お片付け

「使いにくいウォークインクローゼット」改善案【竹内バージョン】

ウォークインクローゼットといえば基本的には

枕棚&パイプハンガー

どーんとつく場合が一番安上がりで簡単です。

でも、それが使いやすいかというと・・・。

 

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

エクリュプラスのライフオーガナイズサービス詳細はこちらから

 

こんばんは(^^♪
家作りネタ連投の
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

やり始めたら止まらなくなっちゃった…。飽きるまで続けます。

 

■『衣類をつるす』以外はどうにも使いにくいウォークインクローゼット収納

 

 

ウォークインクローゼットが

使いにくくなってしまう理由として、

私が思いつく理由は以下の5つ。

 

・ハンガーポールに吊るした服の下にものを置くしかない

・だから引き出し等はほとんど低い位置に置く事になる。

 

・すると、手前の床にものが置かれると引き出しが即使いにくくなる。

 

・真ん中あたりの高さに空間が無いからバッグ等の「ちょっと置き」小物の定位置が作りにくい

 

・一度着てまだ洗わない服が、収納ケースの上に溜まりがち。

 

 

「服を畳むのが嫌だからハンガーにかける」というけれど

衣類の収納って、当然だけど

ハンガー収納だけでは無理なんよね。

 

例えば

下着、小物など、引き出しに入れたいものもあれば

セーターなど型崩れが心配なものは、平たく畳みたいものもある。

また、一回着てもまだ洗わないものとか、冬場は特に多いよね。

 

それら「ハンガー収納」以外の事も考えておかないといけない。

 

 

■「今までみたいに床の上にプラスチックケースを置けばいい」という考え方の落とし穴

 

そんな話をすると、

今までのマンション生活では、

床の上に三段の収納ケースを置いて子供服なんかを入れていた。

全く支障なく快適だった。だから新しい家でもその方法でやるつもり。

と、思う人もいるかもしれないが、

ちょっと考えてもらいたい。

 

あなたの今までの暮らしは

下記のイラストのように

「座り生活」中心でリビング暮らしていなかっただろうか。

リビングで座って服を畳んで、リビングの片隅にある収納ケースに座ったまま収納している。そりゃ楽だ。

 

座った姿勢で、

床置きの収納棚に衣類をしまうのはとても効率的なんよ。

床に畳んだ衣類を置いておくこともできるしね。

 

でも、次の新しい素敵な家で、

あなたはリビングにその三段の収納ケースを置くだろうか。

きっと置かないと思う。

 

どこに置くか・・・。

普通に考えて、洗濯物をたたむエリアから

数歩は少なくとも歩いて移動するクローゼットに収納ケースを置くのではないだろうか

 

立って、歩いて、収納ケースまで行く。

そして、引き出しを開けて、しまう。

畳んだ衣類を一時的に置く場所もない

ウォークインクローゼットの真ん中の狭い通路で

床置きの引き出しを開けたら、余計に狭くなるその通路で

下のイラストのように、中腰になって一番下の引き出しに

モノをしまう事が

今までの暮らしと比べて

どれくらいめんどくさいか。

 

ちょっとイメージできたかしら。

しゃがむのめんどくさっ・・・。腰にもこたえる💦

 

しゃがむのがめんどくさいとか、

腰が痛いとか・・・、それは竹内さんがおばはんだから思うだけでしょ・・・と思うかもしれないが・・・

そうじゃない。若いあなたも、そのうち年を取るのです。

 

座り姿勢でいろんな事がこなせていた狭いマンションから、

何をするにもまず立って歩くという「立ち姿勢」が中心となる一戸建て生活。

 

今まで苦にならなかった

「低い位置にある引き出し」の体的な負担

は、ちょっと想像できないかもしれないけど

 

クローゼット内部の乱れのほとんどは、

収納ケースに入れられず放置される服

であることからしても

「床に近い位置の低い引き出し」が

いかに「めんどくさい」と思っているか

を証明していると思う。

引き出しが埋もれている。

 

パイプハンガーしかないクローゼットは、

ハンガーにかけられるもの以外は衣類の下の床に置くしかない。

 

どう考えても、それは姿勢的にキツイんです。

着替えたあと、まだ洗わない服のほか

コーデに悩んで、出したけどやっぱり着なかった服なんかは

忙しいお出かけ前に

畳んで引き出しにしまうゆとりが無い事もある。

 

 

じゃあ、どうすればいいか。

・立ったままでもスムーズにしまいやすい高さまで引き出しを持ち上げる。

・たたんで持ってきた服を一時的における平台を用意する。

・パンツ・セーター等のたたみ衣類をそのまま置ける棚を数段用意する。

例えばこんな感じ。ワイヤーラックを置くだけでもいい。

 

少ない衣類をワンシーズンで着潰す、

もしくはずっと少数精鋭の服を持つような

エシカルファッショニスタを目指せば、

季節外衣類なんてほんの少しになるかもしれない。

 

そうすれば、大きな衣装ケースなど、ほとんどいらない。

なんなら、小さめの布団ケースなどに入れて、枕棚に収まるかも。

 

ハンガーにかけた衣類の下に置く衣装ケースには、

「たまーに着る二軍の衣類」置き場にしてもいいかもしれない。

 

出しにくいが、出そうと思えばすぐに出せる。

 

 

これは私の「使いやすい」です。あなたの場合はどうですか?

「私ならこうするな」というアイデアをどんどん取り入れて、

カスタマイズしてくださいね✨

 

お気に入りの一軍が取りやすく、しまいやすいクローゼットを目指しましょう!

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

インスタも頑張っております。フォローよろしくお願いいたします✨

エクリュプラスのピンタレストはこちらから( *´艸`)

お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

ストック買いすぎが散らかりの元!?イマドキ節約術はもろ刃の剣前のページ

全出ししなくちゃ片付きませんか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    片付けの大原則!「俯瞰」のやり方と自分に優しくする方法

    自分や家族の「無意識の行動」が散らかる原因だ。・・・・と仮定すれば、行…

  2. お片付け

    「適当でいいと言われたら余計に混乱する」というあなたのための手抜きテクニック3選

    「適当でいいんだよ」そう言われて、余計混乱するときありません❓…

  3. お片付け

    「鈍痛のようなストレス」お客様迷言シリーズ

    お問い合わせメールフォームに書いてくださるコメントが、私のそのお客様の…

  4. お片付け

    ほとんどの人が気が付いていない「ライフオーガナイズ」の予想外の効能

    どうやら他とは明確な違いがあるそうです。■徳島・脱力系お片付け・ラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「自分で片付けなさい」は無理だと思うほうが楽。子供の片付けを上手にサポートするプ…
  2. お片付け

    実践!収納図鑑「クローゼットの中にトキメク平置き台を作ってみた」編
  3. 賢い消費者になる

    服のリサイクルでは不十分!?本当の衣服ロス削減のキモは「買い方」にあり。
  4. 家庭科・エシカル消費

    【エシカルファッションを考える】徳島お片付けラボ、鳴門教育大学と共同研究スタート…
  5. 未分類

    「片付きすぎると落ち着かない」というメンタルの中にあるもの
PAGE TOP