メンタル

落ち込みから抜け出せない時は

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

落ち込みが止まらない時ってありませんか?

私も、なんだかうまく行かない時とか

自信が無くなってしまった時とか

なんやかんやなんやかんやで

落ち込みが止まらなくなってしまう時が時々あります。

 

 

■もやもやと暗い気分から脱出したいのに脱出できない。

もうやだ。

 

よく「落ち込んだ時にやる気分を上げるルーティーン〇選」を持って置くといい

などと言われますが

ワタクシ、それがなかなかみつけられないままでございまして・・・

 

だって、

ニンジンをモウレツに細く千切りにしてみようが

カラオケでで叫んでみようが

一瞬もやもやは消えても

すぐにまたふっと律儀に戻ってくるんですよね。

 

「くさいモノに蓋」をしただけではダメ

結局は元から断たないとダメ

だったら、もう回復するのを待つしかないと

 

今のところはそんな感じの解決策しか見当たらないのです。

 

 

 

■落ち込みは「冬」の時期。冬を楽しむ方法なら無くはない。

「good enough」ていい言葉。逆に言えば最高にハッピーな時ほど要注意のアンバランスさを内在させていると言えるのかも。

 

早く何とか手を打たなければならないような

緊急課題を抱えている場合をのぞいて

 

大概の「落ち込み」は

例えるなら「冬」です。

 

冬が来るのは仕方がないし

自然の循環ですよね。

 

運気は波なんですから、ずっと上がったままでいられるわけは無いし

下がる事にも何らかの意味がある・・・というのも

今まで半世紀生きて来てなんとなくわかる。

 

 

「せっかく伸ばした葉っぱが枯れて落ちて行く」

そこに執着をすると、身を切られる思いにもなるでしょうが

 

それでもあなたが根っこから

コツコツと水を吸い上げる事さえあきらめなければ

幹となる軸を枯らしてしまいさえしなければ

 

葉っぱが落ちたその部分の奥の方に

小さな次の芽が静かに生まれている事に

いつか気が付くことでしょう。

 

「良い悪い」じゃないのなら

その波のサイクルに身をゆだねて

やるべき事をやればいい・・・・。

 

 

冬の時期なら冬の時期の楽しみ方があります。

どんなに頑張っても寒さは無くなりませんが

コタツに首まで潜って本を読む・・・というのは

そういえば案外きらいじゃなかったな。

 

【エクリュプラスの各種サービス】

一日まるごとオーガナイズサービス  5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)

※【今だけお得!】一日オーガナイズ感想・写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
今だけ!無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

コスパがいいのは「自己投資型片付けサービス」前のページ

「ありのままを愛せない病」の原因と治療法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    大切なのは「モノ」じゃない?抱え込んだ「べき」に気が付く魔法の質問

    こんばんは(^^♪「ゆるーく楽しくお片付け」がモットー!…

  2. メンタル

    願わなければ叶わない。

    理想のゴールを思い描く事はやっぱ、必要だ。■徳島・脱力系お片付け・…

  3. メンタル

    ストレスは万病のもと!?「実践!ストレスフリー生活」

    太る原因てストレスって知ってました?私、知りませんでした・・・・。…

  4. メンタル

    【片付けスランプ】うまくいかない時の思考の整理と「頑張りエネルギー」の出し方

    頑張ってもうまくいかない時、何をやってもダメだと感じる時、あるよね!…

  5. メンタル

    思考が現実を作る。ポジでもネガでも言葉は「魔法」

    自己啓発でも、スピリチュアルでもなく。■徳島・脱力系お片付け・ライ…

  6. メンタル

    50%最強説と笑顔のための「空白」

    最重要課題は完璧性より「笑顔」。↓↓↓3Dイラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. おうちのカタチ研究室

    しなやかで強い女性になる【自分軸整え講座(うちカタ塾③)】
  2. 子供のお片付け

    【やったらアカン片付けシリーズ①】相手への先回りアドバイスは百害あって一利なし❗…
  3. 子供のお片付け

    子供に幸せに生きてもらいたいなら、あなたが幸せに生きるところを見せるのが一番かも…
  4. お片付け

    七号食ダイエットとお片付け
  5. 子供のお片付け

    大切なのは自分達の足元!「ライフオーガナイズ思考の整理と今、子供に伝えたい事」セ…
PAGE TOP