自分や家族の「無意識の行動」が散らかる原因だ。・・・・と仮定すれば、行動の一つ一つに「意識」して「選択」するようにすれば片付くはずなんだけど、そうできない理由は、いちいち行動を意識するのはとっても難しい事だから。暮らしに意識をむけて、自分らしい「行動」を「選択」し治す事で片づく部屋づくりは出来る。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
「とりあえず」とか「なんとなく」とモノを置く
もしくは、全く別の事を考えながら、
超無意識でモノを手から放してしまう。
散かる原因ともいえる、この「とりあえず無意識置き」なんだけど
そもそも私達って、車の運転にしても、毎日の家事にしても、
あんまり考えなくても、やれちゃってることってたくさんあります。
というか
そういう事がほとんどなんじゃないかな。
こんな風に私達は
日常の行動のほとんどを「無意識の自動運転」にまかせて楽している。
これがほんとうに便利で
ビバ!自動運転!なんだけど
今散らかっちゃっているならば、ちょっと設定を変えないとね。
で、その「自動運転」から「手動運転」に切り替えるコツは
「自分の行動を意識する事」。
くわしくは本文でお話しますね。
今日のブログは
✅いつも探し物が多くてイライラする
✅片づけてもいつのまにか元通りになってしまう
✅モノが定位置に戻せない
とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。
ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨
■困っている場所の写真を撮ってみる
まずはあなたのお部屋の写真を撮ってみましょう。
ちらかっているなー、と思う場所を数枚、パシャパシャ撮ってみましょう
「ただ見るだけでもいいじゃん」と思うかもしれないけど
こういう「小さな」事の中に本質が隠れている事ってよくある事なんで・・・
とりあえず、四の五の言わずに写メしてみて。
■ありのままを観察する
写メを撮ったものをじっくりと、
あたかも「他人事のように」観察してみよう。
何がある?
どんな状態で置かれている?
そこにほんとうにあるべきものは全体の何割?
めちゃ使っているモノはどれ?
■そうなっちゃう理由を考える
次は、そうなったゃった理由を掘り下げて考えてみよう。
ダイニングテーブルの隅に書類があつまっちゃうのはなぜ?
ソファの上に衣類が重なるのはどうしてかな?
子供がおもちゃちゃんとしまえないのなぜなんだろう。
注意点は、自分や相手が「ちゃんとしないから」と、だらしなさを理由にしちゃいけないよ。
ただ、「そうしたかった自分」をよしよし、と認めてあげて
「だよね、だよね。でも、後から困るのもいやじゃない?なんとかする方法を考えよう」
そんなふうに一人二役で寸劇をする感じ?
んー、客観的に見ると、ちょっとヤバいやつみたいかもね。
くれぐれも声には出さないように。
■まとめ
今日はライフオーガナイズの片付けの基本、「俯瞰」のやり方をご紹介してみました。
・写真を撮る
・ありのままを観察する
・そうなっちゃう理由を考える
状況をよく観察せずに、
ただ「なんとかしたい」と願うのは
体重計にのらずにダイエットを計画するようなものです。
片付けに困っている自分のことをちゃんと知ってあげて、
その自分が大切だと思っている「モノ」を見つけ出してあげて
いろんな事をまるっと受け入れてあげたうえで
「一緒に考えよう」
と、あなた自身の「考える力」を発揮させてあげてください。
決して「片付けに困っているあなた」を否定しないようにね。
きっと良いアイデアが浮かんでくると思いますよ。
でも、困ったらいつでも私に相談ください(^^)/
オンライン相談でお話するだけでもかなり思考がスッキリ整理されますよ。
片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種
この記事へのコメントはありません。