おはようございます!
「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
一時、紙のストローブーム、ありましたよね。
て、既に過去の話のように話していますが・・・。
先日スタバで久々にフラペチーノを飲んだ時、紙のストローだったのでちょっとびっくりしつつ
「フニャフニャにならないうちに、早く飲まねば」と焦りました(実際は飲むのも食べるのも早いので、紙でも何の支障もなし)。
紙のストローと同じ感じで、ビニール袋有料化も相変わらずやってますね。
おかげでマイバッグがかなり売れたんじゃないでしょうか。
うちの母も、いろいろとマイバッグをたくさん購入しておりました。
で、実際にゴミを出すときはやはり
ビニール袋が必要なんで、それも新しく買う・・・と・・・。
ビニール袋有料化に伴い、よけいな資源が消費されて、余計なゴミも増えたような気がするのは私だけではないはずです。
ストローだって、なんしにストローのプラスチックだけが目の敵にされとるんじゃ。
ストローは紙だけど、フラペチーノの容器は相変わらずプラスチックやないかい・・・。
なーんてことは
多分誰でも思うと思うんだけど、
いったん始まったら、よさげな事はやめられません。
なんとなく「地球に良いと思うから」でしょうね。
素晴らしい事です。
こんなにも地球環境にみんなの意識が向いているのは、近年でも一番なんじゃないでしょうか。
■地球環境を良くしたいのならば、もっと先にやる事があるだろう
取り組みやすいストローと、買い物袋だけでもやめよう
やらないよりは、少しでも出来る事を・・・って感じで、
本当は、これ自体にさしたる効果は無いとみんなわかっているはずです。
この取り組みのメインは「意識改革」だといわれているし、
実際そうなんだろうけど、
だったらもっと、効果的にゴミを減らす方法を真剣に考えたらいいんじゃないの?
■ゴミ問題は海に流れるプラスチックだけなんかい
そもそも、ゴミ問題なんてのは、海に流れるプラスチックだけじゃないんだよ。
ゴミを埋め立てる最終処分場の限界問題だってある。
あらゆるゴミの総量を減らす事を考える事のほうが大切なんじゃないの?と、
紙のストローを見るたびに思っちゃうのよね。
小さなことから始めるのはいいんだけど
それで環境にやさしい事をしているつもりになって満足していない?
そこからの思考を止めてしまっては元も子もないんだよ。
服だって、買いすぎて結局ゴミとして燃やすなら、それこそCO2が排出されるだろうし
家だって、やたら大きな家を建てて、その中にモノがどんどん詰まっていっている現状で、
いつの日か、「家」も「中身」も、
それらがすべて「ゴミ」となる日が来るのかと思うと、
正直、かなり胸が苦しくなるよ。
ストローとか、買い物袋有料化で
「環境を守ろう」という気持ちがせっかく湧いてきたのなら
思考を止めないでその先を考えようよ。
本当に何が問題なのか。自分達には何が必要なのか。
洗って再利用できるアルミのストローとか、
喜んで買っている場合じゃないよ。
【エクリュプラスの各種サービス】
一日まるごとオーガナイズサービス 5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)
※【今だけお得!】一日オーガナイズ感想・写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。
【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
今だけ!無料でプレゼント!「収納図鑑」
【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座
この記事へのコメントはありません。