「捨てられない」

【捨て活&環境問題セミナー】「片付けで見つける世界の変え方のヒント」セミナーのご感想

日本消費生活アドバイザーさんの協会主催のセミナーが終了しました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございます。とても秀逸かつ深いご感想をいただきましたので、シェアさせていただきます✨

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

今日は公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)さんの主催の「捨て活」セミナーでした。

ま、「捨て活」と、デカく銘打っておきながら、

冒頭で「口を開けば捨てろ捨てろって、耳にタコですよね」

とのたまってしまう私なのではありますが・・・(詐欺)。

 

今回はいつもにもまして

収納事例少な目

ビフォーアフターゼロ

収納テクニックゼロという

とってもお客様に寄り添っていないセミナーでしたが

皆さま深く読み取って理解してくださっている事がわかるご感想をいただきましたので、一部をシェアさせてください。

 

今日のブログは

✅片付けと環境問題、どう関係があるの?

✅竹内のセミナーを聞くとどんな気持ちになれるの?

✅セミナー聞くと、捨てられない気持ち、どうにかなりますか?

というあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

■印象に残った言葉

 

まずは「印象に残った言葉」をご覧ください。

・「片付けをするのは自分にとって大切なものを見つける事」

・片付けには覚悟が必要(全出しの目的の一つは「覚悟」を決める事)

・消費者としての力。何を選び使うか、部屋を見ればわかる。片付けによって自分に必要になモノは何かわかる。→自分を大切にして幸せに思う→小さなもの(事)ほど大切

・バタフライエフェクト

・片付けは「あなたにあったやり方」で良いとの言葉か印象に残りました。→自分にも片付けが出来る気がし、やる気が出ました。

・「小さな行動が大きなうねりとなる」→これから考える事のスローガンがはっきりした気がします。

・バタフライエフェクト(自分一人が何をしても意味がないと思う事が多いが、皆がそうなるとは限らないし、まず自分からという気持ちが大事だと思った)

・「捨てる事が片付けではない」捨てなくても片づけられる

・自分に必要なモノは何か

・ゴールデンゾーン

・ただ捨てるだけではもったいない

・お部屋は世界と結びついている

・自分を大切に考える

・自分を大切にして幸せになる

・片付けをするという事は、自分を大切にして幸せになる事

・ゴールデンゾーンに使っていないモノが占めている

・大好きなモノをおいて生活する

・楽しく生きる

・あなたのお部屋は世界と直接むすびついている

 

■今日の感想

 

続いては全体のご感想です。

 

・一軍と二軍、保管、手放すをやってみようとおもっている。着ない服などいっぱい!話を聞けて良かったです。

・必要なモノだけを買おうと思う。全部だして分けてみようと思う!自分らしい片付け方法を見つけます。ありがとうございました。

・理想的な片付けに憧れているが労力を考えると手が付けられない。家族のモノが手が付けられないが、横にのけて置いてまずは自分のぶんから仕分けする。

。障害となっている部分をとりあえずのけておいて、できるところから進めようと思う。

・必要なモノだけを手に入れ大事にする」と言う事は「環境を守る」事だとわかりました。

・安い服が手に入るけどすぐに飽きてしまう事があります。高くても良い服(モノ)を買って長く使う事を心掛けたいです。

・家の中がモノで溢れているの整理しようと思う

・全部出して片づけるにはすごく時間がかかりそうですが、思い切ってがんばるしかないと思いました!

・自分にあった片付けをしようと思います。まずは全部出してみようと思います。

・衣類などの片付け後回しにしているが少しは気を入れて整理をしていかなければと反省しました。

・服を捨てずにリサイクルすれば罪悪感なく有効利用してもらえると思っていたが、テレビでも少し見た事があるが、それをするのが必ずしもいい事ではなく、逆に苦しめる事になってしまうのは心が痛いと思った。

・具体的な説明がとてもわかりやすく理解出来ました。

・活用出来なかった服、なぜ?と振り返ろう」との説明は、今後のやり方の方針となり大変参考になりました。

・自分の小さな家庭の営みが世界の環境・経済・人権などに影響している事がわかった。これまで収納の講座を何度か受けたが、身の回りを身を見渡すとまだまだ「モノ」が多い。もったいない性分でなかなか「モノ」を処分できないでいるが(価値観を変えるのは困難)

