「良い家」の条件はたくさんあります。しっかりと勉強されている方も本当に多い。しかし、収納問題についてはまだまだ手薄・・というか、「収納を広く取る」以外の手段が見当たらない様子。「片付けの悩み」の本質的な解決策とは。
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら
\\\✨ YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///
\\\✨ 家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡ ✨///
こんばんは
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
うちカタ塾第一期生に入塾をご希望くださった方が
ありがたい事に予想をはるかに超えて集まりました。
正直、誰も申し込んでくれなかったら、辛いなあ・・と思っていたから、
本当に本当にありがたいです。
ちょっと気まぐれで受けられる値段じゃないから・・と、今回見送った方もいらっしゃるみたいです。
でも、内容的に興味を持ってくださっている方はずいぶん多かったようで、
しかし、金額の面で受ける事を躊躇した・・というのは、
ひとえに私たちの「伝え方不足」によるものだと思います。
「家作り」は「家」の事だけ考えていては片手落ちになる。
新築2~3年目で、「片付かない」悩みを抱くお客様がなぜこんなにもいるのか。家が建ったら、今の悩み全てが解決するわけじゃないんですよ~💦そこんところを、ライフオーガナイザーとして、伝えたい。
そんなコンセプトで、「家作り」をきっかけに、より良い、家族みんなが幸せになる「おうちのカタチ」をみつけられるような内容になっております。
今後、さらにブラッシュアップした「うちカタ塾」の様子や、お客様からのフィードバックも、
どんどん発信していきたいと思いますので、楽しみにお待ちください。
■家の価値の低下に繋がる見落としがちな「家作りの学び」のエアポケット
家作りという、大きなお金が動く一大事業です。
ちょっとした「こうしたい」が、すぐに云十万の出費となって上乗せされる。
予算と願望との綱引き状態です。
さらには夫婦のどちらかが納得いかないまま我慢して続行して、
せっかくの家にたいして、
なんらかの不満を抱く結果になったら、
実質、その家自体の価値を落としてしまう事。
「片付かない」という誠にささいな、
しかし多くの人が解決できずに苦しんでいる悲劇が新居で起きたら
「家にいても落ち着かない」「家事がしにくくてイライラする」という家族の不満となり、
家の全てを台無しにしてしまう事。
耐震や、資金計画も大事な要素だけど、
うちカタ塾で扱う、こういった
一見、大したことなさそうな「片付かない」をはじめとする、「モノと心」の問題に
深く切り込んで考える方法論が、
今までの住宅セミナーでは、おそらくほとんど存在していなかった。(お手軽収納術とかはあるとおもうよ)
うちカタ塾の意義は、そこにあります。
■軽く見られがちな、毎日目にする「内側の快適さ」
うちカタ塾は、家作りに対する全ての学びをカバーしているわけではありません。
耐震・断熱構造や、資金計画などについては、他で学んでもらう必要があります。
ただ、多くの人が見逃がしやすい超ソフト面のミス・ポイントについて、
細かく、片づけのプロ目線で追いかけて、
その原因をつぶしていく事に特化しました。
このまま、今の日常がずっと続くと仮定して、
地震が来なくて、
旦那様のお給料が減らなくて、
何の問題もなく、
平穏に毎日の暮らしが繰り返されるとしたら、
あなたの日常に一番影響をあえたるのは何でしょうね。
新築2~3年目で、「片付かない」悩みを抱くお客様がなぜこんなにもいるのか。
家が建ったら、今の悩み全てが解決するわけじゃないんですよ~💦
そこんところを、ライフオーガナイザーとして、伝えたい。(繰り返しちゃった)
あとは、どれくらいの密度で、
本番の6回で、
受講生の皆さんに
私たちの思いが伝わるか・・・!
ドキドキハラハラですねぇ・・・✨💦
いよいよ明日スタートです!
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。
この記事へのコメントはありません。