収納実例

【徳島お片付けラボバージョン】「ヒカキンのお引越し」見てみた!

こんばんわ!徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理です(^^)/

 

ライフオーガナイザーの中で、なにやらブームになっている「ヒカキンのお引越し」。どれどれと私も見てみました✨まるお、おっきくなったー♥いつも寝っ転がってるね、まるお。

とりあえず、噂の動画はこちら✨

 

こりゃ、片付け業界に属している方々にとって、うずうずしちゃうような事例ですわね・・・。

■困ってるぽいけど変える気はゼロ!セレブ道を突き進め!ヒカキン!

さすがに天下のヒカキン様、アーティストだし、仕事道具を捨てるなんて選択肢は無し!

次に引っ越すのもさらにデカい家という事で、大量のモノをそのまんま運び込むんだろうなあ。

引っ越し後の動画も見たけど、ほんとデカい家(@_@)💦

これだけの物量と、部屋数を使いこなすだけでも、ものすごい脳のキャパを食いそうです・・・。それなりに部屋の使い方を考えているみたいだけど、本当にあの部屋数を使いこなせていくのか・・・。前回の家でも、前の引っ越し荷物が部屋の奥に積まれたまま三年放置というコーナーがあっただけに、心配性のおばちゃんとしては、今後のヒカキン様のご自宅の有様が

誠に勝手ながら心配だにゃ・・(byまりお)

なーんて、こんな心配は、私が庶民だからこその心配であって、

ヒカキン様はそんなことは気にせず、どんどん拡大路線でばく進してほしい!

子供たちの夢のためにも!

大丈夫!どないかする方法はある!

■ヒカキン様の新居での「モノ」分類法のご提案(お片付けラボ 竹内バージョン)

動画をしゃらりと見ただけの私がこんなことを言うのもおこがましいけれど、

おそらくほとんどのものは、再度使うことはほとんどなく、ただ所有しているだけでも、ヒカキン様は満足できるんじゃないか?というのが、私の勝手な推測です。

ぱくっと分けたら

①今まで(過去) 仕事・プライベート

②これから(未来) 仕事・プライベート

に分けられる。

①今まで(過去)は、前の家から運び込んだもの。

②これから(未来)は、今後増えるであろうモノ達です。

なにより解決すべき課題は、古い家で玄関に箱のまま積まれている「まだ空いていない荷物」です。この惨状は、これからの仕事のやり方にも悪影響を及ぼしそうなので、どないかせねばなりません。

 

■1・「過去の仕事アイテム」部屋、「過去のプライベートアイテム保存」部屋を一部屋ずつ作る。

前の家に積まれていた膨大な過去の遺物は、捨てられないー、といいつつも、しっかり箱を開けたりして分けたら意外と減る可能性も。
キャスター付きの棚をいくつか導入して、↓こんな。

まさに業務用。だってヒカキン様の家はもう「〇ャバネット〇カダ」倉庫レベルですから。

 

おおざっぱにアイテム別に収納し、部屋の奥から詰めていっても多分そんなに支障はきたさないかも。取り出したいときは、キャスターで移動して出して来ればOK。

プライベートの捨てられないケド着ない服も、同様に。可動式ハンガーポールなどで、部屋の奥からぴっちり詰めていけばよい。

■2.「マジ使うプライベートアイテム」をウォークスルークローゼットに。

ヒカキン様といえども、ほとんどはお仕事。マジ使うプライベートアイテムは少ないような気がする。新居のベッドルームの隣の素晴らしい「ウォークスルークローゼットを「一軍置き場」と設定し、前の家で畳んで積まれていた服や、これから使いたいギラギラしたブランドアイテムを箱から出して、ぜひともここに並べてきちんと使ってもらいたい。

使ってこそ、ですよ。ヒカキン様。

■3.玄関から直結する宅配選別ルームを作る。

なによりも、問題だとおもった、前の家の「玄関」。

注文して届いた商品の管理がここで滞っているのは、旬のアイテムの使い時を逃す一大事!ですよ。

届いたら、即「宅配選別ルーム」へ。まさに、それだけは「血反吐を吐いても宅配は選別ルームへ!」です。お手伝いさんを雇ってでもやるべきです。

もちろん、部屋にはカッターと段ボール置き場も設定。段ボールを縛る紐もね。

■4.宅配選別ルームから、「これからの仕事アイテム倉庫」と「その他プライベートアイテム」に分けて、移動。

玄関脇の「宅配選別ルーム」で段ボールを開梱したら、その後間髪おかずに、商品を所定の位置に移動です。

仕事に使うアイテムならば、撮影スタジオに近い「仕事アイテム倉庫」へ。

その他のアイテムは、ウォークスルークローゼット及び、それぞれの場所へ。

 

■数の多いアイテムの管理法

膨大な商品を管理する場合、「分け方」しだいでその後が決まります。

私がかつて、工務店のインテリア倉庫管理を担当したときは、

■キッチン

■リビング

■サニタリー

■キッズ

等の大きな分類で棚の位地を決めて、

その後、細かい分類は

■色別

■重さ別

を基準にして分けていきました。

ヒカキン様のように、多種多様なアイテムを保管する場合、分類項目は、ヒカキン様の感性を発揮してもらえばいいんですけど、なんとなくそれも収集がつかなくなりそうなんで、とりあえず「モフモフ系」とか、「プラスチック系」とか、「でかいモノ系」とか「重いモノ系」とか「高いモノ系」とか、わかりやすい区分けが思いつくといいですね。

収納方法は、こんなのもおススメ。

またまた業務用。段ボール箱の下にこれをすけておけば、ゴロゴロ移動可能な便利アイテム。上に積むのは同じ仲間!がお約束。

■まとめ

なんだかんだ、好き勝手にアドバイスシリーズ。なかなか面白かったです!

