家庭科・エシカル消費

【決定版】食品ロス削減は冷蔵庫の整理で

片付けをすれば食品ロスは削減できる。それは断言できる。

整理をするってのは「モノを大切にする」という事だから。

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

10月は食品ロス削減月間です。

 

ワタクシ、徳島県環境アドバイザーであり、

食品ロス削減マイスターでもある(らしい)ので(知らんかったんかい)

 

今年もエコみらいとくしまで、10月30日日曜日に食品ロス削減セミナーをやります。

一般家庭の食品ロス削減みたいな、

小さなところから生活を意識していくって、

大切ですよね。

何事も足元から・・・ですから。

 

 

というわけで、今日のブログは

✅冷蔵庫の整理をしばらくやっていない。

✅食品ロスなんて、そんなに出している気がしないけど?

✅食品ロスって何?

というあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

■収納アイデアより前に「全出し」

 

竹内さんや、ライフオーガナイザーさんは

何かにつけて片付けの話になると、

すぐに「全出し」って言うから、やだー、

と、そろそろ言われそうで怖いんだけど、

 

とはいってもね。

 

もうここは

四の五の言わずに、がつーーーんと「全出し」です。

それをやらずして、なんの「食品ロス削減」か。われらが地球のためじゃい!

 

ただ、全出しといっても、

なんなら

冷蔵庫の扉収納の三分の一ずつくらいでいいからね。

 

小さなスペースでも、その空間を空っぽにすれば、それが全出しだから。

一気に冷蔵庫の中のすべてを出さなくていいからね。

 

 

テキトーでいいよ、とか、

完璧じゃなくていいよ、といつも言う私たけど

全出しだけは、完璧に全部出そう。(出したついでに掃除もしよう。)

 

そして、食材をチェック。

賞味期限があるから、服よりも断然見切りが早いはずだ。

 

 

■食品ロス削減収納テクニックの鉄則①常連食材たちの「家」を作る

酒と納豆しか入っていないじゃないか。

 

冷蔵庫の中身を全部をいったんリセットしたら、

いつもよく使う食品から戻していこう。

 

使用頻度が高いマヨネーズの位置はどこが一番使いやすいかな?

子供が自分で取れるように、牛乳は扉の一番下の手前?

何なら、野菜室の端っこに「子供用飲み物」スペースを作るのもいいかもしれないね。

 

ちなみに我が家は「納豆コーナー」を作っているよ。

納豆は軽いから、BOXにいれて冷蔵庫の一番上の棚に差し込んでいる。

 

よく使うモノだけど、納豆パックって意外と冷蔵庫内で邪魔になる。

だから・・・のこの作戦なんだけど我が家では成功しているよ。

 

 

■食品ロス削減収納テクニックの鉄則②「早く食べろ」コーナーを作る

使いかけの玉ねぎも、なんでもタッパーに入れる。 タッパーは全て同じサイズで。

 

食品ロス削減に一番重要なのは、「食べ忘れて腐らせない事」だから

開封して使いかけのちくわや、

昨日のおかずの残り、

痛みの早い食材などを置くスペースを決めて置くのはいい方法だ。

 

特別なケースなんて必要ない。

冷蔵庫の一番よく見える場所の端っこに、

マスキングテープで「早く食べろ食材」などと書いて

空間を作っておくと、家族がそれを中心に食べて行ってくれるはず。

 

 

■食品ロス削減収納テクニックの鉄則③フリースペースを作る

 

 

冷蔵庫が常にギッチギチだと、

奥のモノが見えにくくなって忘れてしまう

夏場に作ったカレーを鍋ごと冷蔵庫にいれたりできない

 

なにより、買い物から帰ってきて、食材を冷蔵庫に入れる時に

「食材が入らない」というときのストレスったら、なんとも言えない。

 

冷蔵庫のフリースペースは

心のゆとりなんだ。

 

 

 

■まとめ

 

きれいに整理しようとすると、

ついつい「空いた無駄な空間」を埋めたくなる衝動に駆られるけど

本当に使いやすい収納とは

「スカスカ」な状態なんだよね。

 

ましてや

こと食品ロス削減を目的とした片付け整理術は

「いかに在庫を忘れず使い切るか」が目的なんだから

鉄則としては「入れすぎない」事に尽きる。

 

 

あなたにとっての「一軍食材」の定位置とストックスペースを確保したら、

残った空間には

本当に身体に良くて、おいしくて、質のいい食べ物を厳選して購入し

大切に味わって新鮮なうちに食べきろう。

 

食べ物は「命」だよ。

 

 

とかいいつつ、完璧にはいかないけどね・・・。

懲りずに一緒に頑張ろう!

 

大容量無料部分読み放題は今だけ!片付けられない原因の「あなたの中の敵」をやっつけろ!まずは画像をクリック(^^♪

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【「対岸の家事」を読んで】スキマの必要性~家事・育児に苦しんでいる方へ~前のページ

「家事は人に頼れない」新米ママを苦しめる完璧な母親信仰と「新人社長論」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家庭科・エシカル消費

    【ケチマインドが開眼の秘訣!】「食品ロス削減」に取り組む本当の意味

    徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。消費者庁から依…

  2. 家庭科・エシカル消費

    【結果的に節約!?】これからの「お金の使い方」食品編

    これから経済的にどうなるかわからないから、節約しなきゃー💦と思ってない…

  3. 家庭科・エシカル消費

    ちょっと損する道を選ぶ。

    みんなが少しづつ損する事を選ぶ事で、上手く回る事もある。■徳島・脱…

  4. 家庭科・エシカル消費

    【告白】服、めっちゃ捨てました・・・・

    親子で合計六袋、服を捨てました・・・・。【…

  5. 「捨てられない」

    「片付け」から逃げたい!その心は「くさいモノに蓋」理論

    多くの人が「片付け」を苦手、めんどくさい、逃げたい、と思う理由。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「ついカッとしてしまう気持ちにどう対処すればいいのでしょうか」に対する回答例
  2. 子育て

    【幸せの前借り】目に映る世界を180度変化させて宝物に変える「考え方」
  3. お片付け

    「モノを持たない暮らし」への転換期
  4. 家事

    無精者の人必見!「開運」?ほうきのススメ
  5. インテリア

    一瞬の素敵と日常と。店舗インテリアと住宅インテリアは別モノだ、という根拠
PAGE TOP