ライフオーガナイズについて

「ライフオーガナイザーらしさ」って何?と「風の時代」

12月後半からは「風」の時代が来るらしい。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

「愛ある」家作りのためのセカンドオピニオン「うちカタ塾」。片づけのプロの視点でこれからの家作りを考えます。

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

ライフオーガナイザー協会が毎年年末に開催するお祭り

カンファレンス一日目が終わりました。

 

カンファレンスではいつも、全国各地で活躍するライフオーガナイザー同士が交流しあい、

繋がりをつくるとても貴重なイベントですが、

今年はコロナの影響もありオンライン開催となりました。

 

直接会えないオンライン開催でも、いろいろな活動を通して

あらたなライフオーガナイザー達とのつながりを作る事ができました。

 

先輩も後輩もなく、

みんなが助け合い、認め合い、

支え合う関係をすぐに作る事ができるのも、

ライフオーガナイザーならでは・・・だと思ってしまいます。

 

「ライフオーガナイザーの考え方って素敵だなあ」と、

カンファレンスのこの時期には、毎年思う事です。

 

■ライフオーガナイザーっぽい考え方ってどんな感じの事を言っているの?

とまあ、よく折々に、

ライフオーガナイザーって素敵だ

と身内びいきの発言を繰り返している私ですが

 

具体的に私がどんな場面で「オーガナイザーっぽい」と思うかというと

今思いつく限りでは

・「善悪のジャッジをしない」

・「自分軸を持ったまま相手を認める事が出来る」

・「個を認めつつゆるやかに繋がる事が出来る」

かな。

多分もっとあるけど、この三つをやれている人をオーガナイザー以外であーーーんまり見た事がない。私はね。

 

で、その具体的行動の元になっている考え方が

「すべてにあてはまる正解はない」

という事なのかと思うのです。

 

■善悪のジャッジをしない

「すべてに当てはまる正解はない」とすると

物事において「これは正しい、これは間違っている」と判断する事は不可能になります。

 

自分の考えと反する人と出会っても

「自分はそうは思わないけど、あの人にとってはこれが正義なのね」

と思うようになります。

 

それが

・「自分軸を持ったまま相手を認める事が出来る」

事に繋がり、

さらには「違いがあるからこそ補い合える」

という考えに繋がり

 

自分よりも有能な人を見た時に、「自分はダメだ」とすぐに思うのではなく(思う事もあるけど)

「優劣はあくまでパーツパーツのものであり、全体としての優劣は存在しない」

となんとなく考える事ができるようになります。

 

自分が得意な事は引き受けて、苦手な事は、それが得意な人にやってもらえばいい。

「自分はだめだ」と落ち込む前に

どこかで何か、自分が貢献できる事があるはずだ・・と、探す目になれるというのはものすごく有意義な事だと思う。

 

それが

・「個を認めつつゆるやかに繋がる事が出来る」

という、まさにライフオーガナイザー達のコミュニティの在り方となって表れていて

 

私のように縛られるのが苦手な人には、

なんとも心地よいわけです。

 

まあ、心地よいという事は、厳しい環境よりも成長が遅そうに思うけど、

それも自分のペースで成長していくわけで、ある意味自己責任ですし、

人から強制されないと成長しないようでは、アカンとも言えます。

 

 

 

■これからやってくる「風の時代」とライフオーガナイズ

ところで、最近耳にする「風の時代」というキーワードが私の中でマイブームです。

風の時代とは、占星術の用語らしく、詳しくは知らないのですが、

ずっと200年以上続いていた「地の時代」からこの12月22日に「風の時代」へと切り替わるそう。(詳しい事は、ご自分で調べてみてね)

 

この新しい「風」の時代と、ライフオーガナイズは

とても相性がいいと思うのです。

具体的にどんなところが・・・とお伝えしたいところですが、

そろそろカンファレンス2日目が始まる時間ですので

今日はこのへんで(^^♪

 

続きはまた後日~✨

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

 

【「思い込み」を手放せシリーズ】おしゃれはコンプレックスとの闘い!?プロに手持ち服のコーデを組んでもらってみた。前のページ

世代別「夫婦はこうあるべき」論~時代の流れと不変の道理~次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. ライフオーガナイズについて

    「かもめ食堂」に見る日本人としての「軸」

    日本人としての「軸」とかいうと、武士道?そんなん、もう今は無い。とかつ…

  2. ライフオーガナイズについて

    絶対あなたを否定しない。

    一般的な片付けのプロのイメージは「やさしい」?それとも「こわい」?…

  3. ライフオーガナイズについて

    「意味ある片付け」私が片づけを語り続ける理由

    ちょっとだけ今日は「自分語り」。■徳島・脱力系お片付け・ライフオー…

  4. ライフオーガナイズについて

    あなただから出来る事がある。

    おはようございます!「50%片付け」脱力系…

  5. ライフオーガナイズについて

    ライフオーガナイザー春の遠足in香川と、中四国チャプター今後の課題

    楽しかった。でも、私達が持つ課題もいろいろ見えたな・・・。&n…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. おうちのカタチ研究室

    【イラストで見るから超わかりやすい】オンライン収納相談
  2. 賢い消費者になる

    ハードルを下げればうまくいく。
  3. お片付け

    片付け収納YouTubeを見る時の注意点と収納ケースの使用を必要最小限にする方法…
  4. お片付け

    「人が来るから片づける」を考える。
  5. 書類のお片づけ

    社長もお母さんも同じ?「片付けさせる側」としての在り方の話
PAGE TOP