人生初のオーラ鑑定に挑戦!前日からみんなで私のオーラの色を予想していたけど、ふたを開けたら全く予想外の結果に一同びっくり!
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
お問い合わせはブログの最後に(^^)
【新着セミナー情報】
衣・食・住の片付く仕組み~スッキリと心地よい空間の作り方~
鳴門教育大学公開講座【似合う服を知って活かす!クローゼット収納術」
講師・徳島お片付けラボ 今柴知子
日時 9月28日(土) 14時~16時
会場 鳴門教育大学 地域連携センター2階
受講料 1000円
こんばんは(^^♪
ブログ更新がかなり滞っていてやばい
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
そんなブログを書く暇もないはずなのに、今日はかねてから楽しみにしていた
プラエフラワーさんの
「オーラ鑑定&フラワーブーケづくりワークショップ」
に行ってきました✨
オーラ鑑定の先生は、「こんまり先生」にそっくりの超プリティなナオコ先生。
じっ・・っと私の背後のオーラの色を見ては、それをパソコンのお絵かきソフトで私の写真の上に色をぬりぬり…。
「オーラ写真って、写真でオーラの色を撮るんじゃないんだ・・・。そりゃそうだわな。でも言葉で表現されるより、こうやってイラストに描いてもらうほうがよくわかるわー・・・」と内心感心していたらば
ナオコ先生開口一番、「竹内さんのオーラはとても変わってます」。
なぬ(@_@)?
私、まさかの、オーラまで変人だった・・(´;ω;`)。
目次
■本来は子供みたいに純粋に楽しい事を思いっきりやりたい「ピンク」

オーラの色に沿って自分で作ったブーケ。ピンクが苦手だったから「好き」と「ピンクを使う」のはざまで苦しんだが、なんとかお気に入りピンクブーケが出来上がった。
なんと、私のオーラは「ピンク」だった。
私が内心憧れつつも、着るのも使うのも、どうにも苦手なピンク。
そして、ピンクならば女子力が高い・・とか言われるかと思いきや、
「子供のように純真に、楽しい事だけを思う存分にやりたいタイプ」なんだとか・・・・。
おっ・・ふ・・。
それ、単なる「我慢できん子」なんじゃ・・・?思い当たるふしはめちゃあるけれども💨
確定申告用の書類整理、実は今年に入って全く手を付けていないとか、庭の草ボーボー問題とか、恐ろしいほどの「先送り体質」は、なんとこの「オーラピンク」せいだったのか!
こりゃ、しかたないね💨
■家庭環境から影響をうけて「自分を枠にはめている」緑

事前アンケートでは「マリオちゃんのオーラはきっと緑」説が多かった。緑好きです✨
しかし、そのピンクの内側には「安定志向」のグリーンが存在しているようで、先生曰く「生まれ育った家庭環境によって影響をうけている部分」とのこと。
本当は無謀だろうが何だろうが、やりたい事をやってしまう「ピンク」の私だが、
親は確かに「超安定志向・公務員礼賛」です。
無謀な私の人生設計をそっとやさしく見守り助けてくれるありがたい母親ではあるが、時に「気が向いたら就職っていう手もあるでよ」とか、「警察官になったら?(←なれるわけない!)」とか口走るあたり、かなり不安なんだろーなー。(ごめんよ・・・)
かくいう私も、「嫌な事でも地味にコツコツ努力なければいけない。」と思い込んでいるし、多少さして好きではない仕事でも、「地味にコツコツ」する仕事をやっている事で、なんか「許される(←誰に?)」ような気になっていたのは、この「緑」ちゃんのせいだったのかもしれない。
「緑」=「癒し」=「安定」=「冒険しない」
なんだね!
そりゃ冒険家の「ピンク」と「緑」は対局だわ。
だから私は二面性があるのだという。ふむふむ。
■新しいスタートの「白」

これからの新しい私のビジョンを持つ事が大切らしい。
そして、一番外側にある色は「白」。
そのあと、他の人に聞いたら「白」はとても珍しいのだと。
意味としては「全く新しく生まれ変わりスタート」「新しい自分を一から作り上げる」とか、そんな意味だったような。
確かに、最近自分をとりまく仕事環境が大きく変わり、それに伴い自分の「これが私」という価値観が大きく変わり始めているのを感じていた。
自分が担うもの、事、責任、影響力が、急にふっと重く、大きくなってしまった。
それに戸惑う気持ちもあるが、それよりも目の前の事をこなすのに精いっぱい。
「焦らないで。」、「新しい自分のビジョンをつくりなさい。」
そうかー。オーラ鑑定、来てよかった(^^)。
ちなみに、私のオーラは
「100人いたら、変わってるベスト5に入る」レベルだという。
もう逆に嬉しくなるよね!
■メッセージ「変われるよ」「自分の力を信じて」

私もこんなに変われた。あなたもきっと変われる。
一番内側のオーラを読み解くと、私は過去と今とでは別人のように変化しているようだ。
「私でも変われたんだから、あなたもきっと大丈夫」
そんなメッセージを、「ピンク」の母性でやさしくお客様に伝えていく事が、どうやら私のミッションのようです。
そのまんま今の仕事だね。
新しい私のビジョンをはっきりさせていく事、そして「自分のしたい事」に最大限時間を割けるようにすること。
早急にその二つを進めるから、このブログ更新の頻度の低さ、もうすこし生易しく見守ってください。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム
お問い合わせ・アクセス
※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142
・サービス申込みがよくわかるページ
・ライフオーガナイズって何?
この記事へのコメントはありません。