手描きパース

【漫画を描くのも片付けも】基礎力を身に着けてやっとスタートラインに立てる。

念願の「漫画家さんのたまご」さんにパースを教える事が出来ました✨

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

オンライン相談

おはようございます!

元・まんが家志望、

片付け業界一の脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

私のライフワークの一つ「手描きパース教室」オンライン講座【復刻手描きパース】に

念願の「漫画家さんのたまご」さんがやって来てくれました✨

パース教室

 

■パース(遠近法)はどんなイラストを描くにも必要になってくる「基礎技術」

 

ライフオーガナイザーさんの中でもたくさんの方がご受講下さいました! うれしいなあ✨

私はたまたま、小学校の時に父親から

立体パースの簡単な描き方を教えてもらっていたから

その時から、絵を描くときに多少「遠近」を意識して描いていました。

 

その「基礎的知識」があったことが、

そこからの私の「絵を描く」技術を

その知識がない人よりも、ワンランク上げてくれた・・・

 

それは、確実にそうだと思います。

いやー、親の影響ってデカいね。

 

■きっかけはちょっとした事でいい

 

やさしい阿波弁でまったりと難しい立体パースをマイペースで学べます。 厳しい先生がお好みの方は、別の講座にどうぞ・・・。

 

教育って言うと、ついつい「スパルタ」なイメージがあるけど、そうじゃないよ。

遊び感覚で教えたり、寄り添ってあげたり、新しい世界をチラ見せしてあげたり、

基礎的な事で、自分達が若い子に教えられる事ってたくさんある。

 

「こうやったら、立体的なお部屋が描けるんだよ」

父親に、すごく簡単な事を一つ教えてもらっただけ。

 

それが私の人生を少しだけ、変えてくれた。

 

 

もしかしたら、あなたが子供に

「服はこうやって畳むんだよ」と気楽な気持ちで教えてあげる事で、

その子はそれからの人生、

「クローゼットが超キレイな人」として生きる事ができるかもしれないし、

 

「片付けって、あなたの『大好き』を選ぶ事だよ。」と教えてあげたら、

片付けが好きな大人になれるかもしれない。

 

 

それってすごくない?

 

■基礎を身に着けるのは少し根気がいるけど、知識はあなたを救う

「片付けスキルが自分にはある」という自信も

この苦行を乗り越えたからこそ得られたこと。楽して得られる技術は無い。

実際に

片付けの基礎知識や

手描きパースの基本技術を身に着けようとすると

初めは少し、根気がいるけれど、

 

それを頑張って乗り越えるからこそ、

乗り越えた自分に自信がつく、というのはあると思う。

 

今回、パース教室を受講してくれた「漫画家のたまご」さんも、

今日一日がんばってくれたから、きっとこれからの彼の絵は変わると思う。

 

遠近法は結局、どんな絵にも使われているから

特別な技術ではなくて、本当は「基本」なんだよね。

でも、あまり描ける人はいない。

 

学校でも教えればいいのにね。

 

復刻手描きパース、絵が好きな子供さんにもおススメです。

きっとその子の強い武器になりますよ。

クリエイターを目指すならば、ぜひ。

 

 

パース教室

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

【難関!衣類管理】家事は「愛」でしかないという事を家族はわかっていない前のページ

【極論!?リフォーム不要論】家具配置換えと片付けだけで暮らしは激変する。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 手描きパース

    最速で建築手描きパースを学ぶならオンライン個人レッスンしか勝たん。【復刻手描きパース】

    だって、建築パース、独学ほぼ無理だもん。でも、一緒にやるとあっという間…

  2. 手描きパース

    【超初心者でもOK】独学で挫折した人も基本技術を一日で学べる建築手描きパースオンライン講座

    独学が難しい手書きパースを個別指導。自分のタイミングでオンライン受講で…

  3. 手描きパース

    【復刻手描きパース】個別パース教室オンライン化しました!

    あらためて考えたらパースの技術ってめっちゃ便利だった。使わないで仕事し…

  4. 手描きパース

    手描き建築パースの基本を1日でマスターする方法〜復刻手描きパース〜

    あなたがもし、平面図を見てパパッと立体のお部屋のイラストが描け…

  5. 手描きパース

    受験のためじゃなく「ただ絵が描けるようになるための」絵画教室

    「絵を描く人」に憧れる。趣味として絵を始めたい。でも普…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    子供の片付け教育「任せる」の落とし穴
  2. 収納実例

    おしゃれ達人になるための「クローゼット収納決定版」
  3. お片付け

    ライフオーガナイザーは「命綱」!?恐怖【全出し】を乗り越えるために必要な「信頼の…
  4. インテリア

    おしゃれなカフェに観葉植物をプレゼントするのはやめたげて~(´;ω;`)
  5. メンタル

    片付かない原因の「後回し癖」を治す方法~「いまここ家事」とアンパンのあんこ説
PAGE TOP