賢い消費者になる

高齢者がモノを買いすぎる理由

 

おはようございます!

「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

個人的な話で申し訳ありませんが

ワタクシ、現在母親と半同居ライフをおくっております。

 

住み慣れていない私の家で、実の娘とはいえ肩身の狭い思いをしている(かどうかは分かりませんが)

母は自分なりの暮らし私の家で送るべく、

なにやらどんどん、モノを買ってきて、

気が付くと「母なりの生活用品」が増えて来ているようです。

 

 

■今までのライフスタイルへのこだわり

これは高齢者には限らないと思いますが、

やはり人は、自分なりのライフスタイルを一人一人持っているものです。

 

ライフスタイルがまだ出来上がっていない若いうちから一緒に暮らしていれば、

「家族としてのライフスタイル」が出来上がってくるのでしょうが、

 

ある程度、自分なりの暮らし方が出来上がってしまってから、別の人間と住むと、

その「価値観の違い」を合わせて行くのに、多少なりとも時間と人間力が問われるっちゅーか。

 

例えば

食器洗い洗剤一つにしても、

生分解が早いナチュラルな洗剤を薄めて使いたい私

濃い合成洗剤で泡いっぱいにきれいにあらいたい母

という価値観の相違があり、キッチンにガガンと派手な緑いろの食器洗い洗剤オレンジ色のスポンジが置かれてしまう…なんて言うくらいの事は日常茶飯事として起きてきます。

 

いや、いいんよ。別に。

でも、はっと気が付くと、新しいクレンザーやら、洗濯洗剤やら、100均のボウルやら、ゴミ箱やら、たらいやら、カップ麺の段ボールやら、ティッシュの箱5つセットやらが増えていく。

 

いや、いいんよ、別に。

 

さらには「聞いてくれたら、買わなくてもあったのに・・・」というものがバンバン増えていく。ちょっと猫が汚した汚れを落とすための「頑固な汚れ落とし洗剤」も増えている。・・・・あったのにな・・・。そんなに頑固な汚れ、普段はつかないけどな。

 

いや、いいんよ、別に。

 

梅干しも、塩昆布も、ウインナーも、やたら増えていく。しかも、どれもこれも、開封されている

 

 

・・・・・。

 

 

■買ってあることを忘れるのか、無いと不安と思うのか。

 

なぜ同じモノを何度も買うのか・・・。

 

まあ、私の家に何があるかわからないから、欲しいと思った時に即効買ってしまうのは、あるいみ仕方がない。

でも、自分が塩昆布くらい、把握していて食べきってから買えばいいのに。

 

記憶力が下がっているのだと言ってしまえばおしまいなんだけどね。

 

 

まあ、モノが無いと不安なんだろうな、と思う。

それと、もう一つは「とりあえず、買っとき」という、購入に関してのハードルの低さがうちの母にはある。

せっかちだから、探し回るのが面倒だから買って解決したいと思っている部分もある。

しかも、ヘンに潔癖だから、何か別のもので代用するというのも嫌みたい。(つけ置き用と、雑巾を洗うバケツは別にしたいらしい)

 

 

自分の不安を、モノを買う事で解決しようとしているような感じ。

「かもしれない」レベルの事でも、備えようとしてモノを買う。

そして、モノを捨てられない。

 

母のモノがどんどん増えてくるのを横目でみていて

「リビング収納があってよかったわ・・・」と思う私。

リビングに入ったすぐにあるフリー収納スペース。子供が小さいとき、子供が大きくなって帰省してきたとき、いろんな場面で大活躍。今は母キヌヨのものがぎっちり詰まっている。収納も時代によって用途は変わる。

 

■高齢者にあれこれ言ってもストレスになるだけ。「これは本人にとっての最善」

 

高齢者の母に、モノについてなんだかんだ言っても、

ストレスを与えるだけだから、なんにも言わないようにしています。

 

子供が小さいときと同じように

介護(とまではいかないけど)の時も、

そんなにスッキリとは片付かないと思って割り切る事にしています。

 

しかしまあ、これもまた

高齢者独特の「消費行動のバグ」かもしれないね。

本当はもっと少ない荷物で、コンパクトに暮らせるスキルはあると思うし

あるモノで工夫して暮らす「考える力」も、若い人に比べたら優れている部分があるのにな・・・。

 

ね。

 

愚痴みたいだけど、愚痴じゃないよ、高齢者の研究だよ。

 

ではまた!

【エクリュプラスの各種サービス】

一日まるごとオーガナイズサービス  5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)

※【今だけお得!】一日オーガナイズ感想・写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
今だけ!無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

自分がダメに見える世界に住んでいる私達のための消費者教育前のページ

【手描きパース】今の収納は複雑&大容量!使いこなすためのイメージ戦略次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 賢い消費者になる

    プラスのサイクルを回す

    うれしい気持ちは伝染する。逆もまたしかり。…

  2. 賢い消費者になる

    整理整頓をしてお金を貯める❓❗️スピリチュアルじゃない超現実的な「片づけ引き寄せ術」

    片付けをしたらお金が貯まる❓金運アップとかそういうのじゃなく、…

  3. 賢い消費者になる

    「世界を変えるセミナー」シリーズ【衣類ロス編】お客様のご感想

    参加者様の自己肯定感を爆上げするセミナー「世界を変える」シリーズが今回…

  4. 賢い消費者になる

    片付けの問題は、結局「買い方」買い物依存の罠から脱出するたった一つの方法

    物欲が止まらない。常に次々と欲しいモノが現れる。そんな気持ちになったこ…

  5. 賢い消費者になる

    あなたが食品ロスを削減するだけじゃ食品ロスは減らせない。食品ロス削減問題のそもそも論

    目の前の食品を捨てない事にフォーカスしすぎたら、本質を見失う。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い消費者になる

    無駄遣いをなくすことは出来る?「買わない」のための「積極的買い物術」
  2. ファッション迷子の奮闘記

    【ファッションコンプレックス】「安心の黒い城」を出て冒険の旅に出る。
  3. 「捨てられない」

    自己肯定感と「捨てられない」の関係
  4. 同居のススメ

    お盆到来!「親の片付け」に直面しているあなたに知って欲しい事
  5. お片付け

    消費者庁と徳島県の「食品ロス」プロジェクトに、まさかの徳島お片付けラボが参戦。
PAGE TOP