メンタル

どうして片付けが「めんどくさい」と思うのか、理由を考えた事はありますか。

極論を言えば、片付けがめんどうだと思うのは普通の状態ではないと私は思う。

 

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

オンライン相談

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

めんどくさがり屋で有名な私。

こんな仕事をしているくせに

手間のかかる収納は一切しません。

 

ビニール袋は引き出しにそのままぶっこみだし、

保冷バッグもガサっと所定の場所にぶっこみだし、

冷蔵庫の引き出しもまあまあな感じでぶっこみだし、

ルームウエアもカゴにぶっこみだし、

見えない場所の手の抜き方はおそらくこの業界一ひどいと思います。

(自分ちだけよ。仕事はきちんとする。その人にあわせて)

 

でもこれくらいのルールが私にはちょうど良くて

そこそこ自分の空間を整える事に関しては、楽しいと感じているのです。

 

空間を整えるのは本来「楽しい事」なはずなんです。

それはあなたも、薄々は感じているのでは?

 

ムリなく、自分ルールならば、

難しい事を考えなくても

「楽しくなる」のが普通の「お片付け」。

 

どこにでも一定数存在する

世の中の「片付け、私好きよ✨」と言えるキラキラした人達は、

そこんところの塩梅がうまく行っているだけで、

 

「片付けがめんどう」と思ってしまっているあなたのほうが実は

そこに「闇」があったりしてね。

 

 

片付けといえば

「嫌だ」「めんどくさい」ととっさに浮かぶ。

その傾向は小学生のころから目立ちます。

 

それって「なぜ?」。

 

ちよっとめんどくさい議論だけど、

今日はこんな私の疑問について

仮説を立てながら検証してみたいと思います。

 

■めんどくさいと思う理由① 他人軸で片付けをしている

自分で決めるのと、他人が決めるのと、わくわくするのはどちら?

 

車の運転て楽しいです。

好きなところ行けて、自分のペースで運転できるならばね。

 

でも、同乗者に横からあーだこーだ言われたり

運転してくれる事に感謝の「か」の字も無ければ

多少というか、まあまあイラつきません?

 

片付けって、ちょっとこれに似ている気がします。

 

しかも「○○ちゃんのママのほうが運転が上手い」とか

「あなたはどうしてそう運転があらいの?」とか

「全くもう、また事故とかして、ボーっとしてるからよ」

なんて言われた日にゃ

もう

「運転なんてするもんか」とか

なんなら

「私は運転は苦手だから」と自分に自信を失って、

怖くなったりもするでしょう。

 

楽しく自分でハンドルを握る事が出来なくなる。

ハンドルを握る資格が自分にないような気になる。

 

そんな感じだと、ついついハンドルから手を放したくなるわね。

 

でも、やっぱり運転を変わってくれる人がいない場合、

「早く自動運転が開発されんかな・・・。そうしたら楽できるのに。」

「一瞬で目的地に着くお手軽な方法無いかな。」

と言う風に考えると思うんだよ。

 

 

■ハンドルが握れていないから楽しくない。ならばどうするか。

横からの雑音に気を取られて

ハンドルをしっかりと握れなくて

自分なりのやり方に自信を失ってしまったり

虚しさや怒りを感じてしまう気持ちは

私にもよくわかる。

 

隣に座ってるオカンがいちいち

「あーっ!信号赤よ!危ない」とか騒いだら

「わかっとるわ!」とつい声が荒ぶる(大人げない)ように

 

片付けのやり方の一つ一つくらい、

自分で決めたいし、

失敗したって別に、死ぬわけじゃないんだからいいじゃん、と思うの。

 

片付けられない、めんどくさいと思う一つ理由は

まわりの声を聞きすぎて、あなたの本来の力を信じられなくなっているからだよ。

 

 

だから

あなたの片付けに関して

脇から口出しをしてくる

騒音アドバイスは

とりあえず「全無視」で。

 

そして

耳を塞ぎ、目をつぶり

心を落ち着かせて

全集中の呼吸で

こうつぶやいてみて。

 

 

「片付けなんて、してもしなくてもいい。

私はどうしたい?」

 

 

その時にはじめて、

ハンドルがあなたの手に戻ってきます。

どの方法で片付けをするか、という思考の整理は

まずはハンドルを取り戻してから。

 

いやー、実際にモノを動かす前に、

頭の中でやるべき事ってたくさんあるねっ。

 

 

 

※ちなみにアドバイスをくれた相手には

笑顔&感謝、そして軽やかなるスルーで。

後々採用したいアイデアがあれば、いただいたらよろし。

 

 

 

 

 

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

【復刻手描きパース】オンライン講座とそれぞれの積み重ねたスキルが起こす化学反応

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

子供を一人前に扱う儀式【子供のお片付け教育】前のページ

【めんどくさいの壁】現実を動かす「ほんの小さな2つのヒント」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    自分をちゃんと守ってあげられる「強さ」を身に着ける

    今日は一人語り。おはようございます!…

  2. メンタル

    「低い自己肯定感」は使い方次第で宝物

    自己肯定感が低いという悩みを持っていた過去の自分へメッセージ。■徳…

  3. メンタル

    あなたが不幸なのは「他人軸」で生きているから

    「他人軸」で生きるって、どういう意味❓おは…

  4. メンタル

    「マルチタスクやんなきゃ」という気持ちを手放してみるとイイ事あるかもよ~剣山登山レポート~

    どうせ行くならいろんな付加価値を得たいとおもっちゃう。これって貧乏性?…

  5. メンタル

    【プロの思考法シリーズ③】片付けやる気が起きない自分を「自分でやる気にさせる」たった一つの方法

    片付けのやる気が起きない自分にどうしたら、やる気スイッチ押せるか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズについて

    【幸せを作る仕事】「片づけ収納のプロ名鑑」に掲載されました!
  2. 家作り

    【「うちカタ塾」前半戦を終えて】私が本当に伝えたい事・中間報告
  3. お片付け

    本を読んで片付けられるようになりますか?
  4. お片付け

    決定打!「片付けられない」を卒業するたった一つの方法。
  5. メンタル

    あなたが不幸なのは「他人軸」で生きているから
PAGE TOP