あーーーー!ポジティブな世界にもどりたいわ!という心の叫び。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
大好きなライフオーガナイザーの先輩、鈴木尚子さんのブログを読んでいて
「すべては相似形(フラクタル)」という言葉が出ていて
なんとなく「おーーー」と思ったので今日はそんな話をシェアします。
■全ては相似形(フラクタル)

ロマネスコもフラクタル構造。
難しい事は自分で調べてもらう事にして
イメージ的には私も「すべては相似形」なんじゃないか・・と
うすらぼんやり考えていたんです。
高校生のとき、生物の授業を受けながら
「細胞と宇宙って似てるな」と思った事があるんだけど
まさにそんなイメージ。
実際、ものすごくミクロの世界と、マクロの世界は
驚くほど似ているらしいの。
同じ形がちいさなものから大きなものまで繰り返されるなんて、おもしろくない?
■ミクロの世界は意識で変えられる
ちなみに、超ばくっと説明すると
世界で一番ちいさなものである「量子」は
人が意識して観察すると状態を変化させるらしい。
すごくない?
それを拡大解釈するとしたら
まさに「思考は現実をつくる」ってコト!
■「無理」と思う人には「無理」な現実が出現する

これはトイレットペーパー
で、
思考が現実を作る・・という説を最もはっきり証明するには
片付けが最適なんだ。
だってさ、あなたが「無理。私は片付けが苦手」と思ったら、部屋は絶対片付かないでしょ?
「なんとかする」「なんとかできる」「なんとかしたい」
そんな思考が湧いてきた人のみが、
変化したスッキリ空間を手に入れられるってコト。
どう?
「そんなん当たり前じゃん・・・」と思ったでしょ?
まさに、全てのスタートは「あなたがどう思考するか」なんだよ。
■世界はみんなの「思考」で出来ている

これがフラクタル。
だから
みんなの心の中が、
もし「恐怖」だったら、「恐怖」の現実が現れる。
そして「ほらね、私が思った通り、世界はやっぱり怖いでしょ。」と思って、怖い結果でもどこか納得してしまう。
みんなが同じように考えていたら、さらにそれは加速するよね。
「フラクタル」とか、「量子」とか、めんどくさい事を言わなくても
自分の信じた現実を、私達は見るようになっているみたいなんだよ。
私も、今、
なんか心の中に「怒り」があるから
「怒り」が溢れる情報ばかりが目に飛び込んでくるようになっている。
でもね
もう、そんなの
やめたいんだよ。
もし、心の中のちいさなものの相似形が宇宙になるのなら
本当にそうなんだったら、
私はどうせなら「怒り」よりも、「愛」で心を満たしたい。
部屋を見回すと、私にはいろんなものを手にしている。
とても豊かだ。そして大切な人がまわりにたくさんいる。
小さな部分をちゃんと大切にする事、あるものに感謝する事。
努力ではどうにもならない避けがたい困難も
それがあったからこそ気が付けたり、学びになったりすることもある。
一見悪い事が、本当に悪い事とは限らないんだよね。
何が起きても、
それでも変わらずに
自分のまわりにちゃんと存在してくれている、
自分が手にする事ができているものに
ちゃんとフォーカスして、感謝しよう。
昔からのおばあちゃんの教えみたいなものが、
もしかしたら、世界を変えるのかもしれない。
【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!
【エクリュプラスのその他の各種サービス】
【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】
【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!
【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!
この記事へのコメントはありません。