メンタル

なぜ片付けに「脱力」が必要なの?

 

おはようございます!

ホームページリニューアルにむけて絶賛脳のキャパオーバー中の

「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

あまりにも考えがまとまらなすぎて、

でも、期限付きのホームページ作成・・・

妥協したくないので、ブログにまで手が回らず

全く更新できない日々がつづいております。

 

 

でも、第三者のデザイナーの方とすり合わせていくうちに

自分の伝えたい事がだんだんわかってきて。

 

本当に「今さら」って感じなんですが、

こんな私のブログを読んでくださっているあなたに、

感謝しかない・・・とこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

 

 

■「なぜ脱力系なんですか?」

 

話は変わるんだけど、さっきライフオーガナイザーのこゆきさんに誘われて

インスタライブ「こゆきの部屋」にお邪魔してきました(^^)。

 

で、その中で聞かれたのが

「まりさんはなぜ『脱力系』と名乗っているんですか?」と言う事。

 

昔から「ゆるキャラ」徳島お片付けラボで活動していたから、

「ゆるい」というキーワードは日常つかっていたので

自然と「脱力系」と名乗るようになったんだけど

 

じつはこの「脱力」って、奥が深くて

ライブでも言ったけど、

力をイイ感じに抜くと、自分本来以上の力が出る事がある

という体感からなんだよね。

例えば、

空手の組手の時に、頭で「こういう攻撃をしてやる」などと考えたら、

肩に力が入りすぎて逆にやられちゃうから

頭を空っぽにして、力をぬいて意識を拡散させておくほうが、

脊髄反射的に対応できたりする

 

また、

キャベツの千切りとかも、

「とんかつ屋のキャベツ並みに極細で切ってやる」と思うよりも、

かるく包丁を握って

すたたたた

とやるほうが、気張って切るより細く切れたりするみたいに

 

脱力って、

ちょっと「自分と自分以外の何か」を無条件に信じて

波に乗る・・・みたいなイメージでもあるんだよね。

 

 

これはある意味

自己肯定感とも関係があって、

自分の力をそこそこ信じていないと出来ない事でもあるけどね。

 

 

まあでも、

 

私達って、常に基本「頑張りすぎ」ているから

本当はみんな、十分に底力はあると思っていて

 

そんな自分を信じてあげて、「なんとかなるよ~」と思う事や

自分のダメな部分も、込み込みで「まあでも、大丈夫」と許すことで

力が一瞬でも抜けたら、

案外、めちゃいいアイデアが浮かんでくる・・・かもしれない。

 

 

自分でも意識していない『こうしなければ』『ああしなければ」という縛りを

外していくためにも、「脱力」という手段をとってほしいなーと思う訳でアリ〼。

 

大丈夫なんよ、掃除も片付けも、そこそこで。

もっと他に

必死になって頑張りたいものが、あなたにはきっとあるはずだし、

それがもし完璧な片付けならば、それはそれでいいし。

 

でも、片付けは「生きるベース」だから、

50%、いや、20%でいいからやっとこう。

 

 

そんな感じ(^^♪

「脱力系」の意味、少しは伝わったかな?

 

 

では、ホームページの完成にむけて、また頑張りまーす!

出来たらお知らせしますね♡

 

では!

 

公式LINEアカウントのご登録をお願いします✨https://line.me/R/ti/p/%40833rjuyp

 

不機嫌って攻撃なの?無自覚でやりがちな日本人の特性「受動攻撃」前のページ

オープン収納、どうやって素敵に魅せる?ディスプレイのコツとアクセントクロスの話次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    「やたら高い理想」という呪いと、モノをたくさん買わせる「仕組み」

    なりたい女性像に「井川遥」を上げてしまったら、一生劣等感にさいなまされ…

  2. メンタル

    危険!書類の「完璧主義」+「先送り」

    こと書類のお片付けにおいては「完璧主義」は裏目に出る事が多い・・・。…

  3. メンタル

    プールの底を蹴って上がる

    落ち込んでも、沈んでも、底はある。【予算をかけすぎずに、ずっと…

  4. メンタル

    【居酒屋まりまり】「怒り」の感情の役割って?まりお最近腹立ちが止まらない!?の巻

    【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納…

  5. メンタル

    【50点片付け】「不完全なもの」のほうがあたたかい

    しずかちゃんがデキスギ君よりのび太君を選んだみたいな感じかしら。…

  6. メンタル

    「誰かのために」という感情の表と裏~「心配」不要論~

    誰かの事がとても心配になったり、私がなんとかしてあげなくちゃと思う事っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    100円でカバンの中身をスッキリ整理して「自立」も叶える方法
  2. 家作り

    まだ引っ越しは先なのに、なぜ、今「片付け」する必要があるの?
  3. 「捨てられない」

    「迷ったら捨てる」はベストなのか?収納コラムの正しい読み方と「疑う力」
  4. 子供のお片付け

    【甘い親脱却】子供にお願い事を聞いてもらうための秘訣
  5. 「捨てない」を目指す買い方

    【高齢者のお片付け】片付けでお財布も暮らしも、さらには心も豊かになるセミナー開催…
PAGE TOP