子供のお片付け

考えるチカラは任せるから育つ

子供に考えを任せるという勇気とバランス。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

生まれたての赤ちゃん時代は、子供主体で親は振り回されっぱなしです。

「ママ、おなかすいた!」

「ママ、おむつ濡れた!」

こちら側の都合なんてお構いなし。

ダメヨ、とか言っても、仕方ないしね💦

 

でも、だんだん「ダメよ」が通じるようになってくると、

やりたい放題だったものが、

少しは子供の行動をコントロールできるようになるから

その便利さに、大人はついつい甘えてしまうのかもしれません。

 

「あれしちゃダメ」

「こうしなさい」

子供の考える事なんて、ハチャメチャだから、

親の価値観で子供の行動を制御しなくては・・・

 

しかし、公共の場では、ある程度仕方が無い事とはいえ、

あまりにも制御が過ぎると、子供たちはどうなるのでしょうか。

 

 

■「考えるチカラ」が無い子供たち

ママ―!これ食べていい? ママー!おトイレいっていい?

 

先日行った「ライフオーガナイズの思考の整理と子供たちに今伝えたい事」セミナー

のご感想を読んで、日々育児に奮闘している皆さまの様子が伝わってきました。

 

子供にはしっかりとした大人に育ってほしい。

勉強も、片付けも、習い事も、しっかりやってほしい。

 

そして、日常のコトだって、

箸の上げ下ろしから、玄関の靴を揃える事から、

ママの「こうしてほしい」は、際限なく広がっていきます。

 

そうすると、どうなるか。

 

ママの指示を待つようになってしまうのです。

ママの意図と違う行動をしたら、怒られちゃうから・・・!

 

 

■「ママは私達がどうしたら満足なの?ママの答えを教えて。」

何が正解か教えて?

 

ご感想の中に、「子供が自分の頭で考えないようになった」というのがありました。

「ママは私達がどうしたら満足なの?ママの答えを教えて」

 

自分なりに考えてやったことでも、

ママが見て

「あっ!なんでそんな事するの!○○したら▼▼でしょーーー!もー。」

などと、言われる事が続けば、ドキッとするし、労力も無駄になる。

 

自分が考えてやってみる前に、ママに「どうしたらいい?」と聞きたくなるのは

なんなら頭がいい証拠とも言えます。

 

余計な失敗しませんもんね。

 

そして、もし失敗しても、

「ママのせい」に出来る。

 

 

 

■「自分で考える」子供に操縦桿を渡す

自分の道をしっかりと選択し、歩める君に。

 

あなたは、あなたの子供の一生を、ずっと責任取り続ける事が出来るのでしょうか。

出来ませんよね。

だって先にこの世からいなくなりますし💨

 

だったら、

どんなに下手くそで、見ていてハラハラしたとしても、

早いうちから操縦桿を握らせてあげるほうが、

子供のためだと思いません?

 

 

まずは安全なおうちの中の

小さな決断の練習から。

 

片付けだったら、どんな妙な事をしても、安全ですから(;・∀・)。

「あなたはどうしたい?」

「好きにやってみていいよ」

 

そんな風に言ってあげると、

子供たちはやっと安心して考え始める事ができるのかもしれませんね。

 

 

 

あ、でも

もちろん親のサポートを急に外しては戸惑うだけなんで、そこは上手にね。

この話はまた次回(^^♪。

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス


【うちカタ塾とは】

計6回、毎回90分のオンライン講座
住宅業界での経験豊富な建築系ライフオーガナイザー
4人で作り上げた
全く新しい「家作りスキルアップ講座」です。

住宅業界の知識だけではなく、
片づけのプロとして
「片付けに悩む人のリアルな『こうしたらよかった』という生の声」
をリアルに回収している事が私達の強みです。
四人いるから、
意見が偏る事も
ずいぶんと防いでいると思います。

片づけのプロとしての視点から得た
家を建て終わってからじゃないと気が付けない
リアルな問題点
を先に聞いて置くだけでも
十分に価値があるものだと思いますが、

さらには家作りの基本的知識と全体の流れや注意すべき事、
そしてそして、それにプラスして、
ライフオーガナイズの「思考の整理」

「コミュニケーションスキル」
が身に付きます。

もちろん片づけの基本的やり方も少々(^^♪
(少々なんだ!?)

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

家作りは三件建ててやっと満足すると言われています。
失敗したくない、不安になる、どうすればいいか分からない・・・。
そんな「家づくりの迷子」になってしまったお客様のお力になりたい、という思いから「うちカタ塾」は生まれました。

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

あなたが笑顔でいられる事が生み出す価値前のページ

【子供のお片付け】「自分でやりなさい」と丸投げしてはいけない理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    大量の「子供のおさがり服」が整理しきれない問題はこう解決する!

    子供服の管理の大変さの一因は、「サイズがいろいろ」と言う事。あ…

  2. 子供のお片付け

    「ついカッとしてしまう気持ちにどう対処すればいいのでしょうか」に対する回答例

    ムズい質問に答えてみるシリーズ。■徳島・脱力系お片付け・ライフオー…

  3. 子供のお片付け

    「イマドキの母親論」を考える・パート2

    思わず熱くなってしまった「イマドキの母親論」。私もかつては四苦八苦して…

  4. メンタル

    家事も子育ても「完璧を目指したかった」私の理由

    こんばんは。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です…

  5. 子供のお片付け

    中〜高校生もしくはそれ以上の子供に片付けを教える方法

    かたづけを教えないまま、まあまあおっきくなっちゃった場合の対処法。…

  6. 子供のお片付け

    片付けを進める「段取り」の具体的な考え方 【狭い部屋の場合】

    どこから片付けたらいいか、お手上げ状態の時はこれをみて。&nb…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    「収納グッズありきの収納術」に一言モノ申す
  2. メンタル

    ストレスは万病のもと!?「実践!ストレスフリー生活」
  3. 「捨てられない」

    「断捨離・願掛け」大成功~✨
  4. 「捨てない」を目指す買い方

    【捨てられないあなたへ】「捨てる系片付け」は本当にいいの?捨てる整理収納のメリッ…
  5. インテリア

    インテリアのハードルを爆上げ?それとも。「おしゃ子」の哲学は「自分らしさ」
PAGE TOP