「捨てられない」

片付けをすると幸せになれる理由はこれかもしれない。

サピエンス全史を読むのは大変だから、オリラジのあっちゃんのYouTubeであらすじを聞いた。そこには幸せになるためのヒントがありました。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

↑サービス詳細はこちらから。

 

こんばんは(^^♪
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

世界的な大ベストセラー「サピエンス全史」。

自力で読める気がしなかったので、初めは岡田斗司夫、次にオリラジのあっちゃんのYouTubeで読んだつもり読書。最近はホント、便利ですねぇ。

そう、こんなに便利な世の中になっているのにもかかわらず、
私たちはいまだに「もっと幸せになりたい」と思って生きています。

いったい、幸せのゴールとは何か。

サピエンス全史とは、つまりはこの問いを私たちに投げかけていくれている本のようです。

 

■形あるものに幸せを求めると幸せになれない?

幸せの象徴「結婚」というパッケージの中には、心躍るものも入っているが、そうでないものも入ってる。残念ながら・・・。要はあなたの見方しだい。

「幸せ」と言ったら、あなたは何を頭に思い浮かべますか?

もっとお金があったら、もっと旦那がやさしかったら、彼氏が出来たら、子供が出来たら、あれがあったら、これがあったら・・・・。

今の現状に足りないモノが満たされたら、私たちは幸せと感じますよね。

 

でも、原始人の頃から比べると、今の私たちはもうすでに、テクノロジーの進化によって、安全も、食料も、快適な生活も、寿命を延ばす事も可能になっています。

でも、まだ満たされない。

目に見える欲求は、どこまで行ってもきりがない。

そして、例え全てを手に入れたとしても、やはり私たちは本当の意味で幸せにはなれないようです。

なぜなら、全てを手に入れても、今度はそれらを失う恐怖が幸せをじゃまするから・・・

 

■「モノを持つ事」は不幸になる要素なのかもしれない。

そんな話を聞いて

「モノを捨てると幸せになる」という言葉を思い出しました。

「捨てられないモノの量」はそのまま「モノへの執着の量」とも言えます。

モノへの執着が多ければ多いほど、それらが手に入らないという不幸や、それを失う不幸に見舞われるのであれば、

もしかしたら

「モノ」=「不幸になる要素」

という事も言えるかもしれません。「モノ」=「幸せの証」と思っていただけに意外な気もしますが・・・。

 

まあ、これらはちょっと大げさな考えではありますが、

「無いと不安・こわい」という気持ちから「無くてもなんとかなる・大丈夫」という気持ちになれたら、ちょっとは楽になるのでは。

 

そのためにも、ちょっとずつ手放してみて、「なんだ、捨てても平気じゃん」という成功体験を積むのは幸せへの一歩かもね。

 

■「永遠のモノなど無い」という気持ちを育てる事

 

だいたい、モノを捨てられない人の多くは、モノの価値が永遠だと思っているところがあって手放せなのだと感じるけど、価値が永遠に続くものなんて多分ありません。ビンテージの食器や家具だって、いつかは壊れたり劣化したりします。

お客様の中には、手ばなすなら買った当初の金額で売りたいという願望が見え隠れするときもありますが、それは非現実的な望みです。

どんなものでもあなたが手にした段階で価値は半減し、さらに日々刻刻と金額的価値は下がり続けているという現実を認識する事はとても必要だと思います。

自分だって、着実に年をとり、いつかは体という「モノ」を失うのです。

 

「失う事」を恐れる事が不幸なのだとしたら、

「失う事」を恐れない気持ちを育てる事が、幸せに近づく秘訣なのかもしれない。

 

■いつか来る「別れ」を覚悟して付き合う。

永遠に一緒にはいられない。この幸せは今のこの一瞬だけのもの。

正直何かを失うのは怖いです。

でも、少なくとも

モノを手に入れたら、そのモノとの「別れ」も同時に手に入れているのだと、はじめから思う事で、

その「別れ」の瞬間に後悔しない付き合い方をしよう思えるかもしれない・・と思いました。

 

手にしているモノは、モノだけではなく、人も、お金も、権威も、すべて、

誰かが昔言ったように、川面に浮かんでは消えるうたかたののようなもの・・・。

水の泡に執着しても、しかたないもんね。

 

でもまあ、とりあえず今、現実に目の前には、

家があり、

昨日買ったお菓子があり、

お気に入りの服があり、

憎らしくもかわいい子供がいる。

 

どうせ全てが「うたかた」なのであれば、

今この一瞬に「ある」ものに感謝してほほ笑む事も難しくはないのでは。

 

私たちが「不幸」を手放す事ができるのは、そんな一瞬なのかもしれません。

 

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

インスタも頑張っております。フォローよろしくお願いいたします✨

エクリュプラスのピンタレストはこちらから( *´艸`)

お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

「ずっと飽きないモノ」と「すぐに魅力がさめるモノ」前のページ

デキる親の仮面をかぶらない。子供をしっかり育てるための㊙作戦とは。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 「捨てられない」

    「捨てられない」悩みを解決したいあなたに

    4月27日に開催された、板野町東公会堂のセミナーにご参加いただいた方の…

  2. 「捨てられない」

    持っていると運気を下げるモノ5選と「捨てられないモノ」が果たす最後の役割

    もったいないと言われても、捨ててスッキリしたいときもある。特に春は新し…

  3. 「捨てられない」

    本の断捨離をモーレツにしてみた件

    「断捨離するぞ」と昨日の夜に勢いづいて、早速今日、二階の奥の部屋から開…

  4. 「捨てられない」

    「分ける」モノの純化と「はぐれもの小物」対策

    ライフオーガナイズのお片付けのキモは「捨てる」ではなく「分ける」です。…

  5. 「捨てられない」

    断捨離な気分

    今日も夜中更新。こんばんは。徳島お片付けラボエクリュプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 未分類

    やりすぎないのが維持の秘訣!目指すべきは「片付けレベル50%」説
  2. メンタル

    見たくないモノは無意識で見ないようにしているものだ。
  3. ネガティブ

    片付けられない人をバカにする風潮に物申す
  4. メンタル

    【発見】「素敵」を目指すのが苦しみの原因だった!?私達にかけられた「素敵」の呪文…
  5. メンタル

    メンタル弱めのあなたが相手にちゃんと自分の気持ちを伝える方法
PAGE TOP