたから。

「当たり前」にあったものが「当たり前」でなくなった、と実感し、危機を感じた時に、

やっと次の段階に進め、視点が変わった。

でも、それじゃあ、遅いんだよね。

どうしたら、危機になる前に舵を切る事ができるのか。

 

・「私はこれが欲しい。助けて」ときちんと伝える事の大切さ。

パニックになったら、それぞれが持っている資源を有効に使えない。

私の手に余っているものが、どこで必要とされているのか。

私がほしいものが、どこに余っているのか、

 

うまく活用するためには、「私はこれが必要だ」「私はこうしたい」と明確に声を上げて表現しなくてはいけないし、

 

それができる「コミュニティ」を作ってあるかどうかも

助け合いのクオリティに大きくかかわってくる。(100G貸してとすぐに言えるか、悩んで時間をロスするかで結果が変わってくる。)

 

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

 

■ドアスタ・プロデュース「お月見ビール」イベント詳細はこちら

https://kamikatsu.club/otsukimibeer/

 

■2018お片付けサービスメニューはこちら。

https://syuno-ya.com/home/page-78/

 

■Instagram お気軽にフォローお願いします(^^)/

https://www.instagram.com/ecruplus/

 

■毎週土曜日担当「家作り」ブログ

http://simpleinc.jp/blog/

 

■徳島お片付けラボ 竹内真理の考えている事が

30分で全てわかるホンマルラジオ↓

http://honmaru-radio.com/hachihachi0007/

 

1970年徳島県生まれ。

家作り収納コンサルタント。

インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーの資格と、家具販売、工務店勤務、ハウスクリーニングの経験を生かして、お部屋をお客様にとっての「一番大好きな空間」に変えるお手伝いをいたします。

まずはお気軽にスタジオヒアリングにお申込みください(^^)/

図面と写真をお持ちくださいね~。

お悩みのお部屋だけではなく、お家全体の間取り図があった方がより詳しくご相談できます。

ちなみに写真は、普段の状態を撮ってくださいね。

 

片付いていないところを見られるのは恥ずかしい?

そんな事は全く心配なさらないでくださいね!

片付けが滞るのは、それなりの理由があるのです。

その理由がわかれば、半分解決したようなもの。

 

そもそも、「片付いていない」という問題に向き合う勇気を出して、

このブログをここまで読んでくださったあなたは

 

もう、次のステップに進む事を心の底で決めて来ているわけですから✨

必ず解決します!

 

お片付けは、眉間にしわをよせて、頑張るものではありません。

私と一緒に楽しみながら、あなたにとってとことん楽な仕組みを作り上げましょう。

続「2030SDGs」瀕死のバーチャル地球号を救え!前のページ

【子供のお片付け】小さな赤ちゃんがいるから散らかしてほしくない!上の子のお片付けの二つの対処法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家庭科・エシカル消費

    夫婦の家事分担、あなたはどうする?どうしたい?

    お茶の水女子大ミッションの中で再燃してきた「夫婦の家事分担問題」。理想…

  2. 家庭科・エシカル消費

    「家事はお金を生み出さないつまらない労働だ」と思っているあなたへ。

    「結婚するまでは家事の一切を母親がしてくれていたから、結婚して一気に、…

  3. 家庭科・エシカル消費

    私が「捨てないライフスタイル」を目指す理由

    環境問題は大切だ。しかし、全てが本当かどうかはわからない。出来る事は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    【ライフオーガナイズのお片づけ】分別シートの効能と片付けの「本質」
  2. 賢い消費者になる

    片付けすると「節約脳」になる
  3. 子育て

    【勝手に新・日本住宅論】子供部屋に広さは必要か否か。
  4. ファッション迷子の奮闘記

    【マジか】白靴下ブームと「アハモーメント」と「プロの役割」
  5. お片付け

    片付けの大原則!「俯瞰」のやり方と自分に優しくする方法
PAGE TOP