子供のお片付け

【夏休み特集】思春期の子供に「片付け」を教えるためのコツまとめ

今更だけど、成長しちゃった子供に片付けを教えたい。

そろそろ教えないとこのまんまオトナになってしまいそう。

そう思った時に問題になってくるのはこれ。

「困っていない子にどう教えるか」なんだよね。

子供はそんなに片付けに困っていない。

なぜなら基本的にそれは親の仕事だから。

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

早いうちから片付けのスキルを養うことができたら、

大人になった時困らないだろう。

親なら誰しも思うことです。

私も思いました。ええ。

 

↓私のリアル子育ての詳細はこちら。(ダメ親見本)

デキる親の仮面をかぶらない。子供をしっかり育てるための㊙作戦とは。

 

しかし、常にどこにでも服を床に脱ぎっぱなしで平気なこいつに

何をいえば響くのか。

 

だって、困ってないんだもん。脱ぎっぱなしにして、ひとつも困ったことなんてないんだもん。

 

 

今日のブログは

✅片付けを教えるには自分の子供は大きくなりすぎた。

✅もう片付けを教えるなんていまさら無理だ。

✅でも、このまま世の中に出したら「親の顔が見てみたい」と言われるに違いない。

とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

■今までの暮らしの延長線上では難しい

 

「遊びに行く前に片付けしなさい!」「むり!」

 

まずは、今まであなたが子供に対して

「また出しっぱなしにして❗️」とぐちぐち小言を言ってきたとしたら

もはや片付けに関して、あなたがどんなに大切さを語っても

子供達の心に言葉は響かないと思う。

 

また、あなたが子供の分まで黙って片付けてきたのなら(わたしのこと。だっていちいち言うのめんどくさい。)

「これからもママが片付けてくれたらいいじゃん」となるし

なんなら、自動的に片付いていることにすら気がついていないかも知れない。

 

またあなた自身も片づけが苦手ならば

子供達にとって「片付いていない状態」が当たり前になっている可能性も。

 

 

 

とにかく、子供は大きくなればなるほど

自分のことに精一杯で、いまさら

優先順位のひくい「片付け」に関してじっくり時間をとって考えるなんて

もう猛烈にめんどくさいんです。

そこをまずは理解してコトを進めるべきかとおもいます。

 

↓うまく誘導できればこんなにうまくいく場合も。

「ブログを読むだけで子供部屋のおかたづけが出来ました!」超絶うれしいお客様の声

 

■片付けのイメージを変える

え、片付けするとこんなに変わるの・・・?

 

だから、私が思うに

何かしらのショック療法的刺激

視点と、価値観をガラリと変える出来事を作るのが手っ取り早い。

 

今までで一番効果があったのは

親が片付けのプロと一緒に劇的に片付けをして、

「片付けってそんなに難しくて専門的な仕事なんだ」

「ママがそんなに頑張ったんだ」

「部屋が綺麗って、快適〜✨」

という、いわゆる

「言葉じゃないアプローチ」はとても効果的だったと思う。

 

で、片付いてキャッキャうふふと喜んでいる大人たちを横目で見て、

「自分なら一人でもできるし」と

こっそり部屋を片付けた子供のエピソードなどもあるように

 

「片付けって、結構大事だし大変なんだ」と思わせることは

結構良い効果を生む。

 

わかったか。部屋は勝手に綺麗になってるんじゃないぞ。

苦労を知れ、苦労を。

 

 

 

 

■少し難しいが出来るとカッコいい

世界一かっこいい部屋をつくってやるぜ!

 

片付けの本質は「モノと向き合い大切にする」

なんだけど、

子供の片付けの導入では、もっと気軽に

「部屋を自分なりにクリエイトする」みたいな感じに持っていくのがいいと思う。

 

 

収納にはいろんなパターンの選択肢があって

自由に組み合わせて楽しくて快適な自分の空間を作れるんだ

 

人と同じじゃあつまらない。

自分ならどう工夫するか。

そこを考え始めることができたら

片付けの楽しさもわかってもらえる可能性もますのではないかと思うんだけど、どうかな。

【効果抜群】子供の自信を取り戻す最短テクニック・ライフオーガナイズの「見守り」術

■まとめ

 

とにかく

大きくなった子供に、

片付けという緊急性のないものを

外からの圧力で無理やりやらせるのは得策じゃないと思います。

 

だから

・親が頑張って劇的に片付けるところを見せる

・インテリアアイテムの購入や部屋の模様絵替えを提案して上手に乗せる

まずはこの二つがやりやすいかな。

 

そして、後はプランを子供に考えさせること。

親はサポートに徹してね。

中〜高校生もしくはそれ以上の子供に片付けを教える方法

変だと思っても、余計な事は言わず、まずはやらせてみましょう。

 

もちろん

困ったらいつでも私が相談に乗りますからね😄

頑張って!

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【脱力系収納事例】レシート整理と「理想の暮らし」を実現させるために必要な超○○なポイント前のページ

【来客用寝具は寝袋で】布団ロスを無くすために私達が出来る事次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    「ブログを読むだけで子供部屋のおかたづけが出来ました!」超絶うれしいお客様の声

    ブログ読んだだけで片付いてしまったらしい。■徳島・脱力系お片付け・…

  2. 子供のお片付け

    「子供への期待」の上手な活用法とアカン活用法

    子供には期待しなさすぎも、し過ぎもだめ。お…

  3. 子供のお片付け

    【辛い】子育てのイライラの気持ちを誰にも頼らず一人で落ち着かせる方法

    「子供は賢くて強くて優しい、そんないい感じに育てたい・・そんな…

  4. 子供のお片付け

    中〜高校生もしくはそれ以上の子供に片付けを教える方法

    かたづけを教えないまま、まあまあおっきくなっちゃった場合の対処法。…

  5. 子供のお片付け

    すぐには変わらない。そして変わらないものも無い。

    困ったことがあれば、解決を急ぐのは誰しも同じ・・。でも、解決を急がない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「散かし放題の家族にもうあきらめの境地です。」に対する回答例
  2. 子供のお片付け

    仕事が早くてせっかちな人の落とし穴
  3. 子供のお片付け

    【持論】子供の片付けは「親子関係」が9割
  4. 未分類

    「片付きすぎると落ち着かない」というメンタルの中にあるもの
  5. 「捨てられない」

    「片付け」から逃げたい!その心は「くさいモノに蓋」理論
PAGE TOP