子供のお片付け

子供に幸せに生きてもらいたいなら、あなたが幸せに生きるところを見せるのが一番かもしれない。

昨日今日と、子育てにまつわる話を聞いて

つくづく「親ってなんじゃろな~」と

思った

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

■「親が出来る事ってほとんどない」説

健康に気を付けた食事を用意していても、子供ってよそで隠れていろいろ食べていたりするもので・・・。とほほ。

子供を成人まで育ててみて、実際に子供と昔の話をしてみたら、

「私の知らない事ばっかりだ💨」と思う事多々。

子供って、親に言わないであれこれしているものだなあ・・・(´;ω;`)

こわっと思ったりもするけど、全てを把握するなんて、無理。仕事していたらなおさらです。

それに、べったりくっついてあれこれ手を焼くのも、良し悪しで。

23歳娘の子育てスパルタ否定論と「片付けで思考力アップ」

娘もこのような↑ご意見をお持ちのようでした。

私が放任で育てたから・・というのも、あるでしょうが。

信じて、遠くから見守る。これが親の務め・・・というのは、一つの真実ではあると思います。

 

■子供のために教えておいてあげたい事リスト

断乳、おむつ外し、自転車補助輪外し、水泳、九九暗記・・・結構あります。

とはいえ、ほんじゃあ放置が一番いいのか、といえばそうもいかない。

最低限これだけは・・・と思うリストは親によって違うだろうけども、最低限・・といいながら、いろいろと増えてきます。

結局それって親が子供に「どんなオトナになってほしいか」というイメージに近づけようとする作業に他ならないわけで、ともすればそこに、親のエゴが入り込みがちになります。

 

「良い大学だけは出ていてほしい」

「ピアノくらいはひける子に」

「強い子になってほしい」

 

いろいろと出てくるでしょう。

 

で、かつての私は、

そういう親の思惑を子供に押し付けるべきではない思っていました。

子供に主体的にやりたい事を見つけさせてあげるのが正解・・と思っていたからです。

でも、

最近ちょっと違うかもしれないと思い始めました。

 

■子供はあなたやご主人様の一族と同じ遺伝子を持っている

似なくてもいいところまで似るのが遺伝子。だからこそ可愛いともいえる。

なぜかというと、子供には確かに無限の可能性が秘められているけども、

同時にあなたや旦那さん、そしてその一族の遺伝子を持って生まれてくるわけです。

遺伝子って侮れなくて、やっぱりどこか似ている部分を持ち合わせているんですよね。

 

親と同じ職業を選んだり、似た趣味を持っていたりすることって結構ある。

という事は、

親が自分の価値観丸出しでこどもに願望を押し付けても、意外と大幅にはズレていない・・・かもしれない。

まあ押し付け過ぎたら、反発を生んで逆効果ではあるけどね(‘ω’)💦

 

■子育てにも「正解は無い」

同じ兄弟で、同じように接しても反応はさまざまだったりする。適した対応は、子供をよく見て感じるしかない。

 

どんなに押し付けても、ほっといても、子供は勝手に親から何かしら吸収するし、いやなら無視するでしょう。

上手に育てたら尊敬されるかもしれないし、

逆に親が立派すぎて「私はお母さんみたいになれない」と劣等感を抱くかもしれないし、

アカン親っぷりをみて、「自分がしっかりせねば」と立派に育つかもしれないし、

早々に見限られて、自立して早く親元を離れるかもしれないし、

 

何が正解かなんて、やっぱりわからないものです。

どうせ思い通りになるわけはない。

だったら、こっちも好き勝手に生きたっていいかもね。

 

■子供に幸せに生きてもらいたいなら、あなたが幸せなところを見せるのが一番かもしれない。

誰だって、素敵な人のそばにいたいし、その人のようになりたいと思うもの。

ただ、出来る事ならば、子供には幸せに生きてもらいたいです。

そのために、親としてどうしたらいいのか、と考えたところ、

「あなたが幸せなところを見せる」というのが一番いいのかな・・・と思いました。

 

幸せなオーラをまとったお母さんのそばにいれば、子供も幸せに包まれます。

幸せだと、心に余裕が生まれます。他人に愛を与える事も出来る。

あらゆることに対する感謝の気持ちも持ちやすいでしょう。

 

そんな子供ならば、どんな道に進んでも、きっといろんな人に愛されます。

これからの時代って、そういう「周りから愛されてサポートされやすい人」や「いろんな人と協力しあえる人」が強い時代なんじゃないかな・・・と思う。

 

子供のために親が出来る事。それはあなたがまず幸せだと感じられる人生を生き生きと送る事・・・。

その上で、子供にとっていいと思う事や、あなたなりの教育論をお好みで自由にやるもよし、自由にさせてあげるもよし。なんじゃないかな(^^♪

 

■幸せの基盤「生活能力」

幸せに生きるためにも、基礎的な生活能力がないとね。

健康でいられる栄養学、快適に暮らせる片付けや掃除の基本
上手に楽しく生きるためのコミュニケーション力、

なんかは、子育ての中で少しでもいいから身に着けさせてあげたいものです。

 

 

なんだよ、結局は家庭科かあーーーー!(←無理やり自分のフィールドに持ってきた感)

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

・メールフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

https://syuno-ya.com/home/ecru-plus/

・ライフオーガナイズって何?

https://syuno-ya.com/home/lifeorganize/

 

・徳島のママのための情報サイト「ツナガルLIFE」にエクリュプラスも参加しています。 「ツナガルLIFE」https://tunagarulife.com/

 

 

利き脳・きっちり左左脳の苦悩と解決策前のページ

「とりあえず」やってみる。失敗ではなく全ては実験。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    子供のお片付けはコーナー作りだけでいい。

    子供の部屋の片づけの手伝い方。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

  2. 子供のお片付け

    「理想の素敵ライフ」と「リアル普段の暮らし」

    「おうちのカタチ研究室」のコンテンツ作り。経過報告。■徳島・脱力系…

  3. 子供のお片付け

    将来この子は片づけられない子に育つんじゃないか?

    片づけ劣等感さえ持たなければ。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

  4. 子供のお片付け

    「子供への期待」の上手な活用法とアカン活用法

    子供には期待しなさすぎも、し過ぎもだめ。お…

  5. 子供のお片付け

    あなたは「任せる」が出来る系?

    子供のこと、子供にどれくらい任せられている?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    【命を守る片付け】火災の被害が多いのは散らかった部屋❗️❓災害の時に家族を守れる…
  2. 男女共同参画とライフオーガナイズ

    本当は男性が片付けの主導権を握るほうがうまくいくかもしれない。
  3. 収納実例

    省スペースで暮らすための「古・収納術」のススメ
  4. お片付け

    【小さな事こそ大事】なんとなく部屋が散らかってくる人の特徴3選
  5. メンタル

    「正義」を振りかざす事は本当に「正義」なのか。
PAGE TOP