「捨てない」を目指す買い方

2024年を波動軽やかに迎えるための「2023年のうちに捨てておきたい物リスト」

きょうは【捨てる】話ーーー!

年末だしね。

 

【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室・片付け数秘オンライン、各種セミナー等のお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

その他各種SNSはこちらから

https://lit.link/ecruplus

 

 

【無理に捨てない】が基本スタンスの私ではありますが

「このチャンスに手放そう」と思えるきっかけによって

なんか吹っ切れて手放せたりすることもあるよね。

 

「運気が下がる」というキーワードもその一つで

年末大掃除の計画も立てつつ

来年を良い年にするためにも

わくわくした気持ちでお正月準備に入りましょう!

 

 

持っていると運気を下げるモノ5選と「捨てられないモノ」が果たす最後の役割

 

 

 

■2023年バージョン【捨てると運気が上がる物リスト」

 

・貧乏くささがにじみ出ている服

 

私もそうだけど、

お気に入りだったけど着すぎて古びてきた服って

「普段着にしよ」などと思ってしまってなかなか捨てられないし

実際にまあまあくたびれるまで着たりする。

 

「家の中にいるときは汚い格好でもいい」という気持ちは

べつにいいじゃんと思っていたけど

デメリットを上げるとするなら

・すぐに外出できないから出不精になる

・来客時に慌てる

など、どうにも【内向的・消極的」になってしまうデメリットは見逃せないし

それが運気を下げるといっても、言い過ぎでは無いと思う。

 

また、「ルームウェアにする選択肢」を取る服が多すぎる・・・というのが、

なにより一番大きなデメリットだと思う。

 

捨てないからいいじゃん、ではないんよ。

 

外に着ていく気にならない段階で、それは

買い物の失敗なんだから

なぜそんな失敗をしたのか、ちゃんと検証して

次は失敗しないようにしないと意味はない。

 

 

来年からはもっとポジティブに、前向きに、外向きに生きていくぞ!と決めた人はせひ

「ルームウエアとして着ればいいか」となんとなく取ってある服にちゃんと向き合い、

痛みを感じながらいったん「捨てる」経験をする・・・という新しい一歩を踏み出してみる事をお勧めします。

 

 

 

 

・古くて痛んだタッパー

 

 

言われないとずっともちづつけてしまうモノナンバーワンは

「タッパー」だと思う。

もちろん私もかつては

いろんなサイズのタッパー容器をもち、

なんか薄汚くなるまでつかっていたものだが

今となっては思う。

「プラスチックタッパーは消耗品だ」と。

 

プラスチックって、小さな傷がついて

衛生的にも微妙なことになる。

 

一年の節目の今こそ、いったんリセットして新しく買い替えるってのはどうだろう。

 

その場合、私のおすすめは、

一つのサイズで統一すること。

蓋と本体をわけて、

重ねて収納することでぐんと収納スペースを節約できるだけではなく、

中身をいれても重ねられるから冷蔵庫の中もすっきりするし

こまめな食品保存もできて食品ロス削減にもつながる。

 

 

 

・古いタオル

 

一枚一枚は可愛いけれど、色柄が混在するとスッキリ見えにくい「タオル」収納。

 

正直、貧乏性のわたしは

タオルなど、水を吸い取ればいいんだから、古くてもボロくても構わん。

と思って、薄い白いタオルを長年愛用していたのだが

 

今年娘が「・・・うちのタオルはぞうきんのようだ」と悲しそうに発言したので

反省してタオルを買い換えることにした。

 

 

たしかに、新しく買ったふわふわで肌触りのよいタオルは

使うたびに自己肯定感が上がる。

ぞうきんのようなタオルを使い続けることで

私は私の中に「貧乏神」を育てていたのかもしれん。

 

 

今年は買い換えようと思う。

古いタオルは文字通り、ぞうきんに格下げして

きちんと拭き掃除にいそしもうと思う。

これこそ、開運アクション!

 

 

 

・その他「布モノ」

 

その他捨てにくいアイテムとして「布モノ」がある。

例えば

・ポーチ、きんちゃく袋系

・子供の頃に使ったミニ毛布系

・古い靴下、古いあったか下着系

・・・

ハンカチやミニタオルもこの中にはいるかもね。

そこまで超絶お気に入りでもないのに、何年も持ち続けている人、いるんじゃないかな。

頑張って捨てなくても収納スペースを取らないからついつい後回しにしちゃうけど、

もう何年つかっていないんだろう。

 

 

普段なら、ムリに捨てなくても

と言うところだが、

やはり、一年の終わりのこの時期だからこそ、決断できる事ってあると思わない?

 

本当にお気に入りだけしかつかっていないのならば、

本当のお気に入りだけを残す気持ち良さをぜひ体感してもらいたい。

 

 

 

■まとめ

 

今日あげた3つのアイテムに関して、

思い切って捨ててもそこまで大きなダメージにはならないと思う。

 

そして、捨てた時のスッキリ感は、意外と大きい。

それぞれに関して、本当に必要な数をまずは考えてみよう。

そして、その数だけ残して、いったんゴミ袋に入れてみよう。

 

スグに捨てに行かなくてもいいよ。

元に戻したっていい。

 

もったいないと思う気持ちも湧いてくるだろう。

そのまま数日、放置してみるとイイとおもう。

きっと覚悟が決まるはず。

そして、スッキリした引き出しの中をみて、

「大切なものって、結構少ないな」と思えると思う。

少ないならば、良い物を買おう。そんな気持ちにもなるかもね。

 

ぜひ。やってみて。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

 

 

お問い合わせフォームからのご連絡がご希望の方はこちらから

https://syuno-ya.com/home/ganbaranai-2/

■竹内のおススメコンテンツはこちらから↓↓↓

【イラストで見るから超わかりやすい】オンライン収納相談

 

パース教室

「服を捨てない」ライフスタイルになるための3か条前のページ

レベル高すぎ「完璧美収納」を前にして心折れてやる気を失う人にやって欲しい「闇マインドワーク」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 「捨てない」を目指す買い方

    受動的な「捨てられない」ではなく主体的な「捨てない」意思を持つ

    「捨てられない」事は悪くない。だって、私たちはものを大切にする日本人な…

  2. 「捨てない」を目指す買い方

    【ものが捨てられない人向け】限られた空間を有効利用するための収納ノウハウあれこれ

    「ものが捨てられない」と言うことを自分の欠陥みたいに言う人がいるけど、…

  3. 「捨てない」を目指す買い方

    【捨てなくても片付けることは出来る】捨てるなら自分軸が作れてから

    「捨てなくても片づける事は出来る」これがセミナーで一番響いた言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    子供の創造力をアップさせる「空間」の活用法
  2. 子育て

    完璧でありたい欲求は弱さの裏返し?楽に生きる秘訣「鏡の法則」
  3. メンタル

    プールの底を蹴って上がる
  4. 引越しよりそいサービス

    【引越し】よくある失敗談BEST3とその対処法
  5. 家庭科・エシカル消費

    【SDGsカードゲーム】「長い目で物事を見る」という視点を取り戻す
PAGE TOP