ヒカキン様がなんだか近所のオニイチャンのような気持ちになり親近感が勝手にマックスになりました✨

まあ、本当にお仕事が大変でしょうし、お仕事柄、買い物が多いのも致し方ないとは存じますが、せめてプライベートで使うモノに関しては、一つ一つのモノに対して、きちんと「使ってあげる」事を意識しているような点も、子供たちに見せていただければ、また良い影響になるのではないか・・・と、老婆心ながら感じた次第でございます(^^)。

「モノ」と密着した発信をされているヒカキン様だからこそ、「買ったモノ」に対する「その後」についても、「ちゃんと考えているんだよ」と言うところを、うっすらでも子供たちに伝えていってもらえたらなあーーーーーー、なんて(^^)/。

 

動画を全部見ていないのに、好き勝手言って申し訳ない!

これからは遅ればせながらヒカキンファンとして応援していきまーす♡

頑張ってねー✨

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

 

 

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

・竹内プロフィール

https://syuno-ya.com/home/profile/

・スタジオインテリアの工夫

https://syuno-ya.com/home/interior-4/

 

■Instagram お気軽にフォローお願いします(^^)/

https://www.instagram.com/ecruplus/

 

■徳島お片付けラボ 竹内真理の考えている事が

30分で全てわかるホンマルラジオ↓

http://honmaru-radio.com/hachihachi0007/

 

1970年徳島県生まれ。

家作り収納コンサルタント。

インテリアコーディネーター

ライフオーガナイザー

整理収納アドバイザー

【徳島お片付けラボ】ライフオーガナイザー三人からなる、徳島お片付けラボというチームを組んで、お客様のご自宅のお片付けサポートのお仕事をしています。捨てろと言わない、怒らない、頑張れと言わない。「3無い」主義で楽しく笑いながらお片付け、がモットーの、ゆるーいチームです。ちまたの収納達人とは、ちょっとばかりイメージが違うとよく言われます。

【エクリュプラス竹内真理】1970年徳島生まれ。四国女子大学家政学部卒。

利き脳は右寄りの右左脳でO型のおおらかな(^^)気質で細かな事は気にしませんが、

インテリアの見せ方には少々こだわりあり。

事前プレゼンシートや、作業報告書を省き、質実剛健な現場主義でコストを抑えたサービスに特化しています。(メールアフターフォローは万全!いつでもご質問お受けします。)

 

まずはお気軽にスタジオヒアリングにお申込みください(^^)/

図面と写真をお持ちくださいね~。

お悩みのお部屋だけではなく、お家全体の間取り図があった方がより詳しくご相談できます。

ちなみに写真は、普段の日常の状態を撮ってくださいね。

 

片付いていないところを見られるのは恥ずかしい?

そんな事は全くご心配なく。

片付けが滞るのは、それなりの理由があるのです。

その理由がわかれば、半分解決したようなもの。

 

そもそも、「片付いていない」という問題に向き合う勇気を出して、

このブログをここまで読んでくださったあなたは

 

もう、次のステップに進む事を心の底で決めて来ているわけですから✨

必ず解決します!

 

私と一緒に楽しみながら、あなたにとってとことん楽な仕組みを作り上げましょう。

 

 

エクリュプラス

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

「モノ」に魂が宿るなら「家」にも魂は当然宿っているはずだ。前のページ

片づけはお部屋という小さな世界の「ガラガラポン」。物を「殺す」サイクルから「生かす」サイクルへ。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 収納実例

    おしゃれ達人になるための「クローゼット収納決定版」

    オシャレになるために必要なのは「服をたくさん着てみる事」。出し…

  2. 収納実例

    魅せる収納は「モノ」次第!雑貨マニアの奥様のオーガナイズ事例

    こんにちは(^^)/徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です…

  3. 収納実例

    片付けを難しくしている犯人シリーズ①【キッチンカウンター】

    シリーズものやるよ。【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやす…

  4. 収納実例

    省スペースで暮らすための「古・収納術」のススメ

    片付け上手な人がおちいりがちな罠とその解決策。…

  5. 収納実例

    【片付く家作り】収納図鑑PDFを無料プレゼント!

    収納図鑑小冊子の送付を終了しましたが、PDFでプレゼントする事にいたし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 家作り

    出版の夢・撃沈!だから「家作り本」をブログで公開しちゃいます!
  2. 家庭科・エシカル消費

    徳島お片付けラボ、食品ロスマイスターに就任しました。
  3. 家庭科・エシカル消費

    目隠しはもう外していい。アフターコロナの世界「理想のゴールの明確化」パート2
  4. メンタル

    「ノージャッジ」判断しない事のすごいパワー
  5. お片付け

    「どこから手を付けたらわからない」は、やらない言い訳の可能性80%
PAGE TOP