子供のお片付け

【難関!衣類管理】家事は「愛」でしかないという事を家族はわかっていない

ほんとうに大変よ。

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

オンライン相談

おはようございます!

片付け業界一の脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

先日、中学生の孫に

洗濯物を畳んだ時に、

間違えて別の家族の靴下が入り込んでいたらしく

『これ、私の靴下じゃないから。いいかげん覚えてよ』と言われた

 

と、お客様から聞かされて

しみじみ空しい気持ちになりました。

 

■難関!衣類管理

細々とした分類が出来るのは、全てを把握しているから。これを愛と言わずして何と言おう。

だってね。

洗濯物の何が大変って

まずはぐちゃぐちゃの汚れた服のポケットを一つ一つ確認してから洗濯物に入れる とか

素材によって洗い方に注意が必要 とか

干すときも服のカタチがくずれないように気を配る とか

いちいちめんどくさいけどやらないと実害が起きる工程が

あるわけなんだけど、

みんな「ぽいぽい入れてボタンポチで100%仕上がる」と思い込んでいるフシあるよね?

 

そして

さらに地味にたいへんなのが

「畳む→しまう」という工程。

そして、家族が多くなるとどんどん難しくなる

畳むときもどれが誰のものか確実に覚えている というスキル。

 

子供が大きくなると、みんな黒い靴下だったり、

みんな似たような薄手のインナーだったり

するわけで、

 

自分が買い物まで全部管理するならば、それでも

『この子にはヒートテックは紺色でそろえよう」とか、工夫できるけど

 

自分たちが勝手に買ってきた

他の家族と似たような靴下なんか、

「誰の靴下かわかるわけないだろう!」

というのがおばあさんとしての本音よ。

 

 

■短絡的思考と想像力の欠如

「おばあちゃん、ちゃんとやってよ!」だと?どの口が言よんじゃ!ほんまに。

 

そりゃね。

そのおばあちゃんは、何回も何回も、靴下を間違えて入れたのかもしれない。

孫も我慢の限界に達して、の発言かもしれないよ?

 

でも「いい加減覚えてよ」ってなあ。

だったらテメエガジブンデヤリヤガレ。

 

そこには「靴下を間違えて入れている」→「怒る」というすごく単純な思考しか見えない。

 

 

■「家事の大変さを知らない」

 

そこに

人として、「相手の状況を想像する」というステップを踏んで欲しいと思うのは

私の過剰な期待なのかな?

 

目も薄くなってきている年老いたおばあちゃんが、

似たような黒い靴下を見分ける事の難しさや

自分達の洗濯物をきれいに畳んで置いてくれている事に対する感謝

 

の心があれば、

「いい加減覚えてね」なんて言えるわけないし

二階に洗濯物を持って上がりよ、と言われて、むっとしたような顔をするとかできるわけがない。

 

ただそれは

子供たちが悪いんじゃなくて

ただ

「知らないだけ」

なんだとも思うわけ。

 

家事の大変さを、大人はおしえなくちゃいけない。

家庭運営はこんな見えない仕事のオンパレードであり、

出来ていて当たり前とおもわれる報われない労働にもかかわらず

それが出来ていないと、生活が著しく滞るってコトを。

 

だからやっぱり、

家事は小さなころからやらせたいものです。

 

どんな事が大変なのか、自分たちの暮らしの裏側で親がどんな事をしてくれているのか

きちんと体感して知っておくことは、

子供がオトナになるための大切なステップだと思う。

 

 

褒められたくてやってるんじゃない。

家事労働をお金に換算したいとも思わない。

家事は、家族の事を思う気持ちだから。

 

そこいらへん、そんなにもわからないものなのかな。

 

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

【見直したよ!フラップBOX】胸の高さから上の空間を使いこなす救世主前のページ

【漫画を描くのも片付けも】基礎力を身に着けてやっとスタートラインに立てる。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子供のお片付け

    子供の「お片づけやる気スイッチ」の入れ方

    アボカド&チーズ入りのたこ焼きをごちそうになって来ました。粉物って…

  2. 子供のお片付け

    すぐには変わらない。そして変わらないものも無い。

    困ったことがあれば、解決を急ぐのは誰しも同じ・・。でも、解決を急がない…

  3. 子供のお片付け

    【鉄則】片付けは部屋の奥から始めるべし

    片付けをどこからするか迷ったら、まずは「奥から」。…

  4. 子供のお片付け

    子供の「自己肯定感」を伸ばす!夏休み大作戦

    こんばんは。毎日暑いですね~(@_@)。…

  5. 子供のお片付け

    「定位置に戻す」というルールを習慣化するおバカアイデア3選

    会社で共有の道具を使った後もとに戻さなければ、いろんな人に迷惑をかける…

  6. 子供のお片付け

    子供が部屋を散らかしてイライラします。どうしたらいいですか?

    永遠のテーマ、キタ。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 家作り

    【家作り】インテリアを決めていく方法(初心者向け)
  2. 子供のお片付け

    「子供がモノを捨てられません」に対する回答例~スッキリリビングを作るための子供対…
  3. 子育て

    【「対岸の家事」を読んで】スキマの必要性~家事・育児に苦しんでいる方へ~
  4. 家庭科・エシカル消費

    【エシ子カル子がお届けする】鳴門教育大学エシカルオーガナイズ動画完成しました!
  5. お片付け

    自分に合った「片付けのプロ」を見極める方法
PAGE TOP