ファッション迷子の奮闘記

エシカルファッショニスタを目指せ!服買わないチャレンジ2019冬

季節がやっと変わり始め、今日は朝からセーターを出しました。がっ・・・
なんとなくファッションの気分が去年と違ってるんだよね💦て、まあこれ毎年なんやけど。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

エクリュプラスのライフオーガナイズサービス詳細はこちらから

【新着セミナー情報】

久々の家作りセミナーです。これを聞けば100万円コストダウンも夢じゃない!?渾身のセミナーです。ぜひお越しください。お問い合わせはかみくぼ住宅か、株式会社南光まで。

鳴門教育大学 公開講座も!

衣・食・住の片付く仕組み~スッキリと心地よい空間の作り方~
鳴門教育大学公開講座【小さなお子さんも安心!安全な住空間づくり】
講師・徳島お片付けラボ 藤原 百理
日時 10月26日(土) 14時~16時
会場 鳴門教育大学 地域連携センター2階
受講料 1000円

公開講座のお申込みはこちらから

 

こんばんは(^^♪
できるだけ買わないおしゃれを実践したい
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

「エシカルファッション」という言葉を認識し始めてどれくらいになるんだろう。

安い服の持つ社会的ブラックな側面を知ってから、

ファストファッションが主流の貧乏クローゼッター(←造語)の私としては、胸が痛い日々が続いております。

本来の価値に見合う価格が付いた服しか無ければ、それを買うしかないんでしょうが、

目の前にファストファッションの店があって、毎日ケータイに広告が入るこの時代、ついつい「季節が変わって着る服が無い・・・」などとつぶやきながらファストファッションの門をくぐってしまうのです。

 

 

■今季の「ツボ」アイテム・UNIQLO「カーブパンツ」

50前にしてUNIQLO大好きな私。気に入ったアイテムは繰り返しヘビーローテーションしてしまいます。

今季の「ツボ」アイテムは、「カーブパンツ」。

絶妙に新鮮なデザイン。

 

発売当時「昔のヤンキーがはいてたやつじゃん・・・」とか思ってなかなか試着しなかった私ですが、

はいてみたら、なんか今までに無い新鮮さ。

 

はっと気が付けば、お出かけには毎回カーブパンツ・・・というハマりよう。

あれ?私、去年は何はいてたっけ・・・?

 

■毎年変わる流行の空気感。これが問題だ。

新しい服を手に入れたら、やっぱり気分上がるからね・・・。

で、カーブパンツにハマるのはいいんだけど、去年までの「ゆったりセーター&細身パンツ」の組みあわせでは、今年のカーブパンツにどうもトップスが合わない・・・。

で、ついつい、カーブパンツに合わせたトップスが欲しくなる( ;∀;)。

しかも、パンツ2色買いしてしまった・・・・💦

ファッション業界、毎年いろいろと消費者の財布のひもを緩める作戦が秀逸すぎて、連戦連敗です。

くそうっ・・・。

 

少ない服で長く着まわす賢いエシカルファッショニスタ(←造語2・毎回同じ服なのに、なんか大丈夫な人の意味)を目指している私なのに(´;ω;`)。

その年はなんとかこなせても、次の年まで喜んでまた着ようという服がなかなか少ない・・・💦

 

これ、そもそもファストファッションの中からしか選んでいないからそうなるのか?(たぶんそう)

 

 

■エシカルファッショニスタ・今季冬の目標

とりあえず、今期冬の軸は

■「カーブパンツ」の着こなしバリエーションで乗り切る。

■毎回似たような恰好で登場する事に慣れる。

を目標に、無駄に服を買い足さないよう頑張ります(←毎回季節の変わり目に言ってる気がするけど・・・)

 

打合せも、現場も、オーガナイズ作業も、全てをこなせるカーブパンツ。

せめて3年くらい流行が続けば、十分着潰すことができるんだけど、どうだろうか。

 

■流行の空気よりも「自分に似合うか」で服が選べるようになれたら

こんな、私みたいに、ついつい流行を追っかけてしまうのではなく、

自分なりの「世界観」をもって服を選んでいる人をみると憧れます。

そんな人は、きっと一つの服を大切に何年も着ているんだろうな。

 

シンプルで質の良い服は、何年も前のものでも見劣りしないということは、オーガナイズ作業でお客様の服を選んでいても感じる事。

本当なら、私もいい年なんだし、ちょっとそんなハイブランドとまではいかなくても、きちんとした良質のベーシックを手に入れていくべきなのかもしれない。

 

少しづつ、ね(^^)。

 

とりあえずは、これよ。

「毎回同じ服で登場する事に慣れる」

 

今年こそ。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム

 

 お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

 

家作りプラン前にオーガナイズのお片付けをしてもらいたい。前のページ

セカオワに見る「社会貢献」と「自分のため」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. ファッション迷子の奮闘記

    【あるある】おしゃれ迷子がやりがちなアカン買い物術3選

    あまり着ていない素敵な服がたくさんクローゼットから出てくる。ど…

  2. ファッション迷子の奮闘記

    ファッション迷子の「エシカルファッショニスタ」への挑戦と自分の「キャラ設定」

    エシカルを目指しながらファッションを楽しむための鍵は「キャラ設定」かも…

  3. ファッション迷子の奮闘記

    クローゼットはあなた自身

    自分の人生の目的を見つけられないともがいているあなたへ。&nb…

  4. ファッション迷子の奮闘記

    未来を変える!買い物「失敗パターン分析」事例(竹内編)

    買い物の失敗は数知れず・・・なのに、進化していないのは失敗した…

  5. ファッション迷子の奮闘記

    春服4点買いで罪悪感にさいなまされる!?2021春アラフィフファッション迷子の奮闘記

    ファッションなぞ語れる私ではありませんが、同じように迷えるファッション…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ファッション迷子の奮闘記

    【服捨てました】大反省❗️からの「私、ファストファッションを卒業します。」
  2. メンタル

    家事も子育ても「完璧を目指したかった」私の理由
  3. お片付け

    ゴジカル出演記念企画!お試しオーガナイズdeお片付けサービス
  4. 子供のお片付け

    【子供のお片付け】「自分でやりなさい」と丸投げしてはいけない理由
  5. 家作り

    【地球防衛隊レベル】本気で資源ロスの削減を考えるならコレしかない。
PAGE TOP