インテリア

インテリアをイイ感じに整えるポイントを一言で言えば「○○○○」だった。

インテリアを語るとか、おこがましい。けど、むりくり語らないといけない時もある。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

本当の意味で『後悔しない家作り』に、ママの笑顔は必須条件!家作りに織り込むのが難しい「女性の気持ち」もしっかり考えてコストダウンも目指す家作りスキルアップコミュニティです。まずは無料Facebookグループにご参加ください✨

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

昨日は滑り込みセーフで日付が変わる前に終わり、

午前様にならなかったうちカタ塾の定例四時間ぶっ続けzoom会議

 

後半の議題はここんとこずっと頭を悩ませている「インテリア」をどう扱うか…という事でした。(しかも結論出ずじまい)

 

【家作り】流行を追わないのは無理?長く愛せる家と「インテリアの記憶」

 

少し前に「悩むならシンプルに。」という方針を立てたものの、

確かに失敗はしないが、面白くもない。

「真っ白な箱」は、おしゃれに暮らすのも、殺風景にするのも、紙一重なんだよね。

そんな事で逃げていいのか・・とも思えてきた。

 

「真っ白な画用紙あげるから、好きな絵をかいてくださいね✨」みたいなかんじ?

そんな絵画教室ならいらんわ・・と、私なら思う。

 

せめて描き方の基本くらい、教えてくれよ。

 

■インテリアの基本ポイント①「同じ仲間同士のアイテムを集める」

ここに置かれている食器の色がバラバラだったら、緑いろの壁はウザいだけだったかもしれない。ちなみに正面チェストの中にあるカラフルな小さな小物の色は、「ハズシ」の差し色。これくらいちょこっと「違和感」を挟むと、なぜかこなれて見える。不思議。

 

とはいえ、時代とともに変わる「美しさの価値観」において

基本なんてあるんじゃろか・・・と

無い頭をひねって全集中の呼吸で考えた結果、

 

唯一、思いついたのは「調和」という言葉だった。

 

和風にせよ、ナチュラルモダンにせよ、アジアンテイストにせよ、ブルックリンスタイルにせよ、

インテリアには、「テイスト」というものがあり、

わかりやすく言えば、

「おなじ世界観を持つ仲間アイテム」を組み合わせば、調和がとりやすい。

このお部屋に、北欧テイストのチェアとか置いたらアカン。

 

また、世界観が違うモノ同士でも、

「色」で調和すれば、それはそれで高度な「ミックステイスト」が出来上がる。

モノトーンで揃える。

「素材感」で合わせる・・・という方法もある。

古びた質感で揃える。

 

なんにせよ、「同じ仲間」を合わせる事、

例えば、色で真逆の要素をもっていても、形が似ていれば、オッケな時もある。その逆もしかり。

 

 

■インテリアの基本ポイント②「ラインを揃える」

まっすぐ揃えるだけでスッキリ見える。

 

あと、もっと簡単なのに、意外とみんながおろそかにしているポイントは

「ラインを揃える」という事かもしれない。

 

机の上に置いた書類や、文房具をまっすぐに揃える。

壁に張った子供の絵や、冷蔵庫に貼ったプリントも、水平垂直をきちんと整える。(ついでにカラフルなマグネットは見えない場所に移動して。)

ラグやソファなどを壁に対して斜めにならないように整える。

複数ある家具は高さや前面を揃えて置く。

 

結構、これ、要注意ポイントだよ。

これなら今すぐ、家を整える事ができるよ。

 

オーガナイズしなくても、パパが仕事から帰ってきたときに

「ん?なんか片づけた?」

言ってくれるよ。

 

 

インテリアを難しく考えすぎているのは、

私のほうだったかもね!

 

また思いついたら、簡単なポイントをご紹介しますね✨

 

 

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

 

ライフオーガナイザーは「命綱」!?恐怖【全出し】を乗り越えるために必要な「信頼の力」前のページ

心配されると弱くなる?愛情のかけ方のベクトルの向き次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. インテリア

    【窓】選択肢はカーテンのみ!?外からの視線対策を考える。

    イラストエッセイ「私の大好きだったものシリーズ」。地道に更新中…

  2. インテリア

    情報過多の時代のインテリアコーディネーターという存在について思うことあれこれ

    インテリアコーディネーター歴だけはそこそこ長い地方徳島在住インテリアコ…

  3. インテリア

    【難解!】インテリア「テイスト」多すぎ問題

    「インテリアがわからない」とおっしゃる人が多いのは、なんでもかんでも取…

  4. インテリア

    【見えない労働】子育てとインテリアコーディネーターの共通点

    インテリアコーディネーターって、一見小ぎれいな仕事でらくちんそうに見え…

  5. インテリア

    異なるインテリアテイストを似合わせる。

    今日もインテリア買い物同行に行ってきました。ファッション同行も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズについて

    「かもめ食堂」に見る日本人としての「軸」
  2. 子育て

    親子お片付けセミナーと「親のキモチ」
  3. ダイエットとお片付けの共通点

    「ダイエットとお片付けの共通点」とPDCA
  4. 家庭科・エシカル消費

    七合食ダイエット二日目と、鳴門教育大学研究室オーガナイズ・パート2
  5. 家庭科・エシカル消費

    「捨てられないモノ」の正体
PAGE TOP