子育て

ディナーをご馳走してくれる素敵な息子の育て方

「ここは俺が出すよ。」息子が放ったこの一言に、今までの全ての苦労が吹っ飛んだ49歳の誕生日。

 

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

エクリュプラスのライフオーガナイズサービス詳細はこちらから

 

 

こんばんは(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

東京カンファレンスの前日、私は東京都庁の近くの素敵なお店で子供たちとディナーしてました✨

もう大人だし、顔出ししちゃっても別にいいよね!

こちらの素敵なお店は娘のセレクト、そして、お会計は息子✨

「ここは俺が出すよ」

だって✨

もう、オカアサン、その言葉一つで死んでもええわ。

大人になったなあ✨

食事も、雰囲気も照明も、スタッフの方も、全てが最高のお店でした。

サプライズのデザートとプレゼントまで!あ、今日誕生日祝いだったんだ、とそこで気が付く。

 

子供が大きくなると、本当にあっけなく手元からいなくなります。

大変だけれど、天使のような子供の時期は、過ぎ去ってしまえば、なんだかあれは夢だったのか・・・と思うくらい。

メールしても返事なんてほぼかえってこず、本当に自分には息子がいたのかどうか自信がなくなるほどに記憶が薄らいでしまって、

時にアルバムを開いてかろうじて写真で思い出し、

「この天使はもう存在しない(´;ω;`)。存在しているのは、オッサン化した息子だけなんやーーー(´;ω;`)」なんて、涙が頬をつたう時も・・・。

 

でも、オッサン化したとはいえ、こうして年に数回でも会えて、そして元気で、ご飯を一緒に食べてくれて、仕事を楽しそうに頑張っている姿を見せてくれるのだから、本当に本当に、親孝行な息子です。

 

決して優等生ではなく、スポーツマンでもなく、女子にモテるわけでもないうちの息子ですが、自分の特技をフルに生かした技術を身に着け、素敵な会社を見つけて、しっかりと人生を主体的にセレクトしています。

そんな彼の成功人生において、私は何一つアドバイスめいた事は出来ず、ただただささやかな応援をしたのみでした。

 

思い返せば、息子のつく小さな嘘にいつも騙されていた私。

お腹が痛いといえば自転車で迎えに行き、お弁当のブロッコリーはいつも『落とした」という一言に納得し、それらのすべてが嘘だったと知ったのは、息子がオトナになってからでした💨

常にくだらない事で感情的に怒ったり、あっさりと騙されたり、自らの人生も波瀾万丈の私を、息子は「ちょっとアホなお母さん」くらいに思っていたかもしれません。

しかも、起業したての頼りない不安定な私を見て、「オレは起業はしない。会社員になる」と言った息子。

 

うーん。もしかして素敵な反面教師に私はなれた(^^??

 

 

私が子供たちにしたことは、ただ「ひたすら心底子供たちを信じていたこと」だけ。

 

信じていたからいつも騙されたし、騙されていたことにも気が付かなかったし、無謀な夢も応援出来た。

でも、今日この日、

私は、自分がそんな天然のお馬鹿さんで、良かったと思いました。

 

子供たちはしっかりとオトナになってきている。

 

私の子育ては、大成功だ!

 

■これから子育てをする人へ

子育てに正解は無いと思う。

厳しく育てる事も、やはり必要な時があると思うし、

子供を無理に愛するべきだ・・・とも、言えない。無理なものは無理だしね・・・。

 

ただ、最近のニュースを見ていると、とても悲しくなります。

子供は大人のサンドバッグじゃないよ。殴りたいなら、うちみたいにスーパースポーツゼビオで一万円で売っているサンドバッグを買って来たらよろしい。

 

子供はあなたの所有物じゃない。

ただ、しばらくの間、一緒に暮らしてくれているだけの、あなたとは全く別の存在だよ。

 

 

人生の正解がわからないのならば、

黙って、信じて、愛して、見守る事しか、親にはできないんじゃないかな。

それで充分なんじゃないかな、、、と思ったりするのです。

私はね(^^。

 

片付け方やなんかは、オカアサン、あなたの背中で教えましょう。

 

 

・・・あ、私、教えられてないわ・・💨

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム

 

 お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

 

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

エクリュプラスのライフオーガナイズサービス詳細はこちらから

 

 

こんばんは(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム

 

 お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

 

【東京カンファレンス】インテリア系ライフオーガナイザーの苦悩前のページ

片付けは「感謝のバロメーター」その空間に愛はあるか?!山犬岳に見る美しさ維持の秘訣次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    「自分のために心地よい空間を作る」は、ちょっと嘘。

    よく、収納ブログ等で書いてある、「自分が心地いい空間づくり」と…

  2. 子育て

    テンパって余裕がない時についつい眉間にシワが寄ってしまう私とあなたへ。

    テンパると心に余裕が無くなる。テンパっていても人にやさしくなるためには…

  3. 子育て

    質問・お片付けは何歳からしつけるべきですか?

    またブログ更新をお休みさせていただきながら、半泣きで取り組んでいた…

  4. 子育て

    「どうして準備できていないのに遊んでるの!?」毎日怒りの繰り返しを何とかしたい

    こんにちは。先日甥っ子のしつこい行動に、思わずマックでぶちギレ…

  5. 子育て

    親子お片付けセミナーと「親のキモチ」

    simple.incさん主催の、「親子お片付けセミナー」無事終わりまし…

  6. お片付け

    大切なのは「モノ」じゃない?抱え込んだ「べき」に気が付く魔法の質問

    こんばんは(^^♪「ゆるーく楽しくお片付け」がモットー!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い施主になる

    収納・家事動線がイマイチな家でも上手に片付けるための思考の切り替えテクニック
  2. お片付け

    「もう限界!」と思ったときに動けるか動けないかは、自分の自信のあるなしで決まる。…
  3. 賢い消費者になる

    整理整頓をしてお金を貯める❓❗️スピリチュアルじゃない超現実的な「片づけ引き寄せ…
  4. 家庭科・エシカル消費

    目隠しはもう外していい。アフターコロナの世界「理想のゴールの明確化」パート2
  5. 家作り

    「家作りの失敗」ネタに片っ端から答えてみるシリーズ②リビングやダイニングに収納ス…
PAGE TOP