子供のお片付け

子育てに愛をもたらす長期的視点を高校生が書く漫画から頂こう。

一般の人に配る目的で書かれた高校生漫画を、一足先にご紹介~✨。心がほっこりして大切なものに気づかされます。

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

ちょっとこちらをご覧ください。

高校生の描いた漫画です。

 

わかりやすいっ。

そりゃ言われる側としてはそう思いますよね。

「言い方よ・・・」ってね。

 

でも、大人になったら、ついつい忘れてしまいがちなんです。

 

今、ママをしているあなた、

耳が痛かったのでは。

 

 

今日のブログは

✅子供が言う事を聞いてくれない。

✅気を使って言っても、なめてかかってくるから効果が無い

✅結局は怒らないとやらないんだよ。

とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

 

■あなたが大変な事を、子供は分かっている

 

✅子供が言う事を聞いてくれない。

✅気を使って言っても、なめてかかってくるから効果が無い

✅結局は怒らないとやらないんだよ。

 

しかし、

上記のように思う気持ちもわかっているんですよ。

私もそんなに賢い子育てをしたほうじゃないですからね・・・。

親だって仕事で疲れて

いっぱいいっぱいなんだ。

家族にいちいち気を使って言葉をかけられないよ・・・

 

でも、こちらのマンガをご覧ください。

 

高校生の部活って、こんなに遅くなるんですね。

クタクタなんです。

クタクタなんだけど、

親も本当はクタクタなんだって、

子供ってわかっているんですよね。

 

 

もうね。

可愛いすぎませんか。

可愛すぎて、泣けてきました。

 

おいしいご飯、つくってあげようっ。て思いました。

 

でも、実際は、私も子供が部活でくたくたな時に、

子供よりも遅く帰ってきて、クタクタすぎて

「ごはん、作ってくれてないのね・・」

などと、小さく言ってしまった事、あります。

 

ああ、ごめんね。

ほんとうにごめんね。

 

 

 

 

■みんな疲れ果てているのよね。

 

部活も、勉強も、友達関係も。

高校生を見ていると、本当に大変だなって思っちゃう。

そして、親も、みんなクタクタなんだ。

だから、思いやりとか、人のために・・とか、言うゆとりが無くなってしまう。

 

でも、こんな漫画を描いてくれて、

そんな中でも感謝の気持ちをもって、

ご飯を「美味しいっ・・✨」て食べてくれるんだ、て思うと

 

私達にとって、本当に大切なものって、なんだろうなって思うよ。

 

 

 

■まとめ

 

コロナで人手不足、業績悪化・・・。

日本をとりまく状況は、決して楽観視できるものじゃない。

 

でも、そんな中で、みんないっぱいいっぱいなのに、

こうして家庭の中で「愛」を感じる事が出来た子供は

きっと、これからも暮らしの中に幸せを見つけていく事が出来ると思う。

 

疲れているよね。

そんな気持ちになれないよね。

 

でも、あなたの「言い方」一つで、

子供の「これから」が変わる・・・と言っても過言じゃないんだよ。

 

 

 

一番近い存在だからこそ、

大切に関係を育まなければいけない。

 

自分のストレスを子供にぶつけてしまう前に

誰か、他の人に助けを求めてみてもいい。

何なら私のLINEに、「そんな理想論ばっかり言うなーーー!」とコメントしてくれたっていい。

 

だから、

子供には「愛」を。

 

 

どんなに自分が苦しくても、です。

お願いします。

 

 

 

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

鳴門教育大学研究室オーガナイズ2022レポートとライフオーガナイズの「阿吽の呼吸」前のページ

片付けの問題は、結局「買い方」買い物依存の罠から脱出するたった一つの方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    やさしいだけじゃだめかもしれない。

    そういえば、昔は肩書が「家事手伝い」とかいう人が存在したよね・・・。独…

  2. 子供のお片付け

    仕事が早くてせっかちな人の落とし穴

    「人に任せる」というのが難しいのはこういうタイプ。■徳島・脱力…

  3. 子供のお片付け

    「ついカッとしてしまう気持ちにどう対処すればいいのでしょうか」に対する回答例

    ムズい質問に答えてみるシリーズ。■徳島・脱力系お片付け・ライフオー…

  4. 子供のお片付け

    「怒り」ツールを使うのは損!怒らない子育てを勧める理由とは。

    こんにちは(^^家づくり収納コンサルタント徳島お片付け…

  5. 子供のお片付け

    将来この子は片づけられない子に育つんじゃないか?

    片づけ劣等感さえ持たなければ。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    お金をかけずに洗面所を秒でスッキリさせるマル秘テクニック教えます。
  2. メンタル

    【発見】「素敵」を目指すのが苦しみの原因だった!?私達にかけられた「素敵」の呪文…
  3. お片付け

    【極論!?リフォーム不要論】家具配置換えと片付けだけで暮らしは激変する。
  4. 引越しよりそいサービス

    私が引っ越しで失敗したこと【お客様の声】
  5. 未分類

    遅すぎ!家具選びのタイミング
PAGE TOP