お片付け

家作り失敗談シリーズ2【子供収納・布団収納・床下収納編】

失敗したと思った時の対処法シリーズその2。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

サービス詳細はこちら

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

調子に乗って第二段!

ネットに上がっている「家作りの失敗」についてランダムに答えてみるシリーズです。

 

■子どものための収納スペースを計算していなかった

リビングで子供たちが遊ぶスペースが無いから、押し入れを活用してみた「どらえもん方式」

 

子供のモノって結構増えていくものです。

とくに赤ちゃんの頃はどんどんと欲しいモノが出て来て

しかも、それらが結構大きめだったりと、

なんだか場所を取りがちです。

 

「次の子供のために」と取っておこうとすると、

かなりのスペースが必要になるので、押し入れの天袋や

納戸等を整理して、上手にスタンバイしておく必要が出てきます。

 

服のおさがりが多い場合も、

サイズ別に分けた服をしまうのに、

結構なスペースを割いた事はよくあります。

 

おさがりをたくさんもらってしまう人は、

このサイズ別に分けてスタンバイさせる手間が

頂き物のおさがり服を全部出してみる。そしてコツコツと分けていくのに、お客様と私、二人でやって約半日。

予想以上に大変なんですよね💦

サイズ別、シーズン別に分けて、ケースを配置、どんどん分けていきます。 最終的に畳んでビニール袋に寿司詰め。一応防虫剤も入れました。

むむむ。

 

 

話は脱線しましたが、

つまりこれからの未来にむけて「小さな家」を建てるという選択をする場合、

いくら赤ちゃんが可愛くても、

バンバンバンバンいろんなアイテムを

無計画に買わない

という意識が

必要になるんじゃないかな。

 

おもちゃを工夫して手作りとか、基本的なもので想像力を養う・・・とか

リースを使う、リサイクルショップを活用する・・などの方法で、

「新品を買う」という選択肢以外で

豊かな暮しをする事は可能な時代です。

 

と言う事は、

子供の収納を少なく作ったって言うのでは

 

失敗ではなく、

「これからの時代にあった選択」だという事。

まさかの大正解…!

かもしれませんよ(^^♪

 

 

■サイズが合わず布団がクローゼットにしまえない

 

これもねー。どういう状況なのかよくわからないけど、

布団をしまう条件として、

・毎日使う布団をしまうスペース

・たまに使う、もしくはシーズンオフの布団をしまう

の二種類があると思います。

 

毎日家族の分の布団を上げ下ろしするのならば、

収納のサイズが合わない・・というのはかなりの手痛い失敗で、

ご愁傷様・・・としか言えない(´;ω;`)感じですが・・・どういう事なんでしょうか。

 

よくあるのは、敷布団の横幅が90センチよりも少し大きいから、

一間の押し入れに布団を二組横に並べられない・・とかはあります。

ふすまの開口部も敷布団の幅より狭いしね。

布団を本当に入れるつもりなら、計画段階でよーく考えるほうがいいよね。

 

押し入れくらいの奥行の収納が全くない家で、来客用の布団置き場にえらい困ったこともあります。

 

布団の上げ下ろしをしてスッキリ暮らすスタイルって、

ミニマリストっぽくって悪くないと思うんだけど、

布団収納については

現時点ではイマイチな事が多いです。

 

これは今後の要検討課題ですね!

 

 

■床下収納を作ったがうまく使いこなせない

 

床下収納は、床下点検口を作るついでに収納にしよう、というアレなのか、

もしくは本格的にワインを入れるため・・・みたいな

地下室を作ったのか。

 

そこのところはよくわからないけれど、

簡易的な床下収納庫は基本使いにくい収納日本代表なので、

使いこなせない事をそこまで悔いる必要はないと私個人は思いますが・・・💦

 

どうしてもって言うのなら、非常用の水でも入れときます?

 

うっかり忘れていて賞味期限が切れても

実は水はほとんど大丈夫らしいし、

飲まないのしても、いざという時に水があるのは助かるはずです。

 

いざという時に持って出る事は出来ないでしょうが、

「閉じ込められた」

「支援物資が全く来ない」などの

緊急事態に、

あなたの命を

その床下収納庫が救ってくれるかも。

 

いやー、良かった良かった✨

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

お片づけ寄り添いサービス

■お問い合わせ・アクセス

 

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

家作り「あーっ!失敗した」の声に答えていくシリーズ1前のページ

家づくりの失敗シリーズ3【収納扉・リビング広さ・部屋の家具配置編】次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    今すぐ幸せになるための、確実な方法の一つとは。

    あなたにとって、幸せってどんな状態の事ですか?・素敵なパートナ…

  2. お片付け

    冷蔵庫の扉に何か貼りたくなるのは「感性のマヒ」である!

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サ…

  3. お片付け

    決定打!「片付けられない」を卒業するたった一つの方法。

    もし、たった一つの事をクリアできたら、「片付け得意な人」側の人…

  4. インテリア

    23歳娘の子育てスパルタ否定論と「片付けで思考力アップ」

    「銀魂2」を必死で見に行くバカ親子な私たち。…

  5. お片付け

    【極論!?リフォーム不要論】家具配置換えと片付けだけで暮らしは激変する。

    ジャスフィフ・ガテン系ライフオーガナイザー。↓↓↓3Dイラストで目…

  6. お片付け

    「定位置に戻せない」理由とプチ対処法

    「妹はお片付けが得意なんです。来たらきれいに我が家を片づけてくれます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    食品・買い過ぎてしまう5つの理由と「食品ロス削減」にむけて今からすぐ出来る対処法…
  2. 賢い消費者になる

    【片付けレベル】あなたはどれくらい?
  3. 賢い消費者になる

    服のリサイクルでは不十分!?本当の衣服ロス削減のキモは「買い方」にあり。
  4. インテリア

    【インテリアお手軽垢抜け講座】「フォトフレーム」はいっぱい飾るな
  5. お片付け

    【片付け手抜き厳禁】ここは完璧にやらなきゃダメ❗️❓な意外なポイント①
PAGE TOP