あなたの笑顔、何円?
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら
こんばんは
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
片付けに人を雇ってお金を払う
というと、
「お前がやればタダなのに、もったいない」という考えが
頭をよぎる旦那様は、なんだかんだ言って、まだまだ少なくないと思うし、
だからこそ、一歩踏み出せずに
一人で片付けの悩みを抱え込んで苦しんでいる人が多いと感じています。
■時給でモノを見ると大切なものを見失う
ちなみに、
主婦による家事労働の価値を賃金に換算するとだいたい月収30万だそうです。
無休ではたらいて、時給1430円だって!
これ、高いと思う?安いと思う?
↓参考記事
しかし、どんな労働も、時給で考える癖って、落とし穴があると思うんよね。
F1カーのメンテナンスで、タイヤを変える仕事は、タイヤを変える事で最高の走りを実現させているわけだし、
その仕事の価値を、自給換算できるもん?
■あなたがもたらす本当の価値を、あなた自身が認識していない
家事も同じだよね。
あなたが作る快適な家庭で、育っているモノはなんですか。
未来にどんな価値をもたらすかもしれない、可能性の塊の子供たちではないですか?
社会を大きく変えるような、すごい働きをするご主人様を生かしているのは、あなたの手腕ですよ。
あなたの家事という仕事に「時給0円」の価値しか、
あなたがもし感じていないとしたら、
それは、あまりにも想像力が欠如しているとしか思えません。
家庭というものは、あらゆるものを生み出し、育てる「土」であり、
あなたの笑顔は「太陽」であり、
食事は「水」であり、
快適な住空間は「風」であり、
それによって、やっと生まれる「金」なのに。
みんなが無料で得られる水や太陽の光や、空気を「無料だから」と感謝もせず蔑ろにして、
目に見える「モノ」である「お金」ばかりに意識を向けているからこそ、
いろんなもののバランスが崩れているのが今の社会の現状なんじゃないの。
あなたが
自分が笑顔でいる事がもたらすものすごい価値のコトなんか忘れちゃって、
ただ「モノ」であるお金を生み出したり、
形としての食事や片付けをする事を義務と課して、
不機嫌を放置してしまっている現状は
ピットに入らないで、タイヤも変えず、
ガソリンも補給しないで
走り続けるF1カーみたいだと、
感じてしまうのです。
あなたは時給1430円の存在なんかじゃないよ。
あなたがF1カーのように最高の走りを見せるために必要なモノはなんですか?
そこへの投資は、どんな仕事よりも、株式投資よりも、あなたの人生に大きな大きなリターンをもたらします。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
【うちカタ塾とは】
計6回、毎回90分のオンライン講座
住宅業界での経験豊富な建築系ライフオーガナイザー
4人で作り上げた
全く新しい「家作りスキルアップ講座」です。
住宅業界の知識だけではなく、
片づけのプロとして
「片付けに悩む人のリアルな『こうしたらよかった』という生の声」
をリアルに回収している事が私達の強みです。
四人いるから、
意見が偏る事も
ずいぶんと防いでいると思います。
片づけのプロとしての視点から得た
家を建て終わってからじゃないと気が付けない
リアルな問題点を先に聞いて置くだけでも
十分に価値があるものだと思いますが、
さらには家作りの基本的知識と全体の流れや注意すべき事、
そしてそして、それにプラスして、
ライフオーガナイズの「思考の整理」
と
「コミュニケーションスキル」
が身に付きます。
もちろん片づけの基本的やり方も少々(^^♪
(少々なんだ!?)
\\\✨ 家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡ ✨///
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。
この記事へのコメントはありません。