おうちのカタチ研究室

「家を愛するチカラ」について改めて考えてみた

考えてみたシリーズ第二弾。「家を愛するチカラ」はゼロからプラスに持っていく力の事。

 

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

【オンライン】収納相談

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

 

お客様からご要望があった「住みこなすチカラ」についての発信にはおまけがついておりまして、

実は家を建ててから必要なスキルというのは「住みこなすチカラ」の他に、「家を愛するチカラ」「素の自分で生きる力」という二つの力が必要だ・・・と「おうちのカタチ研究室」ではまとめてあるのです。

 

なので、今日は二番目の「家を愛するチカラ」について考えていきたいと思います。

 

↓前回の記事はこちら。

「住みこなすチカラ」について改めて考えてみた

 

■家を愛するチカラ①家事スキル

「住みこなすチカラ」はざっくり言うと

その家のハードの部分の個性を、自分にどう合わせて行くか・・・を考える事がメインだったのですが、

「家を愛するチカラ」は、その後の話です。いわゆる「磨き上げ」みたいな?

 

 

モノの定位置が決まって、暮らしの動線がスムーズになったとしても、

それで終わりじゃないものね。

 

そのあと必要となってくるのは「清潔さ」と「見ばえ」、

家事スキルと、インテリアの知識です。

 

そんなの、もうわかるよ、と言う人には当たり前のスキルでも、

学生時代に勉強一筋で家事手伝いをやってこなかった人にとっては、

家事という小さなスキルの複合体みたいな仕事は結構ハードルが高いものです。

 

わからないからこそ、結婚して家庭を持つと

やたら神経質に突き詰めて考えてしまったりして自分を追い詰める傾向があるように思えて仕方がない。

教える側も「より完璧な事を教えよう」とする傾向があるから手の抜きどころがわからないんだよね。

 

だから

ほどよくそこそこ「これくらいやればオッケ」という自分なりの清潔さの基準を作っておくと、

他人のやり方で、あなたの暮らしについてとやかく言われても

「ハイハイ」と気にせず受け流す事ができるようになります。

(なんか悪い事教えているような気になってきたけど、まあいいか・・・)

 

 

■インテリアのスキルで「人生の豊かさ」倍増計画

また、どんなに清潔に空間を整えていても

悲しいかな「ん・・・」と思われてしまう最後のポイントは

インテリア性です。

 

人というものは、欲なもので、どこまで言っても「欠け」を見つけてしまうものです。

「整理整頓」ができていて「掃除」が出来ていればいいじゃん!」と言いたいところだけど

 

パステルピンクのクッションに

茶色の葉っぱ柄もようのこたつ布団に

ラグが深い緑色

ゴミ箱が赤色

だったとしたら、

 

やはり、家に入った瞬間に

どうしても「ん・・・」と思ってしまうのは、おそらく私だけではないはず。

 

「さすがにそんなやついないよ」と思ったあなた。

たしかにそこまでではないにしても、

キッチンの背面カウンターに

これらの色が点在している事例なら、見た事があるのでは。(ピンクの弁当箱、茶色の食品・緑の鍋掴み・赤の鍋)

 

 

インテリアって、突き詰めると難しいけど

ばくっと言ってしまえば「色」の知識です。

 

細かい事を抜きにして、

色だけを意識するだけでも

ぐんとインテリアは整う

 

まあ、今はそんな事言わなくても「白」で統一する人が増えているから余計なお世話かもしれんけど、

とにかくやろうとすれば極端に振れる癖がある私達なんで、

ムリせずとりあえず

色を入り口にして、少しでもインテリアが楽しく感じられたら

 

そのあと、

素材やテイストの組みあわせなども取り入れて

その後「照明」だとか「小物セレクト」に移っていくと

楽しさはさらに倍増していくわけです。

 

一気にインスタをコピペじゃなくて、

段階を踏んで、自分のスキルに落とし込んでいくためにも

インテリアの基礎的な理解が必要だなーっと思うんだよね。

 

 

家にいる時間を「イライラ」感じる

それとも

「うっとり」するような豊かさを感じる事が出来るか。

 

 

この違いはあなたの人生に大きな影響を与えると思いますよ(^^♪。

 

 

 

以上、「家を愛するチカラ」でした!

 

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

 

お片づけ寄り添いサービス

■お問い合わせ・アクセス

 

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

「住みこなすチカラ」について改めて考えてみた前のページ

「素の自分で暮らすチカラ」について改めて考えてみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. おうちのカタチ研究室

    収納が多い家に引っ越しても「片付かない」理由

    片づけは収納が広ければば広いほど難しくなる。■徳島・脱力系お片付け…

  2. おうちのカタチ研究室

    【賢くローコスト】家作りは「可変性」を一番に考えるべし

    超久しぶりに家作りの話っ!✨【お問い合わせフォーム】片付けサポ…

  3. おうちのカタチ研究室

    収納のプロが考えるイチ押し!押し入れ活用術3選と「中段いらない説」

    正直使いにくい「押し入れ」。どんなに収納グッズを使ってあれこれ工夫して…

  4. おうちのカタチ研究室

    【家作り・そこはかとない失敗】ほとんどの人が見えていない家作りの落とし穴はこれだ!

    そこはかとない失敗、うすらぼんやりとした不幸には、気が付きにくい。…

  5. おうちのカタチ研究室

    【楽してキレイを目指すなら】リビングから「○○な場所」を作る

    100%完璧を目指すとシンドイから。■徳島・脱力系お片付け・ライフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    「収納内部の美しさ」なんて収納マニア以外気にしなくていい。
  2. 子育て

    カッコつけたい。甘えたい。
  3. 数秘術

    【捨てる捨てないチェックでわかる】理想の暮らし方パターン③「コレクタータイプ」
  4. ライフオーガナイズとは

    「片付けのプロはなぜうっとしい❓」ライフオーガナイザーの社会的イメージと「完璧な…
  5. 子供のお片付け

    【イライラ】片付けない家族に言ってはいけない一言ベスト5
PAGE TOP