波動

Stay home 未曾有の事態とビフォーコロナ・アフターコロナ

ひたすら淡々と日常を生きるっ・・・。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑

こんばんは(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

東京の友人が、変化著しい新宿の様子と、引きこもりの日常について教えてくれました。

「笑う事も無くて、頭がおかしくなりそう。」

 

徳島は、それでも移動は車だし、気分転換に海とかに行っちゃえるけど、東京はなんでも電車移動だから、そうもいかないもんね。

とはいえ、だんだん徳島も縛りが厳しくなってきて、さすがのこんなニッチな職業でも影響が出てきましたが・・

ひたすらムスメと、普段できないような家の事をしたり、

デッキに防腐剤を塗る。

丁寧にご飯や手作りお菓子をつくってみたりと、なんとか前向きに暮らしています。

 

明けない夜は無い。

 

そう自分に言い聞かせながら、きっとみんな、ぐっとこらえて過ごしているんだろう。

「自分が動く事で、周りに迷惑をかけるといけない」

 

こんな先の見えない不安の中でも、みんなが考えている事は、「自分以外の誰かの事」・・・なんだよね。

辛くても、寂しくても、鬱になりそうでも、

ぐっとこらえて、

他の人を守るために、家にこもる。

 

早く世界がコロナから解放されるように・・・

世界中の人が、みんなのために。世界のために。そう祈りながら、家にこもる。

 

 

そんな風に地球規模でみんなの心が一つになるなんて、かつてない事だよね。

チーム地球」だよ。それってすごくない?

 

 

 

早く、もとの幸せな日常が戻って来ますように。

いや、全ては元通りとか、無理は言わないよ。

ただ、またみんなで集まって、笑いあって一緒に過ごせる日々さえ戻ってくればいい・・・。

 

いかに、いままで本当はそんなに大切じゃなかったものに気を取られていたか。

 

ビフォーコロナの世界では、あなたは何に夢中になっていましたか。

そして、今はどう・・・?

 

じゃあ、アフターコロナの世界はどうなっているとおもう・・・?。

 

それはわからないけども、どんな世界になったとしても、

今度こそ、「本当」を見失わずに済むかもね。

 

一軍さえあれば、たぶん他のモノは、いらないはずなんだ。

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

仕事が早くてせっかちな人の落とし穴前のページ

コロナ情報は「大人グレー」で行く。曖昧さに耐えて冷静さを維持する大人力を磨け。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 波動

    本当に大切なものは何?今こそ問うべき人生の価値観

    今のままの感覚じゃ、片づけはおろか、子育てもうまくいかないんじゃないか…

  2. 波動

    コロナ情報は「大人グレー」で行く。曖昧さに耐えて冷静さを維持する大人力を磨け。

    竹内流・「こうだったらいいな」と思う、かっこいい大人論。■徳島・脱…

  3. 波動

    【人の目が気になりすぎる病】何にフォーカスするかで世界は変わる。

    おばあちゃんが疑心暗鬼の塊になってきた・・・。■徳島・脱力系お片付…

  4. 波動

    【コロナ離婚】家族内コミュニケーションの試練

    コロナ離婚とかってあるみたいね。■徳島・脱力系お片付け・ライフオー…

  5. 波動

    【効果てきめん!】「使わないモノは低波動化して私たちに悪影響を及ぼす」説

    無理に捨てないがテーマの私だけど、いきなり捨てたくなりました。…

  6. 波動

    【不要な感情の手放し】アフターコロナの世界は素晴らしい新世界の予感!

    もう、人と比較してどうのこうの言う時代は終わったかもしれない。■徳…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「子供への期待」の上手な活用法とアカン活用法
  2. 家作り

    「自分の意見が反映されていない家に愛着が持てません」に対する回答例
  3. 家庭科・エシカル消費

    鳴門法人会様の研修会で「片付けで食品ロス削減セミナー」を開催しました。
  4. 子供のお片付け

    「定位置に戻す」というルールを習慣化するおバカアイデア3選
  5. ファッション迷子の奮闘記

    少ない数の服で暮らしてみる実験①「セーター一枚作戦」
PAGE TOP