メンタル

心穏やかに生きる秘訣

やっとテスト採点が終わった!もう気持ちは夏休みーーー✨

今日は久々に日記ブログ。

 

おはようございます!

平日はごく甘・家庭科非常勤講師
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこち

 

きっちりした事が苦手な私は

学期末テストが大の苦手。

テストの採点とか、膨大にあるのに、

間違えたらおおごとなんで気が抜けないわけよ。

あと、数字も苦手だしさ。

 

でも、これが終われば、生徒と一緒に丸ごと夏休み!

大人になってからの夏休みとか、最高じゃん!

人生、苦あらばこそ楽あり。

今年は夏休み、何をしようかな✨

 

 

 

公式LIのNEアカウント登録で大好評小冊子「収納図鑑」PDFが無料でもらえる!【やり方】①メールフォームの「収納図鑑希望」をクリック送信 ②公式LINE登録、メールアドレスのお名前をコメントに送信 ③こちらからあなたのメールアドレスにPDFを送ります。【冊子のプレゼントは終了いたしました」

 

■私がおちいる心のクセ「数秘9」

で、全然関係ない話だけど、

今日、友達に言われたんよ。

 

「まりおちゃん、それが数秘9の心のくせだよ」

 

わたし、時々、

自分に近い存在の人の事が

やたら心配になって手を焼いてしまう事がある。

 

そしてなんか、空回りしてしまうんだ。

 

母キヌヨの事もそう。変に心配して、

わたしがなんとかしなくちゃって、どこかで思ってる。

そして変にイラついて「依存されてるっ」て腹を立てる。

 

 

 

でもね、その友達が言う通り、それは私が時々発症する『心のクセ』で

わたしが持つ、数秘の一部、9が持つ特性らしい。

 

「私が相手を助けなければ」という、妙な使命感で

相手に心をかけすぎてしまうんだ。

でも、それ、本当は相手のためになっていないっぽい。

 

 

■「自分が相手を助けられる」なんて、傲慢な幻想だ

他人の事が心配だ?まさか他人よりも自分が優れていると勘違いしていないか。傲慢極まりない。

 

 

でも、それは自分が作り出した幻想で

 

自分が誰かを助ける事が出来る人間だと思いたいから

助けなければならないような人を

目の前に登場させてしまっている可能性がある、と友人は言う。

 

 

 

たしかに、昔も一度同じ事を言われたんよ。

その言葉に

そうかもしれないと腑に落ちて

気持ちを変えてから、

 

手のかかる相手が、私の周りから消えた。

 

自分をまず満たす。

 

まずは自分の事に全集中だ。

短い人生

ヒトの心配なんて、している暇はない。

 

わたしは私の事を大事にして、そして

日々の楽しい事をたくさん見つけていこう。

 

 

目の前の現実は、すべて自分が作り出したもの。

自分が先に幸せになれば、周りも幸せな人が集まってくる。

 

責任は全て自分にあると思う事で、

 

だからこそ、現実は自分の力で変えられる、と言う事も

信じる事が出来るもんね。

 

 

 

 

夏休み、楽しみだな。

何をするか、計画段階が一番楽しみ✨

 

 

 

 

 

 

【数秘1】イライラエネルギーを最大活用せよ!無敵のスーパーパワーの持ち主前のページ

【数秘4】天性の片付け上手❗️コツコツが出来るからこそ「効率よい仕組み」が必須次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    わがままのススメ

    わがままの意味を調べてみた。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナ…

  2. メンタル

    日常生活は「潜在意識」あなたの部屋は心の写し鏡

    日常生活は「潜在意識と同じ」なんだってよ。…

  3. メンタル

    「ありのままを愛せない病」の原因と治療法

    おはようございます!「50%片付け」脱力系…

  4. メンタル

    【モノは不安・恐怖・無価値観の具現化?】断捨離と心の「かさぶた」説

    モノは「不安」「恐怖」「無価値観」が具現化したもの?断捨離セミナーをY…

  5. メンタル

    「汚染」されない生き方。

    「せめて自分だけは泥に咲く蓮の花であれ。」と、こんな風に書くと…

  6. メンタル

    「家族が片付けしてくれない」~頭の中のおしゃべり②

    「私は家事マシーンなのか」と思った事がある人、手を上げて。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    引っ越し前にクローゼット整理で洋服ゴミ袋二袋分処分!
  2. 引越しよりそいサービス

    引っ越しにまつわる不安解消!スッキリ新生活のスタートを切るイマドキの引越し準備術…
  3. パートナーシップ

    世代別「夫婦はこうあるべき」論~時代の流れと不変の道理~
  4. 未分類

    【「老い」を考える】「ハッピー姥捨山構想」と私の「理想の老人像」
  5. メンタル

    自分をちゃんと守ってあげられる「強さ」を身に着ける
PAGE TOP