お片付け

今すぐ幸せになるための、確実な方法の一つとは。

あなたにとって、幸せってどんな状態の事ですか?

・素敵なパートナーと出会う?

・お金持ちになる?

・美味しいものを食べる?

その時に、どんなあなたはどんな気持ちですか?

・気分が高まり

・満たされてリラックス

・イライラや不安、焦りなどのない状態

ではないでしょうか。

 

結局、私たちって、「モノ」を求めているようで、

実は、その「モノ」からもたらされるであろう「感情」を求めている・・と言われています。

 

ならば、極端な例ですが、

素敵なパートナーと出会ってもあなたのお部屋が汚部屋だったとしたら。

お金がたくさんあっても、毎日着る服を選ぶときに、クローゼットがぐちゃぐちゃで、着たい服が見つからなかったとしたら。

美味しいモノを作りたくても、流し台の上がモノでいっぱいで、
まな板すら置けないくらいの状態だったとしたら。

それは本当に「幸せ」といえるのでしょうか。

 

■「空間の片付け」は「幸せ感」のベース。

片付けをすれば、幸せになれる・・・とまでは言いませんが(;’∀’)。

あなたがどんなに幸せな状況にいたとしても、帰る場所が「ぐちゃぐちゃ」だったら、

幸せも半減しちゃうでしょう💦

「散らかっている場所は見ないようにしている。」

「散らかっている部屋にいたくないから、ついつい外出の予定を入れてしまう。」

と言ったお客様もいらっしゃいました。

 

見なければ、散らかった部屋は存在しない・・という条件ならいいが、

実際は、無意識のあなたの「脳」の片隅に、

「まだ散らかったままの部屋」が存在し続けていて

心の深い部分で、

ずっと「片付けしなきゃ」と思い続ける事の「ロス」たるや、

ハンパない「エネルギーの流出」です。

 

たかが『片付け』されど『片付け』。

外から幸せが入ってくるのを待つのもいいんですが、

どうせなら、自分の部屋に埋もれている「今持っている幸せ」を

掘り出して見つけてあげるほうが、

よほど現実的で、即効性の高い「幸せ」になる方法だと思いませんか?

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

 

 

 

ファッション・ストレスを減らすセミナー開催します。前のページ

お片付けはオーダーメイドしかあり得ない?次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    ホンマルラジオでライフオーガナイズを叫ぶ。

    ホンマルラジオ。お友達の八重さんがパーソナリティだからと調子に…

  2. お片付け

    水切りカゴを使う?使わない?イマドキ整理術の疑問に徹底反論

    あなたはキッチンの水切りカゴ、必要?ちなみに私は使ってる。…

  3. お片付け

    【結局これか】本当のやる気をおこすには欠かせない「超地味」な方法

    「今、子育てで悩んでいる人は、学校で習うような基礎知識が頭に入っていな…

  4. お片付け

    【収納本を読んでも片付かない対策】考える力を発動する魔法のキーワード

    「収納本を読んでも片付けられない原因」。なんで上手くいく人と行かない人…

  5. お片付け

    【モノが表にたくさん出ちゃっている場合】の「片付け方」のコツ教えます。

    ぱっと見で「散乱してる」系のお客様のご自宅を片づける場合の、私の「片付…

  6. お片付け

    「スッキリ片付いた部屋」をゴールに設定してはいけない。

    え、どゆこと?■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    ほとんどの人が気が付いていない「ライフオーガナイズ」の予想外の効能
  2. 子供のお片付け

    子供に幸せに生きてもらいたいなら、あなたが幸せに生きるところを見せるのが一番かも…
  3. 家作り

    Step2 「自分の意見を外に出す」意見の合わないダンナと幸せな家を作る方法
  4. ダイエットとお片付けの共通点

    【焦るな】片付けダイエット成功の秘訣は「ベビーステップ」一択!
  5. 子供のお片付け

    【子供のお片付け】小さな赤ちゃんがいるから散らかしてほしくない!上の子のお片付け…
PAGE TOP