子供のお片付け

大量の「子供のおさがり服」が整理しきれない問題はこう解決する!

子供服の管理の大変さの一因は、「サイズがいろいろ」と言う事。

あと、「汚すからたくさん必要」と思ってしまって、ヨレヨレの服も捨てにくいという事。

あと、可愛いからつい買ってしまう…と言う事も。

 

減らせないのよーーーーー。

あなたのお子さんの服の総数は何枚?

 

【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室・片付け数秘オンライン、各種セミナー等のお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

その他各種SNSはこちらから

https://lit.link/ecruplus

 

最近、人気急上昇中のこちらの記事

「子供服が片付かない!」子供服多すぎ問題の元凶・貰った服の整理を楽にする奥の手教えます。

 

いや、子供服のおさがりって、

ホント、貰う人はめーっちゃもらってるよね。

もちろんリサイクルで良い事なんだけど、

それらの整理をするのが、数が多いと、ほんまに予想を上回る大変さなんよ。

 

サイズ別にケースを用意して、ひたすら分別する。

 

子供の服のサイズを見分けるのもめんどいし、

季節別にも分けなきゃいけないから、

分類が多くなる。大人の服の数段めんどくさいんだよ。

 

で、おさがりだから、全てがお気に入りってわけでもない。

だからテンションも上がらない。

 

でも、子供はすぐ汚すから、枚数がいる・・・と思って

多少汚くても取っておこうとしてしまう。

 

そんなこんなで、枚数が増えるのよ。

 

 

とくに、働くお母さんならば、洗濯を毎日できない人もいる。

洗濯回数が減ると必然的に、服の枚数も必要になってくるわけ。

 

んで、洗濯物を畳むのも大変、収納するのも大変・・・と、まあ、

愚痴ばっか言っても仕方が無いのだが。

 

 

■一軍・二軍で分ける

 

と言う事で、解決策としては、

やはりこれ。「一軍・二軍でわける」かな。

 

代わり映えしなくて申し訳ないが、

普段管理する服の量を減らす事が何より大事で

 

自分の洗濯の頻度も考えて

最低限何枚あればいいか、を決めて

たくさんある服の中から、その枚数をピックアップし、一軍引き出しにいれる。

 

で、残りはまとめて、ガサっと一番下の「二軍引き出し」に入れとく…

みたいなイメージでどうだろう。

 

 

自分的に許せるならば、「畳まなくていい」と私は思う。

ベビー服、しわにならないしさ・・・・。

 

「普段使いの一軍をソファ横のおしゃれなカゴに全部入れ」

でもいいんちゃうか・・・と思うくらいだ。

 

 

子供服をあれこれ着せたい気持ちもあるだろうから、

一軍BOXにいれる服を、時々二軍引き出しから出してきて

チェンジするとかして工夫すればいいのでは。

 

 

トップス7枚、ボトムス7枚、

 

どう?イメージしてみて「楽かも・・」と思えたら、

試しにやってみて。

 

 

 

■お下がりとして人に譲る時の喜ばれるひと手間

あと、おさがりって、大概紙袋とかにみっちりと詰め込まれてもらってくることが多い。

あげる側としては「着られなくなった服をどんどん袋に詰めて、さあどうぞ」みたいな感じなんだろうが

もらう側としては、しばらく押し入れの奥に寝かしておいて、タイミングを見計らって出してくることがおおいわけよ。

 

そのとき、『この服、サイズいくら?」問題が生じて、めちゃめんどくさくなる。

 

だから、あげるほうは、本のひと手間、

サイズ別にわけて、ビニール袋とかにいれて、大きくサイズを表に書いといてほしい。

 

さらに言えば「80夏」とか「90冬」とかで分けてパッキングしてくれたら最高に嬉しい。

 

着るか着ないかは、その時に見るよ。

 

できるだけコンパクトにまとめて、パッキングしてくれたら

いろんなところからお下がりをもらっても、

すぐにサイズ・シーズン別に保管できてベストなタイミングで活用できるからさ。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

毎月はじめにゆるーい手描きのニュースレターが届きます。片付けモチベアップにご活用下さい✨

 

 

 

 

【祝!サンキュ!掲載】「テキトーでもイイ感じに片付く家」の本音

■竹内のおススメコンテンツはこちらから↓↓↓

【イラストで見るから超わかりやすい】オンライン収納相談

 

パース教室

クロワッサンの特集「捨てない片付け」に見る、家族も快適な「ライフオーガナイズ」的解決策前のページ

【鉄則】散かす人の行動から「維持できる収納の仕組み」のヒントをつかむ次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    お茶の水女子大学でオーガナイズを叫ぶ!?(マジか)

    またまた鳴門教育大学の坂本先生が無理難題・・・いやいや、素晴らしい場を…

  2. 子供のお片付け

    子供の片づけは「コミュニケーション8割」

    子供のおかたづけは、正直、どんな方法でもかまわない。大切なのはただ一つ…

  3. 子供のお片付け

    無理くり!?「子供お片付け教室」と内在する子供たちの力

    モデルハウスにいた子供たちが暇そうにしていたので「お片付け教室受ける?…

  4. 子供のお片付け

    高校生に対する「家事」の教え方

    家事はめんどくさいだけじゃない、意外と楽しいと子供たちに思ってもらいた…

  5. 子供のお片付け

    子供の子育て戦国時代!?キーワードは親の「信じるチカラ」

    イマドキのパパママは大変だなあ!■徳島・脱力系お片付け・ライフオー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い消費者になる

    整理整頓をしてお金を貯める❓❗️スピリチュアルじゃない超現実的な「片づけ引き寄せ…
  2. 子供のお片付け

    子供に幸せに生きてもらいたいなら、あなたが幸せに生きるところを見せるのが一番かも…
  3. 未分類

    まりおの2019年ふりかえり・後半編
  4. お片付け

    ホンマルラジオでライフオーガナイズを叫ぶ。
  5. メンタル

    ネガティブフィルターに気を付けろ!
PAGE TOP