お片付け

【改善し続けていくプロセス】私が「片づけの正解」を教えない理由

「片付けに正解は無い」。それはやり方は何通りもあるって事。

 

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

本当の意味で『後悔しない家作り』に、ママの笑顔は必須条件!家作りに織り込むのが難しい「女性の気持ち」もしっかり考えてコストダウンも目指す家作りスキルアップコミュニティです。まずは無料Facebookグループにご参加ください✨

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

今日も大学生の卒業研究のお手伝いに、いそいそと鳴門教育大学に出かけた私。

卒業研究のサポートのために、外部からお片付けのプロを大学の予算を使って雇う・・・とか、

鳴門教育大学は、なかなかに先進的な大学だと感心しきりでございます。

 

で、学生さん二人と、モニターの学生さんのアパートでクローゼットオーガナイズをし、

ついでにいつも

衣類のたたみ方講座・・的なものをやって帰ります。

 

■「この通りにしなくてもいいんだよ」

ただ、教えるにしても、別にそれを必ずやってほしい・・と思っているわけでは無くて

私は、今までの経験から、

なんとなく適当に畳んで見栄えが悪くてテンションが上がらないと感じた事、

シワがついて、その服を着る時にアイロンをかける手間が嫌になったことや、

なんとかアイロンをかけずに服をきれいに管理する方法はないかと模索したこと、

面倒な事を省きながら、簡単に畳める方法をあれこれ考えた事から

 

「こんな方法を編み出してみたんだよ」

 

と、いくつかの方法を紹介してみる・・というスタンスなので、

 

「めんどうだと思えば、簡略化したり、もっといい方法を編み出してオリジナルにしてね」と伝えています。

 

■知識はあってもやるかどうか・・は別。

教えられたやり方をうのみにしないくらいの方が、見込みがある。

 

今日の学生さんは服を畳むのが少し苦手・・というレベルで、十分に衣類の管理は出来ていたし、全く問題無かったんだけど、

一応、毎回伝えている範囲で、衣類の畳み方講座をしたら、

とても新鮮✨みたいな感じで、一生けんめいやってくれました。

 

きれいに畳めた衣類が並んだ状態を見て「テンション上がる✨」と喜んでくれたものの、

聞けば

実は彼女のお母さんは、とても丁寧に服を畳む人だったらしい。

 

 

だから、一通りお母さん流の畳み方を教わっていたという彼女でしたが

「一人暮らしになったらだらけちゃってやらなくなった」とのこと。

 

教えていても、やるかやらないか・・・は、その子次第って事なんよね。

 

■「なぜ畳むのか」そして「自分ならどうするか」

ただ、思ったのは、

お母さんのやり方を、一人暮らしになってからやらなくなったのは、

「きちんと畳む理由」があまりピンと来てなかったから・・・かもしれない。

 

なんでも、「やる理由」が腑に落ちていないとやる気がしないものだから

「別に畳み方なんて、テキトーでもいいんじゃない?」と思っても仕方ないよね。

 

 

私の場合は、

彼女が一人暮らしをある程度して、

経験を積んだあたりで

 

「アイロンかけを出来るだけせずに済む方法」

「ボタンシャツを畳む出来るだけ簡単な方法」

など、

無精者が精一杯脳みそを振り絞って、ひたすら自分の楽を追求した結果生まれた畳み方

みたいな

「この方法でたたむメリット」みたいなのが伝わったから

彼女もやる気になったのかもしれない💨

 

私のやり方を見て、そこから彼女なりに

「服の畳み方はこうすべき」から解放されて、

もっと楽で、効率的な方法を

自分で編み出せるようになったら、

私的には、それが一番嬉しい事なんです。

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

サービスメニュー

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

 

【変化の時代に生きる】片付けは次の時代へのドア!?「手放し」の幸福論前のページ

【幸せの前借り】目に映る世界を180度変化させて宝物に変える「考え方」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    一つだけじゃだめだった?片付くための「3つの要素」

    片付けはいろんな要素が絡み合っている。そこをぐっとまとめて3つにしてみ…

  2. お片付け

    全出ししなくちゃ片付きませんか?

    【全出ししましょうとテレビや雑誌には載っていますが、無理にやらなくても…

  3. お片付け

    家作り失敗談シリーズ2【子供収納・布団収納・床下収納編】

    失敗したと思った時の対処法シリーズその2。■徳島・脱力系お片付け・…

  4. 「捨てられない」

    「片付け」から逃げたい!その心は「くさいモノに蓋」理論

    多くの人が「片付け」を苦手、めんどくさい、逃げたい、と思う理由。…

  5. お片付け

    【親片】ライフオーガナイザー、親の引っ越し準備を手伝うの巻

    ライフオーガナイザーと言えども人の子。親の片付けは…

  6. お片付け

    食品・買い過ぎてしまう5つの理由と「食品ロス削減」にむけて今からすぐ出来る対処法

    キッチンの片付けをしていたら、必ず出てくる「賞味期限切れ」。なぜに人は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 未分類

    【思考の整理マスター講座②】もう一人の自分を作って「自分」を離れて観察する
  2. 子供のお片付け

    リビングで子供が好き勝手散らかし放題です。
  3. メンタル

    自己評価が低いのは「潜在能力が高い」という事
  4. おうちのカタチ研究室

    しなやかで強い女性になる【自分軸整え講座(うちカタ塾③)】
  5. 書類のお片づけ

    片付いてるけど「忘れない」方法
PAGE TOP