服を買いすぎる元凶は「おしゃれ着」だったわ。結論・少ない服でオシャレに見せる方法はこれしかない。
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら
\\\✨ YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///
\\\✨ 家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡ ✨///
こんばんは
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
時々重たい話をして、みんなのテンションを下げる私ですが、
昨日もこんなブログを上げちゃいました。
目次
■もしかして地球温暖化以上?大量生産型アパレル産業
アパレル産業は、実はものっっすごく環境に負荷をかけています。
ブログに書いたように、縫製の現場での人の労働搾取だけではなく
生地の生産にもすごい量の「水の汚染」という問題があるし、
綿の生産による、農薬の健康被害や、土地の農薬汚染、もちろんこちらも水の汚染などもある。
生産した服の半分は売れずに捨てられている・・という話もあるようだ。
知れば知るほどに、
「服をめちゃ買って、めちゃ捨てる」ライフスタイルがヤバい事がわかってくる。
企業はどんどん買って欲しいから、
そんな事はおおっびろげに言わないし、
企業からCМを出してもらっているメディアもそんな事言えないから
ふつうにしていれば触れる事のない情報なんだけど。
みんながそれを知って、「やばいな」と思って、
服をたくさん所有している事は、無知の証~、最悪~!
なんていう倫理観がみんなの中にひろく広がれば、
世の中も変わるんだろうけど、
そうなるには、まだまだ時間がかかるだろう。
■エシカルファッション対策は「出来るだけ少ない服で生きる」事
できる事は、知った人から、「大量消費社会」に対して、
「ん・・(-“-)」と思って出来る行動をとるしかないんだよ。
じゃあどうすればいいかって、
デザインも限られて、バカ高い「エシカルな服作り」をしている
良質のアパレルブランドで服を買う経済的余力がない
私みたいな一般庶民が、
今すぐ出来る事は、
「一枚の服を着る回数を出来るだけ増やす」事しかない。
と私は思う訳。
■「おしゃれでいたい」気持ちと、「買わない」を両立させるには
日々、オーガナイズ現場で「実は着ない」もしくは「出来れば着たい」にカテゴライズされる服は
だいたいが「おしゃれ着」なんだよね。
でも、今ってお出かけ、減ってるし
イマドキの服って、どうもすそがひらひらしていたり、
ワンピースばりに丈の長いトップスが多いから
片づけ作業にも、普段着に着るにも、ちょっともたつく。
お客様の片づけをしていても、
「これはパパとのデートの時に着る服」カテゴリーがやたら多かったりして。
(おしゃれしてデートしたいと思わせてくれるご主人様がいる事自体すばらしい)
服を買うときの高揚感はそんな
「特別な時に素敵な自分でいたい」という欲求の裏返しであって、
逆に言えば、服に頼らず素敵な自分でいる事が出来たら、それでいいんだよね。
「常に違う服でなければおしゃれじゃない」
みたいな、昭和の「いつちょうら感覚」をなんとか手放す方法はないものか。
■骨格診断士・今柴セキュリティ部長の「パタリロクローゼット」
そこでヒントとなるのは、我らが徳島お片付けラボ唯一のおしゃれ番長・骨格診断士「今柴セキュリティ部長」の存在です。
今柴セキュリティ部長は、おしゃれを指南する「骨格診断士」でありながら、
手持ちの服が超少ない。(クローゼットはパタリロ並みに同じ服が並んでいると推測される。)
外で会う時も、家で会う時も、大概似たような
シンプルベーシックな、「自分にあった、スタイルがよく見える服」を着ている。
色もほとんどが「痩せて顔色がよく見える紺」と決めているっぽい。
でも、常に合わせている小物やバッグがいちいちおしゃれで、
ストールをさらっとまいたり(←これがなかなか真似できん)
ピアスが素敵だったりしていつもいい感じ。
まあ、このオシャレ感覚は
私たちのライフオーガナイザーの先輩である
小川智恵大先輩から吸収したことがベースになっているんだけども
これって、エシカルに生きるための、かなりのヒントになるんじゃないの?と私は思う訳。
■人生は楽しまなきゃいけない。でも同時に無関心でもいけない。
環境や社会問題に触れる事は、私も若いころは苦手でした。
飢えに苦しむ地域の人の事を考えて日々生きていたら、
罪悪感といたたまれなさで苦しくなるからです。
それに、豊かな日本に生まれた事が幸せで、
貧しい地域に生まれた人は不幸かと言えば、そうでもないかもしれなくて、
日本人の幸福度は、世界で見ても低いらしいし、
向き合うべき「課題」が違うだけという考え方もあります。
結局は、それぞれの人が、それぞれの地域で、
自分の人生の課題から、何を学ぶか、何に幸せを感じて、感謝して生きる事が出来るか
・・・なのかもしれません。
ただ、人間てのは、
自分で海に
お母さんのおにぎり🍙や、
青色の染料をどっぶどっぶ大量投入したりしたら
ものすごい罪悪感を感じて、
「そんなのだめだよ!」と思い、行動するであろうに、
知らないところで同じことをしていて、
それに自分が加担していても平気なんだよ。
だからやっぱり「知る事」は大事。
で、そこからどうするか・・・は、自分で考えてね✨
とりあえず、私はちえさんや、今柴セキュリティ部長路線で
「出来るだけ買わない」オシャレを楽しむ方向でやってみます!
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。
この記事へのコメントはありません。