様々な方のお話を参考にしてマインドを変える努力をし、終活に結び付けたいと思う。

・私達一人一人の常日頃の行動が社会を世界を変えていくことにつながるという事改めて認識させていただきました。

・一軍・二軍・予備・捨てるにわけて次のシーズに備えようと思いました。

 

 

■主体性と勇気を取り戻して「自分は幸せになる」と決めないと片付けは進まない。

今回の私のセミナーに込められたメッセージは

「自分が幸せになる事に許可を下ろして」

という事でした。

 

わたしがそうであったように、

安い服を次々と買ってしまうのも

部屋をガラクタで埋め尽くしてスキマで暮らすのも

「捨てられない」自分を責め続けてしまうのも

どこかで自分の幸せにストップをかけてしまっているのだと思います。

 

それが何の理由かはわからないけどね・・・。

 

自分には幸せになる価値がある。

心からそう思えないと、ちゃんとした片付けなんて、出来ない気がします。

 

それに、自分に価値があると思えないと、

自分の「考え」にも価値が無いと思って考える力を手放すし

勇気だって湧いてこない。

「自分が幸せになるためにモノを捨てる」なんていう選択だって、出来ないんだと思う。

 

先に幸せになっていいんだよ。

自分に許可を下ろすだけでいいんだよ。

自分の事を後回しにして、世界の環境問題を心配しても

そんなの誰もうれしくない。

 

 

■まとめ

「もう年だから、新しい服は買わない。古い服がいっぱいあるからね」

 

我慢が美徳みたいな価値観がある私の親世代の方に

「まず自分を満たして」なんて、なかなか伝わらないかもなと思いましたが

少なくとも「捨てなくてもいいなら、ちょっと全出ししてみようかな」くらいは思ってもらえたかもしれません。

 

片付けってほんと、難しいね!

でも、伝わってよかったです!

 

今度の21日もセミナーがあります。頑張ります。

 

 

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

自分らしさのヒントはあなたの部屋にある!?自分探しの旅を終わりにしてHappyな私になる方法前のページ

あなたが「片付け」に完璧を求めてしまう理由と「本当に大切な事」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 「捨てられない」

    【密度120%研究室オーガナイズ】何でもかんでもプラスチックファイルに入れるなかれ

    今年もやってもいりました。鳴門教育大学「男女共同参画子育て世代教授の仕…

  2. 「捨てられない」

    【捨てられない】溜まる「試供品」どうする?

    化粧品やシャンプーなんかの試供品、どうしてる?■徳島・脱力系お片付…

  3. 「捨てられない」

    「捨て活」と「人生の転機」と「いつか使うかも」

    「もし小さな家に引っ越すなら」という妄想シリーズの続き。今日はなんか、…

  4. 「捨てられない」

    断捨離な気分

    今日も夜中更新。こんばんは。徳島お片付けラボエクリュプ…

  5. 「捨てられない」

    断捨離ときめきで服を捨てすぎたあなたへ。今度こそ失敗しないライフオーガナイズ流アプローチ

    勢い服を捨てるのは、一瞬スッキリするけど、後々「しまった」と思う事が多…

  6. 「捨てられない」

    本の断捨離をモーレツにしてみた件

    「断捨離するぞ」と昨日の夜に勢いづいて、早速今日、二階の奥の部屋から開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「ついカッとしてしまう気持ちにどう対処すればいいのでしょうか」に対する回答例
  2. ファッション迷子の奮闘記

    カルロス・ゴーンに学ぶ「循環の片付け術」
  3. 家庭科・エシカル消費

    【ケチマインドが開眼の秘訣!】「食品ロス削減」に取り組む本当の意味
  4. ライフオーガナイズとは

    2021カンファレンス一日目の感想と片付け業界「私達に出来る事」
  5. 家事

    【あれもこれもと頭がパンパンの人向け】楽に確実に片付く極単純な法則
PAGE TOP